劇場公開日 2018年10月26日

  • 予告編を見る

search サーチのレビュー・感想・評価

全318件中、21~40件目を表示

4.0なんで今まで観なかったのか…

2023年9月26日
iPhoneアプリから投稿

全てがパソコンの画面で進行する、とか、初めに変な情報入れられててなんか食指が動かなかったこの作品、観てみたらコレ大好きなやつやん。
てか逆に、パソコン画面だけで話が進んでること、全く感じなかったほど。
後から言われて、あーそういや画面だけだったかぁ?っていうのじゃないですか?
自分も年頃の娘いるんで、ジョン・チョウと一緒に「うおー」ってなってました^ ^

コメントする (0件)
共感した! 1件)
AKASAN

1.5見辛い。。。

2023年8月21日
Androidアプリから投稿

パソコン画面だけで構成するというアイデアは面白そうだったけど、実際に映画としてみると、画面がゴチャゴチャして見辛い。しかもパソコン画面が英語なんで大半がぱっと見で理解できない情報であり、字幕も一部のみだし字幕の表示も短時間だったりと、見るのにストレスを感じる。結局中身を鑑賞するまでに至らなかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ダビ

4.0親の知らない娘の《個人情報》

2023年6月13日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

お父さんのキムさんの《娘を絶対に探し出すんだ!!》
その情熱と、深い愛に感動しました。
ミステリーやサスペンスで感動するって珍しいんですけれど、
いい映画でした。

それにしてもパソコンの画面ではじまりSNSの情報・・・
検索サイト&メッセージアプリ&スカイプから、監視カメラなどを
駆使した映像から推理していくお父さんは中々の知恵者。
失踪なのか?誘拐なのか?
娘のパソコンにログインした父親が知らなかった娘のマーゴットの素顔が
次々と明らかになっていく。
学校で、ひとりぼっちが多く孤独だとか、
ピアノ教室を半年も前に辞めていた、とか、
その謝礼を貯めていたこと、
そして貯まった2500ドルの大金を最近おろしたとか、

次々とキムさんの知らないマーゴットの事実が分かり、
お父さんは不安に駆り立てられる。

しかしお父さんは、警察より大胆で頭が良くて、
ラストの陰謀もお父さんが見抜く!!
ここんとこお父さん、カッコいい!!

多くのトリックはSNSの写真やチャットの中に隠れている。
それにしても【成りすまし】は本当に怖い。
成りすましは【つまりは、嘘】です。
男性が女性に成りすまして油断させて、それまでに知った、
マーゴットの趣味や生い立ち。
例えば、ポケモンが大好き、
お母さんを最近、血液の癌で亡くした、
とても落ち込んでいる、
などの情報を利用して、相手が無防備になる同性と偽って、
易々と近づけるのです、ネットでは。

本当に娘のマーゴットのパソコンは最強でしたし、
パソコンを駆使するお父さんも最強でした。
やはりメールのやり取り頻繁にすることで安心していたお父さん。
それに優るのはリアルなコミュニケーションだと教えられる映画でした。

本当に意外な犯人像で、ミステリーとしてかなり面白かったです。

コメントする 4件)
共感した! 22件)
琥珀糖

4.0観たことないサスペンス

2023年5月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

これすごい👏
基本的にパソコンの画面を通して映画が進む。
なので、途中、ネトフリの広告が入ったのを演出かと思って何々?ってなった🤣

娘が失踪し、SNSやFaceTimeの履歴等で検索して捜査するが、どんでん返しがすごい!2転3転、いや4転ぐらいする‼️
新しいサスペンスに出会えてほんと大満足でした✨

画面の文字をどうせ読まないと行けないので、字幕のほうがオススメかな👍

コメントする (0件)
共感した! 2件)
りう

4.0面白い構成

2023年5月3日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

全て画面の映像だけで作られている面白い構成。
あまり深みはないけどさくっと見るのにちょうど良い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぞの

4.0期待せずに観ましたが。

2023年4月30日
iPhoneアプリから投稿

劇場で2作目がある事を知り一作目を鑑賞してみました。
中盤までは地味に話が続いて行き少し退屈かもしれませんがラストは一気に回収されて凄くスッキリした気分で終われます。
2作目も期待したいです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
しじみの短い感想文

