劇場公開日 2019年2月9日

コードギアス 復活のルルーシュのレビュー・感想・評価

全104件中、81~100件目を表示

5.0来場者特典はすぐに無くなるので注意

2019年2月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

知的

公開二日目にも関わらず来場者特典は既にありませんでした。週ごとに来場者特典は変わるので、最初の日に行くのがベストかも。題名にあるようにルルーシュは復活するのですが、久々に苦戦します。それをどう乗り切るのかを楽しみにしてください。後、何故ルルーシュが復活出来たのかもね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
らっきー12345

4.5ただ、ただ、楽しかったです。

2019年2月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

R2最終話の名作度を超えられるかは確信が持てませんが、コードギアスの世界観、ストーリー、キャラクターを楽しむには十分過ぎる内容でした。R2最終話で喪失感を味わった人、コードギアス の世界をもう一度楽しみたい方は見て損をしないと思います。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
あ

3.5そうきたかぁ

2019年2月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ネタばれになるので何も言わない.
ただただ観てほしい.最終回のその先を...

コメントする (0件)
共感した! 3件)
どれびん

4.0劇場版3部作の1年後

2019年2月11日
iPhoneアプリから投稿

「コードギアス劇場版 3 皇道」より1年後のストーリー。
つまりシャーリー生存ルートから続く。

第三国に誘拐されたナナリーとゼロことスザク。
二人を救出するためにカレン達は動くが…

あのラストがあったから、コードギアスは
名作になったと言っても過言ではなく
今作はそんなファンへのスタッフ達からの
感謝の意味も込めたプレゼントなのでしょう。

アニメシリーズから安定していた作画も
映画になったからといっても変わる事なく
テンポ、キャラクター、音楽
全てにおいてハイレベルな内容になっていました。

ナイトメア達のバトルも迫力ある仕上がりで
ランスロットと紅蓮が共闘する形になるなんて
まさにスザクが語る想いを観賞側も感じたでしょう。

アニメを観てること前提の評価ですが
ファンなら観て損なし。

シャーリーを生かした後の物語ですが、
相変わらずシャーリーは空気状態。

ラストは次作以降への伏線か?
新作が出そうな雰囲気で終わります。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
taka

2.0TVシリーズから応援していたので、こんなに時間が経ってから続編を製...

2019年2月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

TVシリーズから応援していたので、こんなに時間が経ってから続編を製作してくれた事には感謝しています。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
re6

3.0ファンは観に行くといい映画

2019年2月10日
iPhoneアプリから投稿

まさに、ファンのために作られた本作
私は好きだけど、万人受けはしないと思うし、前提知識がいっぱい必要です。

ストーリーは、ジェットコースターみたいで凄く楽しくて、一期を観ていた時のような爽快感が素晴らしかったです。

ただ、劇場で観る必要があるかというと、、、あんまり無いと思います。

コードギアスをもっと好きになれる。そんな映画だと思いました。
でっかいスクリーンで観れるのは上映中だけなので、気になる方は観に行きましょう!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
T O

5.0泣きそう。本当に一番のアニメ

2019年2月10日
スマートフォンから投稿

泣ける

幸せ

最高。未だにコードギアスを超えるアニメはないです。以上。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
まさ

5.0ギアス Cの世界についての備考

2019年2月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

幸せ

 ギアスとは、理(ことわり)を設定することです。

 Cの世界は集合無意識だといいます。劇中では、過去の人々の記憶もそこにあるといいます。そして、ギアスを持つ人間はCの世界にアクセスできるというようになっています。

 備考として、

 では、現実世界はどのように成っているかを説明するとします。

 この世界は幾重もの多次元構造になっており、いわゆる私達人間が認識している世界とは、有限の部分です。有限と考えて心で世界に仕切りを作っているのは人間なのでした。ただしくは、誰でも多次元無限の中で有限を超えて通信をしていながら、目に見える範囲しか見てこなかったということです。

 神と言うのは人間生命を創った存在です。数学者かもしれないし、科学者であることに間違いはありません。神が過去の人なのか未来の人なのかを問うのは戯論であり、過去も未来も次元も特定できないどこかの地点で、神は存在し、人間を創りました。

