劇場公開日 2019年5月31日

  • 予告編を見る

長いお別れのレビュー・感想・評価

全125件中、81~100件目を表示

3.0今度、両親に紹介したいのですが。

2019年6月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

監督の前作は好きだったなあ。
しかし今作、期待に及ばず。
個人の嗜好なのだが、竹内結子の演技が苦手なのもある。あくまで役ではあるが、彼女の卑屈さにイラついてしまう。崇がなぜスレたのか、結局彼女には気付かないのだろう。「英語で喋らないで!」という前に、あなた自身が、アメリカに住む人間としての簡単な英語くらいマスターしましょうよ。対照的に蒼井優が痛々しく見えて気の毒になった。
フクシマの描写はもう少しコミカルにしてくれないとつらいが、山崎努と松原千恵子は間もよくて流石だったなあ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
栗太郎

3.0認知症のというより父娘の物語

2019年6月7日
iPhoneアプリから投稿

認知症がメインテーマかなと思って観ましたが
発病した父と娘の日常を淡々と描く作品でした。

さすがの演技力で違和感なくみれましたが、、、
父と娘にしては歳が離れすぎではないかと思いました。
(最近は晩婚だからいいのかな)

前日に蒼井さんの結婚記者会見を見て幸せオーラを感じてしまったので、今回のキャラに違和感を感じました。
女優としてはこういうキャラでの出演が多いけれどお幸せそうで何よりです。おめでとうございます(^^)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
きみ

2.0面白みに欠ける

2019年6月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

メリハリが無く面白みに欠ける印象。時間も長く感じた。
2019-119

コメントする (0件)
共感した! 1件)
隣組

3.5話と演技・演出は最高だけどテレビ的

2019年6月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

最高の役者陣による見事なパフォーマンスでもって相当泣かされるけれど、映像全般テレビ的で残念。演出もテレビドラマ的だったような…
映像に関しては特にこだわりを感じなかったので、映画にしなくてもよかった気がする、テレビ局が作っているんだし─。
ただ、内容は非常にいい。原作が良いからなのか、役者が良かったからなのか、あるいは音楽が良かったからなのか分からないけれど、話は良かった。締め方は少し不満だったけれど…
結果的に少し残念な映画といったところ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
SH

3.0なんだかなぁ

2019年6月6日
iPhoneアプリから投稿

認知症を患ってしまった父と家族の絆の話で、重くも軽くも描けるテーマだと思うが、やたら泣かそうとしている演出に興ざめしました。
皆さんが書いている様に蒼井優と山崎努の縁側でのやりとり、あれは、本当に自然で、自分のことも大変、家族のことも大変、厳格であったであろう校長先生までつとめた、今は認知症になってしまった父との心温まるシーン。詳しく書くとネタバレなんでさらっと。
何が言いたいか、良作になるテーマ、原作、役者陣がありながら、やたら音をインサートしてしまう、泣かせようとしてしまう、詳しくは書きませんが最期の孫のシーンの無駄な長さ。(あれいるかね?苦笑)沸騰するほど〜」の評価が演出に邪魔しちゃったのかなぁ、、あの作品は好きだったけどね。演出が違えばなぁ、、映画も野球やサッカーもだけど、役者が揃ってても監督次第でなあーという残念な気持ち。残念だ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
鬼平たん

1.5理想の家族

2019年6月5日
スマートフォンから投稿

介護の大変さはほぼ描かれていなくて、父親だけでなく家族それぞれのエピソードも描かれているけど内容が薄くてうるっときてもその後にユーモアや理想的な家族の場面で気持ちが引いてしまいました。
山崎さんの姿が父親と似てみえたり同じ様な介護経験をした私ですが綺麗事すぎて、作品に入り込めそうで出来ませんでした。介護で色々な家族の問題を乗り越えてお見送りした何年後かにこんなことあったねみたいな良いエピソードを寄せ集めた感じでした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
mmmm

4.0きれい事すぎるけど。

2019年6月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

認知症の描き方は綺麗事過ぎると思うけど家族の愛情がすごく良く表現されてていい。音楽も明るめで好き。それに主役家族の4人の演技が皆うまい。引き込まれます。こんな家族になりたい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
peanuts

4.0よかった。

2019年6月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

前作 湯を沸かすより熱い愛より数段よかった感じです。

無駄なシーンが無く笑いと涙。

伏線も見事に回収してる。
蒼井優の結婚発表の日に偶然観ましたが
見事な演技に感服しました。
竹内結子、松原智恵子も素晴らしい。
山崎務もうまい。

メリーゴーランドのシーンは名場面です。
観てよかったと思わせる映画でした。

ただ実際の痴呆症の介護は大変なんだろうな。

観終わって思っています。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
西国くん

1.0なにこに異常な高評価の嵐は?

