劇場公開日 2019年6月28日

  • 予告編を見る

「2019-59」スパイダーマン ファー・フロム・ホーム かいりさんの映画レビュー(感想・評価)

5.02019-59

2019年6月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

この映画を楽しむために予習すべきなのは、『エンドゲーム』、『キャプテン・マーベル』、そして水〇日のダ〇ンタ〇ンの泥酔ク〇ちゃんにVRつけるやつ←

スパイディ史上最高やったし、むしろ私の中では『エンドゲーム』を超えちゃった気がします。
全体に散りばめられた笑いの数々、高校生らしいピュアな恋愛、USJに来てたっけ?ってくらいアトラクションに自分も乗ってるかのようなアクション。
ちなみに私、ゼンデイヤMJが苦手なんです(ゼンデイヤは好きですよ)。それでもこんなに好きになった作品!自分でも驚き。
まさかアベンジャーズが終わったあとに、こんなに明るくて楽しくてハッピーな(ここ、ダブルミーニングです)作品が待ってたとは。

この作品を楽しみにしてた理由の一つが、ジェイク・ギレンホール。
こういう巧すぎる俳優さんを娯楽大作で観るのが好き。
作品がぐっと締まるし、流石でした。
どんでん返しと、サプライズも最後の最後まであり。あの人、どゆこと(笑)
相変わらず楽しませますねぇ、マーベル。

キャプテン・アメリカを筆頭に、アベンジャーズの面々はある程度経験を積んだ大人ですが、ピーターだけはまだ思春期真っ只中。
少なからず思春期って誰しも通り過ぎたと思うから、心がむず痒くなるのでは?
恋愛もそうですし、人に裏切られた経験、親(ニック)に私生活を介入されたくないという反発、等々。
責任から逃れたいという思いは大人になってもありますしね。
ヒーローだって人間なのだを地で行く感じ
に勇気づけられてる気がします。

かいり
Bacchusさんのコメント
2019年6月30日

かいりさん
コメントありがとうございます。
それって中味はそれ程子供じゃないんじゃ…w
みたことないですけどww
やっぱりスパイダーマンは少年の悩みとか葛藤とか成長物語とか、人間臭さとか青臭さが良いですね。

Bacchus
bloodtrailさんのコメント
2019年6月30日

ヴェノムも予習範囲に入れて下され。フューリーの眼帯の下の引っ掻き傷w

bloodtrail
kossyさんのコメント
2019年6月29日

ハッピーアイスクリームって知ってますか?
同じ言葉を発したら「せーのっ」って感じで言うやつ。
アイスクリームは前作でチンピラがトランクに入れたまま、
スパイダーマンが糸で固定しちゃうってシーンがあったのですが、
ハッピーのトリプルミーニングも可能だったかも。

アイアンマンとか監督もしてたジョン・ファブロー
やっぱり曲の選び方も違うな~と感じました。

kossy