劇場公開日 2020年2月7日

  • 予告編を見る

37セカンズのレビュー・感想・評価

全130件中、101~120件目を表示

3.5どこに心をおいて観たらいいか分からなかった。

2020年2月11日
Androidアプリから投稿

作品の良さは分かるし、知らない世界の姿を見せてくれたりもした。 ただ私自身、どこかポカンと眺めている気がしていた。 いや、むしろソコに居る加害者としての自分から遠ざかろうとしていたのかも。 障害のある方々が、皆謙虚で礼儀正しく慎ましやかでなければならない理由などない。 でも、心のどこかで「そうあって欲しい」とは思っている。 それは、たまたま健常者であることに由来する、我々が「ほどこす側」としてまるで上に立つかの様に思っているからなのかも知れない。 そんな自分と向き合う映画なのかな…と。 だからこそ、私にはそのステージに立つ勇気が持てなかったのかな…と。 で、私の人間としての経験値が低いから、きちんと咀嚼し飲み込むことはできなかったんだろう、と。 「でも…私で良かった。」 そんな私にとって、こんなに心が痛む言葉はない。 良い映画ですかと聞かれたら答えは「YES」 好きな映画ですかと聞かれたら答えは「NO」だ 言葉でうまく伝えることができないのは歯痒いけど、ホントそういう感じ。

コメントする 2件)
共感した! 23件)
キレンジャー

5.02回目観て分かった監督が込めた思い

2020年2月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

1回目は感情移入し過ぎて涙で見えなかったのですが、2回目は監督が映像の各所に込めた小さなメッセージが見えてきました、例えばカメラ目線が車椅子の方の目線だったり、小さな段差や様々な利便性の悪さやストレス、エレベーターが動かず「すみません…誰かいませんか…すみません…」と叫んだシーンも、実は心の中でそう叫んでいる人は沢山いるんじゃないかと思いました、パンフレットの中でも監督の様々な思いが綴られていましたが、自分にも何か出来ないかなと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
ねこさんぽ

3.5前向き

2020年2月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

な彼女の姿勢に頭が下がりますね。でも、一部の人を除いて周りの人が親切で良かったですね。最後の急展開はびっくりしました。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ごっとん

4.037seconds

2020年2月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

19本目 たった37秒 されど37秒 健常者は障害者にはなれないし、障害者は健常者になれない その大きな隔たりがたった37秒 その37秒を経験して殻を破って出てきた一言が「私でよかった」 映画館で涙が止まらんかった 語彙力が死滅した

コメントする (0件)
共感した! 21件)
いとーさん

5.0素晴らしい映画をありがとう

2020年2月10日
iPhoneアプリから投稿

ひょんなきっかけで「観てみようかな?」と軽い気持ちで観てみたら、とんでもない作品に巡り逢えた。 なんですか?これ?めちゃ泣いたんですけど。 出産時に37秒無呼吸だったために障害を負った主役の脳性麻痺のユマちゃんがめちゃ愛おしい子なんです。 うちの娘と同じ23なんです、ついつい重ねてしまう。 そりゃ、年頃だもん。オシャレもしたいよね、お化粧だってしてみたいし1人でブラブラ出かけてみたいよね。 何かと干渉するお母さんは確かに過保護でしたが、親だって完璧なんかじゃない。あんな過去を抱えていたとは… 「自立したい!外に出たい!」 ユマちゃんの勇気で周りが、世界が変わっていく展開が見事。 とにかくユマちゃん、困り顔に、弾ける笑顔、泣き顔、全て可愛いんです。上手いんです。 他の俳優陣も素晴らしい演技。 お母さん役も上手いけど、特に娼婦の舞さん素敵だわぁ。 こんな女の人に憧れるわぁ。 詳しくストーリー知らずに観だ方がいいですね。 まさかのタイだったし。まさかのあの再会にも泣けたし。 思わずパンフレット買って来ましたよ。 最近ではジョジョくらい。珍しいことなんです。 あたたかい涙のあとは、生きる勇気をもらえますね。 いい映画をありがとう。

コメントする 4件)
共感した! 32件)
Mariko

5.0完成度の高い作品で驚きました。

2020年2月10日
iPhoneアプリから投稿

全く予備知識なく、レビューの高評価のみを頼りに見ましたが、最近の邦画では間違いなく楽しめて感動できる一級作品。 この映画を完成させる為に結集したスタッフと出演者の皆さんに感謝します。 主演の意外性だけでなく隅々まで気を配り完成させた監督の力量はお見事です。 今からでも多くの方々に見て欲しいと本心から思える作品。

コメントする (0件)
共感した! 20件)
Yoji

4.5青春とは何だ!を現代の女性の目線で。

2020年2月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アイデンティティを探し求め、親からの自立を目指して、いろんな世界に飛び込もうとする。誰もが17〜18歳から22〜23歳の頃に経験する辛くも甘酸っぱい時代。それは、障害があるひとも同じってことを描いていた。 ユマさんの演技が自然で、戸惑いながら前に進もうとしている姿にぴったり。よく見出したなあ!