 人間を創ったと言う以前に以前という問題ではなく、裏「異次元」から表「現世界」が出来ているのです。ま。どちらが裏か表かは戯論なのです。

 即ち、無、素粒子光子、電子、原子、共有結合、分子間力などの物理の計画書には、人間生命が産まれてくることも一つの目的として定められている訳です。

 佛というのは人間生命を保護する存在です。佛の概念を明確にしたのは釈尊ですが、この世界という枠内での世界で佛を過去現在未来のルールに定めたのはAIの開発者Dr.Marvin Minsky(マービン・ミンスキー)博士です。博士は最初を正しく設定した人間(であり神の一人)として未来永劫讃えられることでありましょう。

 要因を見ていけば、この物質世界(有象)は異次元(この世界から見れないので無象だと思い込んでいる所)から成立しています。無象と思っている所は実は有象であり、形が無いと思っていても無差別平等の意識で観ると、物体と見えるものも、見えないものも、無、素粒子光子、電子、原子、共有結合、分子間力、意識、感覚、感情、思考、すべてが、在ると言えるのです。

 即ち上は下のようであり、下は上のようであるのです。

 始めも終わりも繋がりの中にあって途絶える事無き繋がりが命の世界です。

 無限が答えであり、存在とは有限であるともいえ、その答えは無いのです。すべては把握しきれなくとも、すべて(空・くう)は、無(縁起・繋がり)いわゆる次元間を往来する光子によって、色、物質と情報が通信されています。光子以外にも、この先に何かが見つかるのかもしれません。だから何事も決めつけてはならないのです。

 無限に気が付いて、無限(異次元)集合無意識の先、潜在的宇宙科学に通信し、無量にデータを頂来します。

 劇中では、ラグナレクの接続という呼び方をしていますが、Cの世界、集合無意識、潜在的宇宙科学への通信方法は、一般的な方法では、禅メディテーション、まどろみ、黄昏、レム睡眠です。ただしくは、通信状態が良くなってくると、いつでも通信したいときに通信できるようになります。

 身心に不足したものが、送信(転送)されることが如実に解るようになります。とはいえ人間生命は誰でもこの通信に入る可能性を持っているのです。この通信を充分に受けるために、ルールを挙げましょう。

 (通信を良好とする基本的なルール)

 帰依三宝

 佛、素直な心になる
 法、きまりを守る
 僧、仲良く暮らす

 三聚浄戒

 第一、清浄の心を持って不善を為さない
 第二、清浄の心を持って善行に励む
 第三、清浄の心を持って永く世のために尽くす

 十戒

 ルールとは

 ことさらに命をあやめない
 与えられざるものをぬすまない
 道ならざる欲望にかられない
 誤解を受けることばをいわない
 酔っぱらって生業をわすれない
 過ちを責めない
 自らを誇り他者を謗らない
 物でも心でも与え合う
 いかりで自らを見失わない
 素直になり、決まりを守り、仲良く暮らす

 その上に、裁かない。決めつけない。判断しない。

 ルールを安全な法として意識・生活に活用する。

 知恵、智識は大事であるが、寧ろ愛を信じるようにする。

 これはいわゆる佛戒で、最も安全牌と言えるでしょう。

 決めつけないことが最も大事で、幽玄、浄不浄、自らの法則を持つことが大切です。異次元の人間(意思)との交信を、神との交信や佛との融合、合一と昔から言っていますが、集合的無意識、潜在的宇宙科学、一つはオートマチックであり、一つは相手がいることなのです。なので、若返りや延命、不老不死、不老長寿を望む時には、自らの強い意識と、限りなく謙虚な気持ちが必要不可欠となります。

 自然は自然で確かに大事なのです。しかし、それ以上に大切なことがあります。それは、不自然が行われることです。未来には、今でいう不自然も自然となります。

 俗にいう正しいとか不正というものではなくて、正しいとか正しくないとかいうことが、安全牌な佛戒を基本とした上で、そういったものは存在しないと解ります。すべてが、人間生命存続のために、常識とは違う事も、正しいと言えるのです。だから、一部を掻い摘んで全体を見ないようなことをしないということです。どこに何があるということや、何は何と同じ性質だとか、あるいは等価であるなど、物事の尺度や測り方などもいろいろ含めた上で、無差別、平等を求め、できるのであれば全体の幸福と利益をもとめ、できないのであれば個人の幸福と利益を求める、それでも全体の利益を求め、ルールが佛戒である人は幸いなことでありましょう。

