劇場公開日 2019年9月13日

  • 予告編を見る

記憶にございません!のレビュー・感想・評価

全635件中、281~300件目を表示

3.5前半のテンションで最後まで見たかった。

2019年10月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

小池栄子、吉田羊、石田ゆり子、斉藤由貴ってすごいなぁと思いました。全員違うキャラで誰も負けてない。中井貴一とディーン・フジオカも良かったです。

けど、後半が普通にいいお話になって癖のあるキャラがそれぞれいい人になって、楽しかったテンションが落ち着いてしまいました(笑)

人の魅力そのもので人を惹き付けて関係を作っていく、初心に帰るって大切ですね。

コメントする (0件)
共感した! 28件)
えぷりん

3.5THE 三谷幸喜

2019年10月5日
Androidアプリから投稿

らしい作品だった。テンポが良い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Tia

5.0最高!

2019年10月5日
iPhoneアプリから投稿

あー面白かったぁ。三谷幸喜作品は個人的に好みが分かれるんだけど、今作は本当に楽しめた。見てよかった!
脚本の面白さはもちろんのこと、余すことなく贅沢なキャストが最高!中井貴一の現実に絶対いそうな政治家感がすごい。
あとはちょいちょい挟んでくる寺尾進のホンモノ感とか、まさかの有働アナとか。配役がぴったりすぎる。監督の、役者に対する愛情を感じる!
久々に、田中圭のちょいダサな若者役の演技を見たけど、やっぱりいいねー。笑

コメントする (0件)
共感した! 3件)
takutaku

4.0ゲラゲラ笑うというほどでは無かったが、

2019年10月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
あいべくう

4.0三谷幸喜しか作れない大統領モノ

2019年10月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

決してニューヨークやパリやカンヌで高く評価される芸術作品ではありませんし、ハリウッドがリメイクすることも無いでしょう。
とはいえ、他のどこの国や地域にもないオリジナリティーが溢れていて、ここまで笑える映画は三谷幸喜しか作れません。

大統領や総理大臣を扱った作品の常識を打ち破っています。

個人的にうらやましいと思ったのは高級ホテルandazで吉田羊とのシーンです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
BAININ

3.0ラジオの時間の頃には戻らないのか

2019年10月5日
Androidアプリから投稿

既に大物脚本家になられた三谷先生は最近大河も書かれておられるので、大好きだった「ラジオの時間」の時代の作品とは大分趣きが違ってきてます。

今作で久しぶりにラジオの時間を彷彿とさせる瞬間が前半にありましたが、やはりもうあの時代の三谷作品に戻る事はもう無いんでしょうね。

映画としては面白かったですが、どうしてともラジオの時間の頃の突き抜けた笑いの満載された映画を期待してしまうんですよね。

あんな作品また書いてほしいな。

しかし有働さんには驚きましたね

コメントする 1件)
共感した! 3件)
TRINITY

3.0笑いに期待しすぎは禁物。皮肉は爽快

2019年10月4日
iPhoneアプリから投稿

有頂天ホテルで抱腹絶倒だったので、期待してしまったが、大笑いするような見せ所はなかったように思う。しかし、クスクスと笑ってしまう場面が随所に散りばめられている。
今日の政治を思い切り皮肉っていて、それは爽快だった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
宇宙人大好き

4.0お堅い背景なのに終始面白い

2019年10月4日
iPhoneアプリから投稿

政界が舞台背景で退屈かなと思いきや、最後まで楽しめる作品。
理由その1は、配役。豪華なのに演技がコミカル。監督の熱意を感じる。
理由その2は、ストーリー。記憶のなくなった中井貴一がなぜ総理大臣を続けていられるか? しかもスキャンダルありで、監督のユーモアかも。
理由その3は、監督の演出。様々なシーンで全く嫌味を感じさせない。だから気持ちよく観れる。
期待以上の作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
koron

5.0気づいたら笑いながら涙がこぼれ落ちていた

2019年10月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

絶対必ず死んでも観た方がいい。2019年公開の一押し映画間違いない。個人的には日本アカデミー賞ものだと思う。
大好きな三谷幸喜作品という贔屓目なしにも、過去最高に面白く、今後一番好きな映画を聞かれたらこれを答えるかもしれない。

