劇場公開日 2019年10月18日

  • 予告編を見る

楽園(2019)のレビュー・感想・評価

全248件中、101~120件目を表示

5.0学校で問題を解くのが楽しくてしょうがなかった勉強好きには最高な映画

2019年11月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

知的

この映画は勉強好きにはたまらない。細かい所までよく出来ている。初見では気づかない事も多かった。本などの文章は確認のために戻ることも出来るが、劇場で観る映画は文章以上に情報量が多いのにも関わらず、戻れない。何度観ても新たな発見があり、飽きずに…いやむしろ咀嚼されたことによりさらに楽しめる。勿論内容は暗く、深い。頭を使い犯人や手法を推理する作品は好きだったが、やはり殺伐としたものを推理することに辟易して最近は避けていた。しかし、この作品は心理描写を繋げていく楽しみなので、相手を理解するという点が心地よい。テーマも単純な田舎の話ではなく、自分が加害被害問わず当事者になりうるところが自身の行動について改めて考えさせられる。
これほど友人と考察することが楽しい作品に出会ったことはない。社会派作品の中でも突出して素晴らしい。
読解力がある人ほど何度も観たくなり、抜け出せなくなる魅力的映画。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
マリー

4.0集団の悪意

2019年11月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

難しい

地方独特の村八分の話のようですが、実は何処にでもある、誰もが当てはまる、本人も気付いてない、そんな悪意が蔓延している 今の世の中そんな事件がそこいら中に

コメントする (0件)
共感した! 6件)
daikokumai

5.0村社会の怖さ

2019年11月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

これは現実の話。今から30年くらい前は多くの田舎で起きていたことだと思う。(殺人は別にして)

でも、現代でも定年退職した後、田舎暮らしを希望し移住した夫婦が、
「始めのうちは良かったが、そのうち地元の人から『あとから来て』みたいなことが出ててきて・・・。」と言ってました。

田舎、村社会は怖いな。
俺は都会の「かかわらない社会」のほうがいい。

映画って、こういうふうにふだん忘れてる、何かを考えさせてくれるところがいい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
51

4.0限りなく重たい。しかし、観てほしい。

2019年11月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

さて、本作、明るさや希望はまったくないと、他のレビューで予想して観に行った。そして、予想通り、たいへん重たい。

春夏秋冬、四季それぞれの美しい景色のカットを丁寧に撮りながら、その間に描かれる村の人間模様は、この上なく醜悪な村八分の世界と、そこから陥る悲劇的な二つの結末。

杉崎さん、村上さんと当代きっての若手実力派俳優に、綾野さん、佐藤さん、柄本さんと揃った日には、俳優的には何でもやれる、もう瀬々監督の腕次第ってなわけですが、この映画のすごいところは、二つの結末自体は、さほど話題にならないだろうと思われること。

そこへ至る過程が、いかに理不尽で、しかし誰もが陥りそうな状況から生まれたことか。さらに、限界集落であればたやすく発生するだろうと思える。さらには、先に述べた景色との対比で、日頃から「田舎の景色は素晴らしい」と言っているこちら側の観客に、「そこに住む、そこを維持することを考えたことがありますか?」と投げかけているような厳しさを感じる。

少なくとも俺は、考えたことがありません。知っていても、うまくいけばいいな、と期待しているだけです。

そんなわけで、たいへん疲れ、それ以上に充実した映画だった。
最後にわずかな光は示されらので、みんなに観る機会があるといいな、と思う。

TOHO川崎で観た。本作とは関係ないが、TOHOは、ブランケット有料にしたんだね。衝撃だった。殿様商売なのか、それとも思っている以上に経営は綱渡りなのか? 映画館が、ずっと続くといいな。

コメントする 7件)
共感した! 16件)
CB

4.0評価の難しい作品

2019年11月4日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
終電車

4.0心を引き摺られる

2019年11月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

俳優さん達の演技が圧巻。

映画では「村」で起きた事件や出来事の設定ですが、学校、職場、地域で考えたなら、日々報道で取り上げられている問題として感じる事が出来るはず、と考えています。

是非多くの方に観て、色々な事を感じ取って欲しい、他者の苦しみに思いを馳せて欲しい、そんな秀作。

コメントする 6件)
共感した! 15件)
こころ

0.5こらあかん

2019年11月3日
iPhoneアプリから投稿

ここ、何年かで1番あかん
展開が遅いダラダラ進んでいく、終始ダラダラ
退屈、長い
最後スカッとしない何を言いたかったのか理解しづらい
時間を無駄にした感だけが残った、観なきゃ良かった
残念でなりません

