劇場公開日 2019年1月25日

  • 予告編を見る

十二人の死にたい子どもたちのレビュー・感想・評価

全266件中、121~140件目を表示

3.0若者を中心にヒットしているらしいけど、

2019年2月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

この作品を観る人たちの中で「十二人の怒れる男」の偉大なる脚本を知っている人をどれほどいるのだろうか。正直、脚本がイマイチだったかな。杉咲花の力技はさすがの一言だったけど。橋本環奈である必要性はあったのだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
みな

2.0思ってたより

2019年2月19日
スマートフォンから投稿

最初からゴールが想像できる感じでした。
驚きとかは特には。。。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
miyu

3.5賛否両論

2019年2月19日
iPhoneアプリから投稿

俯瞰的に見れば感動する映画だと思った。
しかし、浅い。また、とても浅いが普通に面白い映画だとも思った。
そして予告の仕方が悪いと思う。
肉まんを食べたと思ったら、あんまんを食べたような感じ。
だから、見方により評価に差がある。
しかし、浅い。ほんとに浅い

コメントする (0件)
共感した! 2件)
fujisan

4.0楽しめました

2019年2月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

知的

いろいろな事情で集まった死にたい未成年。安楽死するためには、殺されていた13人目の犯人を見つけてからではないといけない状態に陥ってしまう。子どもたちが自分達のことを見つめ直すことにもなるもがかない物語が始まります。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
もりちゃん

3.5ん?

2019年2月19日
iPhoneアプリから投稿

前半は 推理しながら楽しく見れました。後半突入と思ったら あっけなく終わりを迎えてしまったので、物足りなさが 前半の楽しさも打ち消してしまいました。
期待しすぎたかな?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あるか

4.0死にたいこどもたち

2019年2月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

予告編を見てグロ系ホラー系だと勘違いしていましたが実際は推理物です。
12人の死にたいこどもたちが死にたいという気持ちにどう向き合うのかがこの作品の一番の見所だと思います。
今をときめく人気俳優さん女優さんを見に行くという楽しみ方が一番いいのかなと思いました。
私自身は杉咲花さん友達は橋本環奈さんが好きでこの映画を見に行ったので満足です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
わいぬ

4.0意外に面白い

2019年2月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

 舞台の会話劇みたいな映画である。インターネットの時代ならではの設定で、星新一のショートショートみたいだ。安楽死を望む12人の登場人物のそれぞれにこの場所に来るまでの背景があり、しかしそれが説明的になりすぎず、話が進むにつれて徐々に明らかになる。よく工夫されていると思う。
 新田真剣佑が非常に重要な役割を果たす。狂言回しと言ってもいい。役からすると少し体格がゴツすぎるきらいはあるが、そこを補う演技力がある。その他の出演者もそれなりに上手に演技していたと思う。特に北村匠海はうまい。「君の膵臓をたべたい」でも光る演技をしていたが、この作品でも登場人物の中でも特に忙しいノブオを自然な感じで表現していた。黒島結菜がどうしても嵐の二宮和也に見えて仕方がなかったのは当方だけか。
 死を自分で選ぶことについて、俗なパラダイムに縛られずに自由に考える場を提供するという設定は画期的だ。実験的な作品だから日常生活からかけ離れているかと思ったが、登場人物それぞれの物語は割と身近な題材ばかりで、子どもたちが自分たちの状況を冷静に受け止めているのがリアルである。自分が世界の中心にいないことをよくわかっているのだ。演出の力と役者陣の演技力で、意外に面白い作品に仕上がったと思う。観ていて楽しかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
耶馬英彦

4.0そんなに悪くない

2019年2月17日
Androidアプリから投稿

ただちょっと中途半端かな。
狙っているところはわかる。

タイトルが強いので、グロい感じでも良かったし、社会問題にしても良かった。

全体的に謎解きが微妙でわかりやすすぎる。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ライトオ

0.5マジでおもんない

2019年2月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

時間の無駄、開始三分で寝そうなったし、監督がなにを伝えたいかさっぱりわからん、2019最悪の鑑賞体験だったわ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
taiyou

2.0ンー(*゜ー゜)