2019年6月5日
iPhoneアプリから投稿

原作未読です。

この監督は人を感動させようとし過ぎてて、観ているこっちがイラッと来る演出をする。前作の人間ピラミッドもそうだったが、お爺ちゃんが死ぬまでの過程で家族の辛さや、支えの大事さは、よくわかるんだけど、
それに対する社会の人々の辛辣な態度の描き方が腹たつ。何あのスーパーの店員とか…

もう、この監督の人を上から見てる感じがやだ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ビビ

4.0伏線をうまく回収

2019年6月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

娘3人が2人に減ってしまっていたが、原作がパスしてしまっていた伏線も映画独自の伏線もうまく回収されていた。結末が別れでしかないない辛い映画のはずなのに爽やかな印象の終結は映画も原作も良かった。演技陣は素晴らしかったが竹内結子はちょっとオーバーアクションだったかな。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
kohei1813

4.0蒼井優の笑顔、それが希望

2019年6月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

恐い映画だ。数年後また数年後と経過を告げられるたび、おののかされる。「時」がホラーの正体である。そうだ、この映画はホラー映画のテイストを備えている気がする。しかしホラーとは異質の恐さがある。なんだろう?そうだ、その恐ろしい「時」はスクリーンの内だけでなく外にも居るんだ。さらに気づいてしまったもっと恐ろしいことは、スクリーンの内の「時」は作りごとにすぎないけど、スクリーンの外の「時」はホンモノなんだ。こやつ「時」は、いま映画をみている私の家族を、そして私自身をも襲っているのである。じわじわと、確実に。
ドラマ性は薄くドキュメンタリーなタッチである。年月経て事態が好転するはずはなく、認知症以外のいろんなことも重くのしかかってきて、引き込まれるほどつらくなる。「長いお別れ」といえば詩的で優しい響きあるが、ありていにいえば「ゆっくりと進む人間の崩壊」である。
映画に娯楽性を求めるむきには合わないだろう。それを見越してか、私が最初に行こうと思ったシアターは小さなルームをあてがっていた。私がこの映画に惹きつけられた一番の理由は蒼井優。大きく見たい。だから近隣のなかで一番大きなスクリーンを選んだ。
これが正解だった。蒼井優の笑顔が、この映画では重要なのである。
家族の病、夫婦仲、子供の教育、仕事と夢。心を悩ませる多くのことが次々と起こる。と言っても、それは平凡で日常的なことだから、やるせないし気が滅入る。こんな状況での、なけなしの希望といえるものが蒼井優の笑顔なのである。
行き詰まった家族の救い、それは共に過ごすひとときを愛しむ笑顔だ。
家族間で嫌悪やいがみあいを持たない優良な家族だから、まだ救われた。もし半壊している家族だったら、どれほど悲惨な展開になるだろう。いや、町内そこらじゅうありそうで、なにをいまさらな気づきではあるけれど。
蒼井優から『東京家族』『東京物語』を連想もして小津的な映像余韻を所々で感じた。蒼井優とよい作品が互いを育てあってくれて嬉しい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ピラルク

3.0山崎努の演技に支えられた作品

2019年6月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

痴呆症が進む男性と、その家族の数年間の交流を綴った作品だけに館内は私を含め中高年の方が目立った。

痴呆により奇行をする老人、それにアタフタとする家族の姿は客観的にはコミカルで微笑ましくも見えますが、自身の将来に置き換えれば笑って良いものか考えさせられてしまいました。

徐々に記憶を失っていく老人を演じる山崎努の無表情な演技は、本当にボケたのではないかと思える見事なものでした。台詞の少ない山崎の心情は、妻や娘役の語りかける言葉で表現される構成は上手いが、それらは彼女達の言葉であり、父親の本音は我々が想像するしかないのでしょう。唯一心を通わせたかに見える反抗期の孫との交流が、もう少しきちんと描かれればもっと良い作品となったのではないでしょうか?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Masaya

4.5中野監督が魅せる家族愛

2019年6月4日
iPhoneアプリから投稿

何から書けばいいかわからないくらい言いたいことがいっぱいあるけど、まずはやっぱり山崎努の好演に拍手を送りたい。
「湯を沸かすほどの熱い愛」の中野監督作品と言われれば当然期待値は高くなる。その期待値をしっかり超えてくれる一本。
これは特別な話ではなくて、誰の家庭にも起こりうる話。だからこそ感情移入してしまうし、家族の愛情が愛おしく感じる。
見終わった後に両親になんとなく電話したくなるようなそんな作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
にゃたろう

1.0なんとなく流れる話

2019年6月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

人、家庭それぞれだと思うよ。
決して愛情深い話ではないです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
とらきち

4.0蒼井優と繋がりたい・・・

2019年6月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

 認知症患者数は高齢者の7人に1人とまで推計され、軽度まで含めると今や400万人を超える方が患っている。介護する人、家族まで含めるとほとんど全ての人が関係してくる問題とも言えます。そんな時代、『ばあばは、だいじょうぶ』のような入門編に加え、今作では大きな決断をも要求されるテーマを扱っています。誤嚥性肺炎とかも参考になったし、人工呼吸器に加え胃ろうの問題もあればもっと良かった。