コメントする (0件)
共感した! 13件)
こばりん

3.5☆☆☆★★★ これは思わぬ拾い物の秀作。 オープニングの、東京の風...

2020年2月10日
iPhoneアプリから投稿

☆☆☆★★★ これは思わぬ拾い物の秀作。 オープニングの、東京の風景を細かく切り取るカットの繋ぎから。都会の中で生きている1人の障害を持つ主人公が映る。 すると(入浴の為に)主人公の彼女がいきなりオールヌードになる驚きのシーンが。 障害を持つ女性の話なのは、予告編を観ていたので大体は把握してはいたが。いきなりのオールヌードには本当にビックリした。 以降、母親に子供扱いされるのを嫌い。(言ってみれば)相棒に「裏切られた…」との思いから、自立する事を決意する彼女。 「男とヤッタならまた来なさい!」 まさかのエロ本漫画家への転身をするにあたり、新宿二丁目の徘徊。 渋川清彦(まさにピッタリの役柄)の仲介から、思いがけずに渡辺真起子との出会いまでは、本当に面白かった。 特に渡辺真起子は、最近だと人の良い役が多かっただけに。この作品の様に、見るからに怪しい女を演じさせたらもう絶品! 「こんなサバサバした渡辺真起子を待ってたんだよ!」…と、思っていただけに。渡辺真起子のコンサバ感(もはや死語💧)が充分に発揮されていた中盤までは、「この子…この後どうなっちゃうんだろう?」…と、スクリーンから目が離せなくなって行く。 それだけに。渡辺真起子が人の良さを示し、画面から消えてしまってから。母親との確執から彼女が或る人物を探し始める後半は、少しばかりありきたりな展開になってしまった感じがしてしまう。(驚きの事実はあるものの) もしも、映画全編で。《障害者の性問題》を最後まで徹底的に扱ったとしたならば(しかも女性側の目線で)とんでもない位に凄い作品になったのでは?…との思いを持ちました。 主演の彼女は本当に素晴らしかった。今後も女優活動を続けて行くのだろうか?もしもそうならば、かなり役柄が限定されてしまうのだろうけれども…。人知れず応援させて貰おうと思います。 2020年2月9日 TOHOシネマズ流山おおたかの森/スクリーン3

コメントする (0件)
共感した! 16件)
松井の天井直撃ホームラン

4.0主演の声

2020年2月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ラスト30分の急展開は疑問だ。 伏線がなかったわけではないが、唐突で脈絡に欠ける。 こういう形で、観客を“手玉に取る”ようなやり方は好きではない。 ただ、全体としては見所があった。 やや恵まれすぎな感じはあるものの、リアリティを追求していると感じたし、健常者との間の“認識の壁を取り払う”ための意義も、おそらく大きい。 ラストも、チャレンジして新しい世界が開けたというだけでなく、象徴的に“もう一人の自分”を描くことで、“自分”が存在している意味を再確認するための、(ポジティブでもありネガティブでもある)“想像のストーリー”と解釈しても良いのかもしれない。 帰宅後、2/2放映のNHK「もう一つの37セカンズ~車椅子女子の挑戦~」を観たが、この映画を独特なものにしているのは、主演女優の声や話し方、そしてキャラクターであると思った。 善し悪しではなく、オリジナリティの問題だ。 他の候補者なら、もう少し別のストーリーを用意する必要があるはずだ。 このストーリーは、この主演女優あってこそ、だと感じた。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Imperator

5.0やっとこんな映画に出会えた!

2020年2月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

日本の映画を観るたびに、「どうしてこんなに映像が暗いんだろう?」と不思議に思っていて、先週観た「前田建設~」もそれなりに面白かったけど、やっぱり暗いし、そして変におちゃらけて済ませるところも鼻につく。 という感じで日本映画に妙なストレスが溜まっていましたが、この作品は映像が明るくて、瑞々しい! そしてリアリティもシリアスな部分もありつつ、夢も希望もスケール感もあり、素直に気持ちよく、海外の作品と同じような感覚で観ていられる作品でした。 実際に観るまでは、障害者を題材にしているので、ドキュメンタリーのような、少し重たいイメージを想像していましたが、良い意味で予想を裏切られた”普通の映画”、しかもとびっきり素敵な映画でした。 ハリウッドでもヨーロッパでも、どこに出しても全く遜色のない、映像も脚本も役者も音楽も、とにかく素晴らしい、極上の作品に仕上がっていると思います。 佳山明さんもナチュラルな演技で良かったし、神野三鈴、渡辺真起子、板谷由夏といった周りを固める面々もお見事です。 介護の現場で働くものとして、お母さんの過酷さや心情にも凄く共感できますが、ユマのような、ハンディキャップがあったとしても、出来ることや、やりたいことにフォーカスして、希望や夢をもってポジティブに前に進んで行く姿勢やエネルギーがとても大切なことだと感じます。 日米合作ということですが、日本ではなかなかお目にかかることの出来ないこういう作品は、やはりアメリカで勉強しないと作れないのかなぁ。 NHKも関わっているようで、それなりの予算と良い環境や器材で制作することができたのかもしれません。 いずれにせよ今後のHIKARI監督の活躍が楽しみです。 それとやっぱり映画はシネマスコープじゃないとね。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
unico

