インビジブル 暗殺の旋律を弾く女
劇場公開日:2018年9月15日
解説
巨大組織に狙われる盲目のピアニストの女性をめぐって繰り広げられる事件と謎を、大ヒットテレビシリーズ「ゲーム・オブ・スローンズ」のナタリー・ドーマー主演で描いたサスペンススリラー。ヨーロッパの黒社会を仕切る大物ラディチの娘であるベロニクが、自宅のアパートから落下して死亡する。警察は自殺と見ているが、その現場に居合わせたヒットマンのマークは、真相を知っていた。階下にいたピアニストの女性ソフィアに事故を目撃されたと思い込んだマークは、彼女を抹殺しようと監視を始めるが、ソフィアは目が不自由だった。その上、彼女は何故かロシアマフィアや英国情報局からも狙われていることがわかり……。主人公ソフィア役のドーマーが主演のほか、脚本と製作を担当。ドーマーのパートナーでもあるアンソニー・バーンが監督を務め、ドーマーとともに脚本と製作も手がけている。ソフィアを守ることになるヒットマンのマーク役は「トランスポーター イグニション」「デッドプール」のエド・スクレイン。
2018年製作/101分/イギリス・アメリカ合作
原題:In Darkness
配給:アットエンタテインメント
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
2022年10月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
見終わってから、あの場面の意味はこういうことか…と考える映画でした。
分かりやすい物語が好きな人には向かないかもしれませんが、この位の作品で考えさせてくれるのもありだと思います。
序盤で見える主人公と、中盤から見える主人公像が変わっていくのが面白かったです!
2021年10月15日
Androidアプリから投稿
少し無理があるなというところもあったが、上質な映画だと思う。大幅に期待を超えてきた。
2021年9月2日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ノワール映画って事でいいんですかね?
盲目のピアニストの周りで、色々な事件が起きていく話。
「インビジブル 暗殺の旋律を弾く女」ってタイトルがすでにネタバレしてるのよね。
邦題には気を付けて欲しいわ。
こういう映画観てると、つくづく美人だから成立する話が多いなと思う。
美人じゃなきゃ、誰も助けたり近づいたりしないし。
2020年10月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
期待していなかったが良かった。初めはわかりにくかったが徐々に引き込まれる展開。しかし、解説ないと、ラスト実は盲目を演じてて、見えてたってわからなかった。だから写真わかったんだと。