2019年2月17日
iPhoneアプリから投稿

急ハンドル、急失速…残念。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
お.じさん

3.0予想外⁉️

2019年2月17日
iPhoneアプリから投稿

小学生の子供と観に行きました。予告編とは違い、結末は、アーなるほどね。と感じました。もっと、激しいシーンがあるかと思ってたので…。でも、見入ってました。杉咲花が激しく言葉を言うシーンを子供に、「あの人言い方怖いね。」と言ったところ、「でも、本当は優しいんだよ」と。ちゃんと感じてたんだなーと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
りょうちゃん

1.5薄っぺら

2019年2月17日
スマートフォンから投稿

何だか騒いでいるだけで、心理描写が描ききれていない。
若手の顔を集めただけで、作品としては面白味にかける。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kokotata

4.0キャスト良かった!

2019年2月17日
スマートフォンから投稿

泣ける

難しい

新田真剣佑がオーラを消していて地味な演技が意外だった。黒島さんはギャーギャー言う演技が素晴らしかった。古川さん、吉川さん、坂東さんの演技も好きだった。青春モノ以外でも若い人達だけでこんな映画も出来るんだ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
asamack

1.0とにかくがっかり。

2019年2月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

原作は未読。月に何本か見る作品の中には「あーあ他のにすればよかった」というのがあるが、これはまさにそれ。

階段から突き落とされたあたりのところ、寝てしまって5分~10分ほど記憶がない(笑)

レビュー見ると、命の大切さが伝わった、的なものを見るが、エンタメとして見るならば、結局死なないのかよ!とツッコミたくなる。

命の大切さはドキュメンタリーなどに任せるとして、絶望な感じでおわる映画もあっていいと思うがそんな方向に進むのではと思ったら、誰も死んでない!

犯人捜しとその仲間探し、その当事者探しを密室でしていき、時系列で裏ではこんなことが実は起こっていた、という話。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
キッスィ

3.0予告で期待度が上がりすぎている。

2019年2月15日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

怖い

単純

女の子にデートに誘われ、見たいと言われたので見に行きました。
正直この類の映画は好きではないため、あまり期待していませんでした。実際レビューも低かったですし。

ですがいざ見てみると、そこまで悪い作品ではありませんでした。正直驚きました。

なぜこんなに評価が分かれる作品となっているのだろうと考えた結果、やはり予告編で期待値が上がり過ぎてしまっているからだと思います。

私のように期待値を低い位置から見た人はそこまで悪い評価にはならないのではないかと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Malco

2.5ホラーだと思っていたら…

2019年2月14日
Androidアプリから投稿

なんというか…期待はずれ
もっとオカルトチックでクレイジーな映画だと思っていたら

ちょっと意外
まぁ キレイにまとまってはいました
まぁ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mikity.com

3.0可能性

2019年2月14日
Androidアプリから投稿

若い役者さんだけで構成されただけあって荒削りさと前のめり感があって良かった。
ストーリーはラストをイメージしやすい、よくある感じ。それをそれぞれの俳優のカラーで補っているのは大したものだと思った。
これから楽しみな俳優さんが増えたのだから良作だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
べっら

2.0キャスト目当てで行くには良い

2019年2月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

個人的な意見ということを前提に、

序盤から終盤にかけて駄作アニメのような夢オチ展開。

納得いかない、無理あるだろうという場面が満載。

12人もいるため一人一人のエピソードが薄く感情移入しにくかった。率直に12人も必要ないだろうと思った。

だが、マッケンユウは無駄にカッコ良かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あは

2.5超ハッピーエンド

2019年2月13日
iPhoneアプリから投稿

謎を解いて行くところで、腑に落ちないことも何点かあった。最後はきれいにまとまってハッピーエンドに見えるけど、ちょっとモヤモヤが残ってしまった…

予告との違いが極端すぎる!!!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぽー

3.5ま、楽しかった。

2019年2月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

ストーリーとかいろいろあると思うけど、まあまあ楽しかったです。
もうひとひねりあったらもっとよかったと思うし、作りかたによればもっといろいろな面で深掘り出来たのにとは思いますけど。

黒島結菜、いいなー。この人独特。きれいだと思うしさすが俳優だとも思う。

あと、坂東龍汰。こういうキャラ大好き。立ち振る舞いも声も。
なんか、場の雰囲気を自分のものにしているし。
もっといろいろな映画で見てみたいと思った俳優でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
51
PR U-NEXTで本編を観る