4.0佳山明さんの次回作はいつですか~(*´~`*)?

2020年2月9日
Androidアプリから投稿

主演の佳山明さんの演技力に心を奪われました。 間の取り方 目線の送り方 声の出し方 どれをとっても文句なしです! 映画初挑戦とは思えませんでした。 勿論、映画本編そのものも、テンポが良く非常に素敵でした! 素晴らしい映画と素晴らしい女優さんに出会えて幸せです!! 見逃さなくて良かった。。。(汗) 佳山さんの次回作に期待する反面、変な製作陣には捕まらないでほしいので、複雑な心境です。。。 ただ、演技を続けるにせよ、別の道を歩むにせよ、劇中の『ユマ』のようにカラフルで素敵な人生を歩んでほしいと切に祈ります。 佳山さん、スタッフ・キャストの皆様、充実の映画体験をありがとうございました!!

コメントする (0件)
共感した! 10件)
Cookie

5.0昨夜、「37seconds」という映画を観た。生後37秒間無呼吸だ...

2020年2月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

昨夜、「37seconds」という映画を観た。生後37秒間無呼吸だったことで、脳性麻痺にかかった障がいを持つ主人公が、母と二人暮らしの家と、ユーチューバで漫画家のゴーストライターとして過ごす仕事場の往復だけという暮らしから、一人の漫画家として認められたいという気持ちから起こした行動をきっかけに外に世界を広げていくという話。あまり書くとネタバレになるかもしれないので、これ以上書けませんが、主人公のマユは、実際にオーデイションで選ばれた障がい者。なので全くの無名の新人ということになりますが、脇を固める俳優が本当にすごい。母親役は神野三鈴、たまたま知り合った介護士に大東駿介、彼女におおきな影響を与える風俗嬢に渡辺真起子、生き別れになっていた叔父に尾美としのり、あとはほんのちょっとだけ出るポン引きに渋川清彦、理学療法士に石橋静河、アダルト雑誌編集長に板谷由夏と、安心感バッチリの演技。当初健常者に主人公をさせるということも考えたそうですが、今回のマユさん(佳山明)の演技がそれに見劣りすることはない。 上映館も少なく、無名の新人で、あまり宣伝もされていないのに、鑑賞先の劇場は半分位席が埋まっていました。本当にいい映画なので、是非観てください。オススメです。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
知徳

5.0映画らしいテーマ、タブーじゃない

2020年2月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

とにかく良い映画だった。これぞ映画! 障がい者をタブー視してないし、平等や偏見とかが、とても素晴らしい表現でした。できるだけ多くの日本人に観て欲しい。 評価も高いしもともと観ようと思ってはいましたが、正直、ちょっと気が重かった。テーマが障がい者と性だと思ったから。 前半は、目を逸らしたいという気持ちと、タブーに切り込んで、、とか、かわいそうという気持ちがありました。 恐らく、「優しい」日本人であればそう思うはず。 後半は、、、本当に優しい! あの人とあの人とあの人は神。 日本人には、障がい者(表現が正しいかは別)の俳優さんが居ないなぁと思います。障がい者を演じるのは常に健常者。 アメリカはそうではないですね。障がい者をひとつの個性として、有名な俳優さんもいます。 本当の意味で、平等に偏見のない世界は難しいかもしれないけど、そうなったらいいなぁと。 唯一気になったのは「37秒」というタイトルの意味を知らずに観たかった。映画としてのPRの問題だと思うけど。 この映画がタブー視されず、テレビで放送されるようになるといいなぁと。民放は難しいかもしれないけど、NHKならできるかも。 !とも思ったら、NHKのドラマ版があるんですね!みたい!配信されないかな。