コメントする (0件)
共感した! 1件)
レクサス

4.5タガが外れる

2019年11月2日
iPhoneアプリから投稿

自分もある
同じ経験。

いったんそこで壊れてるんだよ。
でも、生活には支障がないから
生きていけるんだよ、今まで通りに

そして似たような状況が起こった時に
タガが外れる
本人は気づかない
感情的だから。
人は人にあたり、もしくは
自分にあたる

自分もあります
同じ経験。
つらくて、つらくて、
届けない叫びを続けてました。

赤信号なはずなのに、
明日が来るからさ、

コメントする (0件)
共感した! 5件)
オムニキンブルー

3.5なぜ、人ってこんなにも不平等なんだろう。

2019年11月2日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

悲しい

難しい

演技派俳優勢揃い。流石です。

冤罪、病気、誘拐、差別、暴力、殺人

全ての人間が平等であってほしいのに
自分のことしか考えられない
前しか向けない

周りから大切な人がどんどん不幸に陥っていくのを耐えられるはずがない。信じることを失ってしまう
やっと掴んだ希望もすぐに崩れてしまう

綾野剛、佐藤浩市、杉咲花、3人とも悲しすぎる人生

逃げ出したい。逃げたい。逃げた。逃げたとしても結局、変わらない。

想像していたストーリーとは全然違って、
今最も必要な映画だと感じた。

とても難しく、複雑で悲しい話。
簡単におすすめできるような映画ではないが、
機会があったら是非見て頂きたい。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
サプライズ

3.0もやもや

2019年11月2日
iPhoneアプリから投稿

わかるんだけれど もやもや。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
M U

4.5人間の奥底にあるもの

2019年11月2日
Androidアプリから投稿

生きていくための環境や人の心の動きを表現されていて考えさせられた。
敗戦国島国の深い部分を村民の心理で上手く現されているように思います。
生きていくための環境と人との繋がりが犯罪意識と現実逃避にさせる時間の流れが観ていて引き込まれていく感じに満足感があった。
また観たい作品です。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
もぐこ

3.5「楽園」て結局何のことなの?

2019年11月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「楽園」というタイトルとは正反対の、陰鬱で凄惨な印象の作品だ。誰かを悪者にして、犠牲にしないと存続できない人間社会の本質を描いていると言えよう。人類が社会を作って生活し始めてからそんな話にあふれている。最近の問題では「いじめ」も根っこは一緒だ。少し集団から外れた人を悪者にして、自分が正しい側にいると思いたいだけだ。そんな人間の罪業と犯罪事件を絡めて凝縮した内容のサスペンスに仕立てている。社会から疎外されたり迫害されたりする人の悲しい心情も分かるが、「魔女狩り」みたいなことをする人たちの気持ちも理解できるだけに、見終わってもすっきりしない印象が残る。
難しいテーマなだけに、映像だけでは伝わりにくいものがあったと思う。「楽園」というタイトルもそうだ。意気込みが空回りして「頭でっかち」になっていないか。途中でいろいろ考えることはあっても、最初から最後まで映像に引き込まれることがなかった。話の展開をもっとシンプルにしたほうが良かったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ガバチョ

4.5紡の覚悟

2019年11月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ゆた

4.5意外と爽やかな気持ちに

2019年11月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

映画「楽園」、鑑賞前はものすごく重くて後味の良くない物語かと想像していましたが、エンディングまでには意外と爽やかな気持ちになりました。
自分は、登場人物のどの人の立場でも生きてきた気がします。ひどい事もしてきたのかもしれず、後味の悪い出来事もあった。
自分には楽園は作れないですが、同調圧力や先入観や思い込みから離れた視点を持ち、相手の立場を想像し尊重し、立場の違いや、弱い人の気持ちを思う心を持てたら、と、思いました。

映画「楽園」
絶望ではなく希望の物語でした。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
saka339

4.0あいまいな喪失

2019年11月1日
Androidアプリから投稿

誰の視点で見るかによって、いくつもの感情が沸きおこってきます。
あいまいな喪失、それでも生きていくことを決意した少女に最も感動しました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
おっけ

4.0楽園とは何か

2019年11月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

<Story>
さっぱりわからないという人と心に響いたという二つに意見が別れやすい映画だ。まさに、何も考えずに見るとこの映画はさっぱりわからないと思う。
しかし、この映画は意外に深い。「集落」という一つのコミュニティに生きる人間と事件を通して、人の性を描いている。

人というのは保守的であり、変わろうとしない。
また、他人との比較による嫉妬や妬みというものを常に持ち、変わった存在を潰そうとする。
それがまさに、限界集落というコミュティで起きる事件をきっかけとして、描かれている。
集落というのは、一つの社会であり、まさにその人間の性が出やすい。
何か問題が起こると、誰か一人のせいにしようとする。
出る杭は打とうとする。
それらは、異質を認めなく変化も求めないものにとってはまさに楽園だが、そうでない人間にとっては、地獄とも言える環境である。

また、東京との行き来を物語に持たせることによって、地方と都市の問題点も暗示している。日本という国で今、集落というのは後継者もいなくて、どんどん実際に消えていっている。そこで生きる人はどうするのか、これは私たちの問題でもある。