冒頭のテロップからクスリとさせられ、随所ににくい演出が散りばめられていた。
さすがの脚本でアイロニーのこもった社会風刺のストーリーと笑いのセンスもさることながら、俳優ありきで書かれる三谷さんのスタイル通り、個性あふれる主演級の錚々たる実力派俳優たちがそれぞれハマり役で活き活きと演技している。そのかけ合わせ、重なり合いが見事なコメディのミルフィーユとして見応えを膨らませていく。

映像演技として目線や表情のつくり方、息遣いから身体の細部の動きまで、すべてが計算し尽くされた完成度の高い仕上がりで終始ワクワクさせられた。
役者としては観ながらとにかく「三谷先生…芝居がしたいんです!」と叫びたくなる気持ちになった。
中井貴一さんのキャラの演じ分け、感情の積み重ねなど本当に一分一秒スクリーンの隅々まで演技の勉強になる映画。

「笑いながら泣く」という言葉はこの映画のためにあったんだ。作品としても過度の期待を込めてオススメ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
もの語りたがり屋

4.0三谷ワールド全開!

2019年10月4日
iPhoneアプリから投稿

中井貴一さんの総理は最高です。
空母いぶきのヘナチョコ店長より
ずーっと良いです。
役者さんの使い方一つで、こんなに面白い
作品出来るんですね。
三谷監督に感謝します

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Hisao Shimazaki

3.5舞台向きの笑いと脚本

2019年10月4日
iPhoneアプリから投稿

相変わらず 狙った笑い。監督のドヤ顔がいちいち目に浮かぶ。笑いが一通り収るのを待ってからの台詞回し は あのドリフのあの間に通じる。舞台向けの脚本での芸人起用はある意味納得で説得力がある。がこれはあくまで映画。この手法は映画を観に来た人を置き去りにする。それにしてもベテラン勢のお芝居の上手いこと!誰かにへつらったキャスティングじゃないことには好感が持てる。ストーリーは単純で最後は何事もなかったかのようにスッキリ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぽっぽちりん

4.0コメディなのですか?

2019年10月4日
Androidアプリから投稿

超ベタな内容。
政治の世界は知りませがあんなことは起こるわけもなくて。
笑わせにきてるところはまあ面白いのですが。
でも、なぜか良い‼
かなり良いです。
コメディじゃない。
でも今の世の中ではこうはならない。
ただの良いお話なのです。
余計にしみてくるのです。
利他に生きたいものです‼
中井さん、良い役者ですねー‼️

コメントする (0件)
共感した! 4件)
こっしゃん

3.0序盤は楽しいが後半がイマイチ

2019年10月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
埼玉のワンワン

2.5他の作品よりもストーリーはしっかりしているものの、笑いは抑え気味。

2019年10月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
キッスィ

3.0三谷幸喜抑え気味

2019年10月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

三谷幸喜作品は少しあざとい笑い、いかにも笑わせようとする傾向が強めだなという印象が強かったが、中井貴一のコミカルさがその印象をやや緩和している。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
さすまー

3.5記憶にございません

2019年10月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

なんか心に響く!
あんな総理が欲しいね。
やっぱり中井貴一さんいいです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
こばっち

0.5うーん微妙 記憶にございませんは前半の盛り上がりがなく平坦で公判少...

2019年10月3日
スマートフォンから投稿

寝られる

うーん微妙 記憶にございませんは前半の盛り上がりがなく平坦で公判少し盛り上がるがアメリカ大統領があんなに流ちょうに日本語を話しているのに何故誰もそこは反応しないんだろうか不思議で仕方なかった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ひねくれ

3.0笑えるのは予告だけ

2019年10月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

予告の答弁のシーンが面白くて、全盛期の三谷幸喜復活か?と思ったけど、他は全く笑えず。でもギャラクシー街道とは違って話の内容があったからまあまあ最後まで観れた。記憶が戻る瞬間がわかればもっと面白かったかなと。ROLLYはすぐ気付いたけど有働さんは始め気付かなかったなー!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いつこ

4.0ROLLY、宮澤エマ、濱田龍臣、山口崇!

2019年10月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
akkie246

4.0面白かった

2019年10月3日
スマートフォンから投稿

楽しい

単純

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
電波あ