 「家に帰る」という意味。「繋がりたい」という思い。メインテーマとは別に、家族がそれぞれ抱える問題をも描き、笑いもあり、泣き所もあり、そして汚物処理などの介護の現実もグサッと胸に突き刺さりました。さらに病院におけるインフォームドコンセントが必要な時代なため、延命治療も重要なテーマ。病院から呼び出されて、処置を施してもいいかを尋ねられる経験をしているだけに胸が締め付けられるほどだった。そこを笑い飛ばす演出にしたのは賛否両論だと思いますが・・・

 また、完成度の高さを感じる伏線の回収。遊園地の幼い姉妹、クッキー、紅葉の栞、漢字マスター、挙手など、あぁ使ってるなぁと感心するばかり。ちなみにネットでエリザベスを検索したら“易利薩伯”と出てきました。襟なんとかって、ちょっと変です。笑っていいのかどうかわからなかったのが、「上を向いて歩こう」を歌った直後に網膜剥離の手術後にずっと下を向いて歩いていた松原智恵子でした。

 次女の麻里を演じた蒼井優は最高!もう日アカ女優賞は決まったかもしれません。そして山崎努も助演男優賞決定です。残念なのは、演技は問題ないのですが、竹内結子パート。アメリカに住んでいるという設定自体が不要。予算的なものもあるかもしれませんが、アメリカらしさを感じられませんでした。最後に出てきた左ハンドルのプリウスが最もアメリカらしかったほど。

 やっぱり蒼井優の存在は大きい。宿題やって50円もらったエピソードもいいし、男運、仕事運に恵まれないところも。「なかなか繋がれないね」・・・そんなことはない!俺が繋がってやる~と叫びたくなる縁側での会話。それでもね、家族の繋がりだけじゃなく、認知症患者に対しては近所の人や旧友など、周りの人の優しさも大切なんだよ。道彦くんも良かったけど、彼も忘れっぽいから・・・

コメントする 2件)
共感した! 16件)
kossy

5.0*家族が老いていくことの切なさといとおしさを描いた作品

2019年6月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

悲しい

現役時代は校長まで務めた知的な父親に少しずつ認知症の症状が現れる。その父親を世話する母と2人の娘たち。母、長女、次女が父との関わりの中でそれぞれが抱えている悩みや苦しみを織り交ぜながら、懐かしい思い出を辿り、そして気持ちを分かち合っていく。家族ならではの やるせなさ、温かさ、切なさをとても優しく描いた作品で、とても感動しました。
時折、クスッと笑える場面、静かに涙ぐむ場面、じーんと胸に迫る場面、、などなど細やかな描き方は中野量太監督の素晴らしさを感じます。
山崎務さんの言葉を必要としない表情だけの演技には圧巻です。松原智恵子さん扮する 品の良さの中にどこかズレたようなほわんとした母親が可愛らしく健気でした。夫をひたすら支え、尽くすという昭和の時代の典型例な理想の夫婦像が表現されていましたが、そのつながりに夫婦を超えた人と人との愛を感じました。
長女の息子(孫)との非言語の関わりにインターネットがそのつなぎ役をしているという今の時代らしい背景もうまく表現されていました。素晴らしかったです…!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あんりん

4.5前作より

2019年6月3日
iPhoneアプリから投稿

前作より感動的ではなく、淡々と流れる。
でも介護経験のある身としては、エピソードの一つ一つに気持ちがハマる。
クスッとして優しくなれるそんな家族が描かれています。認知症と聞いて、尻込みしないでみてほしい映画です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
カズ

3.0心温まる作品だが

2019年6月3日
iPhoneアプリから投稿

役者もストーリーも悪くないし心温まる作品だが、
前作の風呂をの感動を考えると、かなり弱い。
小説原作もあるし、現実の事を描いているのもわかりますが、本当に淡々としたシーンが続いてるだけ。
それが心地よければ良いですが、飽きる人はつらい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Yoji

2.0見なくても内容が分かる

2019年6月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

また、認知症か?家族とは?正直飽きた。
ある著名な監督が言っていたけど、フライヤー観たただけでこの作品の内容が分かると。感動作よりも驚きが欲しい。邦画では無理なのだろう。低予算の中近東や南米の映画の方が新しさを感じてしまう。
邦画が海外での評価が低いのは驚きがないからだと思う。スポンサーの顔色をうかがって感動作、感動作に固執するテレビドラマでよかった気がする。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
cats eyes

4.5個人的な上半期1番です

2019年6月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

楽しい

すばらしかったです!おそらく個人的な上半期1番になるかと!

キーヴィジュアルではあまり惹かれるものがなかったのですが、監督の前作もキーヴィジュアルも予告もいまいち惹かれなかったのに映画が最高に感動したので!今回もそれでした。

山崎さんが本当にたまりません!難しい役どころを自然に生きて、素敵でした。
夫婦、娘、孫、三世代との関係が丁寧に描かれていて、問題を抱えつつ不器用に活きる家族の様子がいとおしく、切なく、時々くすりと笑えて、本当に素敵な映画でした。
個人的には予告にもあったメリーゴーランドのシーンは、お父さんの視点というか情?が唯一見て取れて泣いてしまいました。
やさしい涙を流すことができて、家族に会いたくなる、本当に素敵な時間をいただきました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ちいまめ