コメントする 4件)
共感した! 50件)
だるまん

5.0展開が全く読めない…思考と感情が…

2020年2月8日
Androidアプリから投稿

泣ける

笑える

楽しい

つらい現実と絵空事ような優しさが入り乱れていた印象。基本的に過激な内容だと思うけれど、それをうまい具合にオブラートに包みながら、卑屈な悲しみを解放していたような気がした。 あまり良い意見に聞こえないかもしれないけれど、非常に素晴らしい映画でした! 絵も内容も音楽も、すべて堪能。笑い所も多かったし、もちろん泣き所も─ こんなのNHKなんかじゃ見ることできないようなぁと思いつつの観賞だったけれど、まさかねーというエンディング。考えてみれば、やっぱソフトだったという印象だったし、テレビでできないことを映画で─といったところでしょうか…という後付けはやっぱ卑怯ですね。 いずれにせよ、今年最も感情と脳みそを刺激された映画だった、まだ2月上旬ですけどね。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
SH

5.0観終わったらなんか自意識が無になってありがとう!!て気持ちになれた...

2020年2月8日
iPhoneアプリから投稿

観終わったらなんか自意識が無になってありがとう!!て気持ちになれたし、映画中半分くらい障がい持ったひとってこと忘れてた。親がうちの親そっくりで、苦しさがわかる。まゆちゃん勇気あってかっこいい。親にも見て欲しい、、

コメントする 2件)
共感した! 18件)
マモ

3.5アメリカンインディペンデントスピリットの日本映画

2020年2月8日
iPhoneアプリから投稿

まったく日本映画らしからぬ映画。映画はやはり監督のメンタリティが大きく反映されるものなんだろう。主人公・キャストの選択、音楽、東京の実景、音楽、ほんとアメリカのインディペンデント映画みたい。編集や音の細やかさは日本のインディペンデント映画にはないクオリティだと思う。 障害を持った漫画家のゴーストライターの女の子の脱線物語。天性の朗らかさというか、他の誰でも持てる訳ではないキャラクターのもがきっぷりが最大の魅力。そこはドキュメンタリーのよう。脱線がいろんな景色を見せる。景色だけでなく自らのルーツまでも。 脱線と回収の分岐点の編集室。確かなストーリーテリング。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ONI

4.537秒

2020年2月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ラストに車椅子の理由を教えてくれたのはよかった。 舞さんいい感じ!俊哉素敵でした。 お姉さんに会いに行ったのは、とってもよかったです。 私でよかった。はシビれました。

コメントする (0件)
共感した! 22件)
かん

4.5神野三鈴、最&高。

2020年2月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

幸せ

母親はユマに色々なことを隠しながら生きていくことを決めたんだろうな。 そういう決断に至った母親の気持ちを想像すると、 胸が張り裂けそうになる。 辛かっただろうな。 これからは母と娘ではなく、 女同士として生きてほしい。 女同士って、楽しいよ〜 ヒデの2,000円値引き、吹いた。 半額くらいにしてやれよ!

コメントする (0件)
共感した! 31件)
72013001080306

5.0冒険

2020年2月8日
iPhoneアプリから投稿

これは、ささやかだが、実は大きな大きな冒険の物語だ。 障害者が主人公だからとか、そんなことで、もし躊躇してるんだったら、とにかく、観に来て欲しい。 一歩踏み出せば、誰か知らない人が助けてくれるかもしれない。 思いがけない事実にぶち当たることもあるかもしれない。 自分の弱さを知るかもしれない。 誰かを巻き込んで、もっともっと大きな冒険になるかもしれない。 様々なわだかまりが溶けるかもしれない。 自分の運命をポジティブに捉えられるかもしれない。 障害者は怖くなんかない。 自分の強さを知るかもしれない。 母親の苦悩を取り去ってあげられるかもしれない。 その先に、もっともっと大きな何かが待ち構えてるかもしれない。 そんなふうに思わせてくれる冒険の物語だ。

コメントする 2件)
共感した! 40件)
ワンコ

5.0これは・・・

2020年2月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

衝撃的な作品ですね。何が衝撃かというと ストーリー展開よりも、演出が。 ストーリーももちろんすごいのです。でも演出が新しい。 そこまでリアルに描写するのか、と。 勇気のいる制作だったでしょう。 最初の衝撃的なシーン。 なぜ主人公の裸を見せたんだろうと、終わってから少し考えてみましたが、これはエロでもなんでもない。 ただ、彼女は女性なのです。23年生きてきた障害を背負い、成長してきた日常の中の女性の裸。それをただ描写したかったのではないかと。 以降のシーンでも、そこまでやるか・・!?と言う衝撃シーンも多数。でも誰もがきっと通ってきた、性への興味が夢馬には今になってきただけなのでしょう。 この閉鎖的な、自由のない人生をそこまでしてでもなんとか変えたかったのでしょう。 これは好きとか嫌いとかどうとかではなく、見るべき作品ですね。これから生きていく上で。この世に生きるいわゆる”普通”の人たちが、この映画から何かを感じとり、きっと世の中を変えていかなければいけない。私はそう思いました。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
taniyan