4.0面白かった❗

2023年4月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

本当は、今日サーチ2を観に行く予定
だったが、職場の緊急携帯の当番だったので
諦めました。

じゃあ、その前に1を観たけれど
思いの外、面白くて、最初から最後まで
あっという間だった。

来週、2を絶対見に行こう💨

コメントする (0件)
共感した! 9件)
seiyo

4.0良質なサスペンス

2023年4月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

知的

すべてがPCの画面の中で……という手法を脇に置いておいても、サスペンスとての作りがしっかりしており、最後までスリリングで目が釘付けだった。意外な展開が加速度的に進み、特に終盤でのドンデン返しは見事。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たろ☆

4.02回見ても楽しめました

2023年4月19日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

Search2を見に行く前に予習の位置づけで鑑賞しました。当然初めて観る作品だと思っていたら、以前に鑑賞していたことに気が付きました。2回見てもドキドキする作品でしたが、ところどころで観た記憶がよみがえり、オチがわかってしまいました。それでも最後まで犯人を憶えていなかった私は幸せ者かもしれません。
あらすじは、SNSを通じて知り合った人が、実は・・・というお話です。この作品の秀逸さはストーリーにあるのではなく、その見せ方にあります。作品を通じてずっと何かの中から見ている、または、その何かの画面そのものなのです。何かは、スマホだったり、PCだったりします。最近はテキストメッセージのやり取りを挿入するのはごく普通になってきましたが、中途半端に英語を追っかけちゃうと字幕についていけません。120%楽しむためには英語力の向上が必要です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ねりまっくま

4.5面白い!

2023年4月15日
スマートフォンから投稿

怒涛の展開で楽しめた!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ドラゴン

4.0タイピングを打つ音、送信メールを待つ人の姿、無機質な画面で起こり得る危険性!!

2023年4月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

SNSのこわさを見る人たちに訴えかける
メッセージ性のあるストーリーでした。
パソコンの画面上をメインに話が進行する
斬新な手法でした。
犯人を捜査する手掛かり、娘さんの足取りを追うミステリー要素もありました。
実際の事件、特殊詐欺などを連想しました。

コメントする 4件)
共感した! 22件)
美紅

4.0Webサスペンスの良作

2023年1月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

サスペンスは様々な登場人物が登場し、聞き取り捜査や追跡などを通して登場した疑わしい人物が犯人でなかったり、親しい人物がどんでん返しで犯人だったり、その駆け引きを楽しむものだったでしょう。今作はその全てがWeb上で進みます。飽きることなく、置いてきぼりを喰らうことなくあっという間に終了する素晴らしい映画だった。そもそも親は子の何を知っているのだろう。いや親に限らず、友人、知人の何を知ってるんだろう。Web上の姿ならなおさらだと感じた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Misty

4.0S知られざるNネットからのS真実

2023年1月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

楽しい

興奮

友人にオススメされて見たのだが、ビックリするくらい面白い!全編パソコン画面という斬新なアイデアに引き込まれ、しかもミステリーも本格的で、凄いものを目撃してしまった!という感覚が全身を襲う。最高だ、これ。

全編パソコン画面での撮影。
最初は大丈夫か?という不安もあったが、先程も言ったように引き込まれ方は異常だったし、緊張感もそこらのサスペンス映画の比にならない。パソコンであるおかげで、事件の真相が明らかになった時に衝撃度も増したし、楽しさも倍増したように感じた。よく考えたなぁ。

中だるみがして退屈する場面はあったものの、SNSの恐怖、人間の恐怖、恐怖に犯された人の恐怖など、かなり深く描けており、非常に見応えのある作品になっている。皮肉もいいスパイスになっていて、1人の少女を失った人間模様という部分でもすごく面白い。

ラストの怒涛の伏線回収は鳥肌モノで、大興奮。映画的に人物を捉えない撮影方法が、登場人物の深層心理を描いているようにも思える。ストーリー構成も脚本もお見事で、少々パンチは足りないが、人にオススメしたい映画であった。同監督の「RUN」も気になるところ。

全然知らなかったが、とても面白かったです。
タイトルとジャケットの引きは弱いですが、5分見たら引き込まれること間違いなし。ぜひ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
サプライズ