<役者>
それぞれにはまっており、非常に良かった。

<映像>
日本の田舎、祭り、静と動が動かれており、それがまた物語とマッチしており、良い。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Jiro

4.0不寛容が悲劇を招く

2019年11月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

皆様は「イントレランス」を知っていますか?
1916年に公開されたアメリカ映画です。
四つのエピソードからなり、テーマは全て一緒です。それは・・・

不寛容(intolerance)さが全ての悲劇を生むという事です。私は深く肝に銘じました。
またグリフィス監督は当時としては斬新な撮影方法を考案しました。それは現在にも
受け継がれ、映画の父と言われています。

私はかなり前ですが、日本武道館、フルオーケストラ付きの特別上映で観ました。

上映前の事です。お腹がすいたので武道館の前にあるレストランでカレーライスを食べる事にしました。ところが水がついてない。水は給水器でセルフサービスなんだなと思いました。ところがなんと・・・

給水器がない!まじか!割と広く待ち合わせや休憩所で使う人が多いので店主が撤去したのでしょう。

待ち合わせだけでも迷惑なのに、無料で水まで
飲むのは許さん!!

でも私はカレーを頼んだんだぞ!
しかたなく水なしでカレーを食べ始めました。
しかーし無理だ!全然無理無理かたつむり!
(でんでんむしむしかたつむりのもじり?)

わにの腕立て、亀の腹筋くらい無理!(なぜ爆風スランプ)
バルタン星人とドラえもんがじゃんけんしてバルタン星人が勝つくらい無理!
(たとえがくどい)

しかたなくペットボトルのお茶を買いましたが
カレーと水はセットだろう!私は始めて言葉を発しました。

うっ・・・うっ・・・うおーたーー
(ヘレン ケラーか!)

馬鹿野郎!菊次郎だよ、馬鹿野郎!(なぜ菊次郎の夏?)

はっ!?すみません。不寛容でした。
単純に忘れただけかもしれないですしね。

さて長いまくらが終わりここから映画の感想に入ります。
が、原作の吉田修一さんの事を少しだけ言わせて下さい。
楽園のテーマは不寛容は悲劇を招くですが、吉田修一さんの書くテーマは 【不】で始まる言葉が全てです。
例えば不穏な空気、不思議な読後感、不幸の連鎖、ほのぼのした作品でも、不測の事態か起こります。
そして結末はあえて明確に提示されません。
だから良く分からないという意見には首肯できます。
つまり、その先は読者に委ねています。
私はずっと考えてしまいます。あれはなんだったんだろう?そんな風に考えてしまいます。

多分それこそが作者の目論見。読者の記憶に残してやる!そしていつのまにか吉田修一のファンに、なっている。

フィクションなのは承知だけれど、どこか私たちとシンクロするものを突きつけてくる。

お前は村八分にするのか?されるのか?
お前はそいつの味方になって村八分になってもいいのか?
お前はゴミの集積をされなくていいのか?
お前は生活用水を断たれていいのか?
そして・・・

お前は死んだほうがいいんじゃないのか?

撮影は美しい。長野の限界集落も美しい。
いわば楽園そのもの!

しかし、それはきっと一方的な見方。

つらい、悲しい、きつい、この映画を観てそう感じました。でも救いもあります。

もう一度言います。

不寛容が悲劇を招く。

コメントする 19件)
共感した! 31件)
masami

3.0田舎という狭い世界が生み出す苦しみ

2019年10月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

小さな田舎の村で起きる事件を巡る、なんとも後味の悪い作品。(悪い意味ではないです)
村というもの凄く狭い世界で、ごく少数の限られた人間関係の中でしか生きられない人間にとって、疑われたり嫌われたりするのは人生の終わりを意味する。いい大人が何故こんな幼稚なことを・・・と思いますが、刺激のない田舎の村暮らしにはイジメのような行動が娯楽になってしまったりするのかも。

ミステリー的な要素は少なく、3人の主要人物の行動や真意に向き合うヒューマンドラマでした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
まだまだぼのぼの

5.0犯罪を犯す方に

2019年10月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

難しい

全然、関係の無い映画ですが
スターウォーズのエピソードIII
アナキン・スカイウォーカーが
なぜダークサイトに堕ちておくのか。

そんな感情を思い出した映画の見終わり感でした。

人は悪になる時に何らかの理由があり、
最終的に被害者になる側は本当は加害者なのかと。

なんだかとっても内面にくる映画でした。

綾野剛と佐藤浩市の
ダークサイドな部分を見れてファンとしては素敵です。

ここから下はネタバレです。

善次郎と、豪士を悩める善人として
村人を悪人だとした時に
最後まで愛華ちゃん殺害犯があやふやなのは
モヤモヤが残る。
それならいっそ村人の誰かが愉快犯的な殺人犯か
村とは全く関係のない人が誘拐していってたと

そんなオチが欲しかった

コメントする 1件)
共感した! 9件)
悠々同盟