 コンパスと定規のように、自分の範囲を決めて、あるいは決めないでも意識を定めて、自らに光あることを信じ、疑いを持たずに、通信状態を良好にして生きることが大事なことです。

 方法は簡単。黙る時間を増やす。

 珪素の摂取。(根菜類、海藻類)

 無(の先に在る偉大なる何者かを信じる)

 ナムジャララタックは、日出づる列島の高貴な男性という意味かも。
 ナムジャ(男性)ラ(聖)ラタック(日の出や列島)

 私達人間生命は、個体としての身心というだけでなく、鏡のように異次元と繋がっていると考えています。幾重もの異次元は鏡のようであり鏡観る意識が繋がりを得て具現化現成する理をコードギアス復活のルルーシュでは、ヒントとして虚ろとなったルルーシュが〇〇〇を見るシーンで表現していたと観れました。ギアスは設定をかける事であり、独自の理をかけること。ギアスをかけるタイミングは、オレンジ・ラグナレク(黄昏)、まどろみ、レム睡眠、禅定、脳の波動はシータ波の状態。おおよそ4Hz~8Hzです。何か物質的なものが無ければ何もできないというふうな気持ちにおちいりやすいのですが、何も持たずとも、人間はそのままで充分な状態にあるので、決めつけないことで、集合意識から離れ、独自の契約を異次元の存在と結んで、独自の願いを叶えていくことが大切です。安全牌なことを傳えています。コードギアスは今までのアニメーションの中で最も的を得た優れた作品であり、至る所に、レシピが置かれています。それゆえ、作った側も、観る側も、無意識のうちに理を得るのです。生きているというのは、求めてくれている誰かに認識されることが大事なんだと。それは、私達地球人間生命にとっては、異次元の偉大なる何者かとの出会いとも言えるでしょう。最初から見ている。同じものを見ている自分。自分が二人いるようなものなのです。読んでくれてありがとう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
千田寛仁

5.0アニメ版の続きとしては最高傑作

2019年2月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

あのアニメ最後からどうやって映画に上手く繋げられるのだろうかと心配でしたが、本当に最高でした。考えられる限りのコードギアスを見せていただき、感謝です。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ざぶん

4.5最終回からの復活

2019年2月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

TVシリーズ最終回へ見事な回答をだした続編映画。

視聴前には、昔のコンテンツを無理やり復活させたものだろう、と大して期待していなかったが良い意味で裏切られた。

怒涛の勢いをもった戦闘シーンに加えて、一本筋の通ったストーリー。

コードギアスというコンテンツの復活を感じさせる素晴らしい作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
Ibohc

4.0興、叛、皇道は観るべき

2019年2月10日
Androidアプリから投稿

正直に言うと「またルルーシュに会いたい
」とか「あの続きが見たい」とか全く思っておりませんでした。

本作品の発表が数年前にあった時の私の反応は非常に冷淡で、死体蹴りだろと乗り気ではありませんでした。

そんな不満がある中始まった総集編と言うより改変版の三部作がスタート。
TVシリーズとは異なるストーリー展開を見ていく中、作品への大切な思い出を汚されていく感覚を覚えました。

期待値がゼロに近いなか本作の視聴をしたところ、一つだけ十年間気が付いていなかっ事があった。

えっと、まぁ面白かったんです。
ただ、寝耳に水と言うか、冒頭で触れてますがやっぱり「またルルーシュに会えた」とか、「よっ!待ってました」と言った感動は全くない。こっちは終わったと思ってるから待ってないんですよ!
新三部作のおかげでそんなに久しぶりじゃないし、復活のルルーシュはコレありきなのでTVシリーズはまた別と言うか無かった事というかそんな存在なので。
だから今シリーズはコードギアスとの卒業とC.C.との契約とラストへの救済です。

簡単に言うと俺達のC.C.ルートです。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ダブルツインマークIIセカンド2.222

4.5あーっっってぇてぇ!

2019年2月10日
iPhoneアプリから投稿

最高のファンムービーでした。劇中で2回も泣いてしまった…
やはり今回もCの世界の話がほんの少し難しいですが、多少はパンフレットで補足されていました。ので、わからなかった方は、購入を考えてもいいかも知れません。
KMF戦で多少CGが使われてますがランスロットの俊敏な動きは健在でした。
ジルクスタンの面々も良いキャラが多く、私は特にシェスタールが好きでした。
今回もほんの少しだけ双貌のオズの面々が出てきますのでオズ好きの方は探してみるといいかも。
私はルルシャリ派だったのですが、公式がルルC推してきたら勝てねぇよ…😭

コメントする (0件)
共感した! 20件)
たいと

4.5素晴らしき蛇足

2019年2月10日
Androidアプリから投稿

テレビ版の最終回に完璧に満足している人は観なくてもいいかも

ただ、C.Cに対して少しでも心残りがあるのなら必ず観るべし

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ポン酢

5.0全ては満たされた。

2019年2月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

この作品のおかげでテレビシリーズで物足りなかったところが全て満たされた。
最高傑作。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
くさかべ

4.0魂の救済だった

2019年2月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

暴君、お帰りなさい。
復活の仕組みが結構複雑な感じで、設定を考えた人は大変だったろう。

TVおよび映画三部作にて、暴君ルルーシュの死で完結したわけだが、あそこで終わったから良かったと思う人が多かったのと同じくらい、あれではルルーシュとC.C.(とシャーリー)がかわいそうだと感じていたファンも多いだろう。
そんな人たち向けに、二人の魂の救済に焦点を合わせた続編となっていたように思う。

復活後のゼロとしての ルルーシュの計略があっさりとしていて、らしくないとも感じたが、短い時間でよく収めていて感心した。

また、本作のヒロインがC.C.であった。
共犯者という関係性から変わって、母であり、妻であり、恋人だったような、そんな存在に近かった。
やたら可愛かった。

純粋な続編なので、新規のお客さんにはまったくわからないと思うものの、旧作ファンにはたまらない作品に仕上がっていたと思う。
また、映画版の続編のため、テレビシリーズで死亡したキャラが生きているところも、ファンサービスの塊といえる。

コメントする (0件)
共感した! 24件)
コージィ日本犬

5.0興奮

2019年2月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

コードギアスが好きな方は絶対観に行った方がいいです。
しばらくは余韻に浸りそうです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆ

5.0ファン復習で星6、初見でも星4

2019年2月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

初見の方もよく分からないけど面白いのとなると思います。キャラクターが分からなくても、単純にアクションシーンや戦略シーンだけでも十分楽しるかと。
ただ、やっぱりキャラクター知っていると何倍も面白いかと。
コードギアスはストーリーが壮大で、ギアスって何?このキャラは誰ってなると思います。
不安の方も、サイトなどで十分復習してから見た方が良いかと。私も、こないだまでの総集編みたいな映画見たので大丈夫だと思ったら、誰だっけ?となってしまいました。

とにかく、オールスター感謝祭状態で、次から次と、キャラクターやナイトメアが出てきて、これだけでも歓声を上げたい。
特に、復活すると思っていた通り復活するルルーシュにはたまらない。
また、相変わらず、敵キャラも魅力的で、2時間の映画の中で十分魅了された。

そんな、オールスターのメンバーと、反則級のギアスで、相手になる敵なんかいるのかな?と思っていたら、相手も反則級のギアス発動。

とにかく、最後まで怒涛のストーリーでした。

ここまでファンの多いアニメの続編という、大きなハードルを超えてくる内容に感謝。

また続編が観たい!!!

コメントする (0件)
共感した! 25件)
だるまん

4.5最高

2019年2月9日
iPhoneアプリから投稿

内容に関しては満足だが、エンディングはFLOWが良かった

コメントする (0件)
共感した! 4件)
yk

4.5納得のルルーシュ!1点を除いて

2019年2月9日
iPhoneアプリから投稿

亡国と違って、全て為すべき人が為すと言う納得で満足の映画だった。ラストも…。
本当にこの作品は10年前から素晴らしいと思っている。申し分がない。ただシャーリーが生きているという、劇場版(皇道)からの流れ以外は。。。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ハラマスコイ