5.0新しい映画

2022年12月7日
スマートフォンから投稿

泣ける

興奮

難しい

全てがパソコン画面の中で展開していくという新しい映画です。
さまざまなところに伏線が散りばめられており、最後は声が出そうになるくらいびっくりする、面白い展開でした。
パソコン画面の中だけで展開していくというギミックだけでなく、ストーリーも素晴らしいです。
吹き替えと字幕両方見ましたが、チャット画面の英語などが吹替だとわからない時が多々あったので、字幕の方が見やすかったです
今まで見た中で一番好きな映画です。
何人にもこの映画を勧めています。
本当におすすめです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とは

4.5色々考えさせられる作品

2022年11月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

観てほしい。
決してこのストーリー上だけの話じゃないし、人間だからこそ起こりうることばかり。
できることならこの作品について誰かと話し合いたい。
そんな作品。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いとてつ

4.0過去鑑賞作品

2022年9月7日
iPhoneアプリから投稿

この作品もレビューし忘れていました。

さすがに全シーンPCの画面は無理ではないかと思っていたのですが…そんな事なかったですね。

多少、無理矢理感というかPCの画面にする必要性の無い場面も有りましたが、不自然さは特に感じませんでしたし、脚本自体が秀逸で、序盤こそ些か退屈ではありましたが、途中からは作品に引き込まれ、最後まで飽きる事無く鑑賞出来ました。

とても面白かったですし、全編PC画面という試みは素晴らしいですが、もしかしたら、それに拘らなかったら今作以上に面白い作品が出来たかもしれないですね。
そうすると、ここまで話題にならなかったでしょうし…難しいところですね。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
刺繍屋

4.0数十年後にさらに評価されそうな良作サスペンス

2022年5月22日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

怖い

ビデオ会議で完結するホラー映画「ZOOM」を鑑賞後、他のレビューで『同じインターネットが題材の映画なら「search」が断然面白い』との事で鑑賞しました。

最初から最後まで画面内で完結させるという斬新な映画なので、アイディアありきでストーリーに無理やり感が出そうなところですが、うまくまとめていて普通にサスペンス映画として面白かった!フリー素材が出てきた時は、鳥肌が立ちました。

今現在、数十年前の映画を見ると「こんな時代があったのかー」となりますが、リアルの世界より流れの早いインターネットの世界を見せてくれる今作は時間が経ってから今よりさらに評価されそう。TwitterやInstagramは過去の遺物になって若者に説明しなければいけないのかなーなどと想像します。2018年公開の作品ですが、2022年の私が見ても「当時のスマホのカメラ画質悪っ」と思ったくらいなので。笑

斬新さが先行してしまいますが、想像以上に正統サスペンスで良い意味で期待を裏切られました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mi2

4.0新しい箱💻

2022年5月8日
iPhoneアプリから投稿

 レザボアドッグス、ユージュアルサスペクツ、CUBE、saw、キサラギそしてサーチ‼︎
 新しい進化系箱型映画と言って過言では無い(*≧∀≦*)
実際の移動範囲は狭いのにパソコンを駆使したカメラワークと設定。いや〜まさに今の時代に沿りに沿った映画だ🎬
 父親の執念と娘への愛を感じる。゚(゚´ω`゚)゚。本当の誘拐事件でも警察に関わるなと言われても黙って待つことなんて出来ないんじゃないかな、、、ネットの闇も垣間見れてリアリティがあり過ぎ‼︎途中で映画と忘れてしまった‼︎
父の日に幼い娘からの「世界一のパパ」正にそのとーーり‼︎

今年一のサスペンス映画でした(*゚∀゚*)

コメントする (0件)
共感した! 6件)
KTM

4.5起承転結がしっかりしていて、後半から急展開の連続で思わず見入ってし...

2022年4月19日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

起承転結がしっかりしていて、後半から急展開の連続で思わず見入ってしまいました
とても面白かったです

コメントする (0件)
共感した! 0件)
えい

4.0アニーシュ・チャガンティ監督

2022年1月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

興奮

知的

ストーリーの全てがパソコンの画面上で展開されるという異色の作品。
確かに記録媒体としてのSNSは現代では当たり前だし、下手にドラマチックに進行するよりも、むしろ事件や事故の映像からプライベートな日常の風景をそれぞれのサイトから直接客観的に観る方が第三者としてはリアリティがある。
何気ないSNS上でのやり取りが、そのまま事件を追うアーカイブに早変わりし、検索サイトやマップに切り替えれば、ストーリーの進行状況がごく自然に、しかも一瞬で説明てきる。
ありそうでなかったが、これは「ブレアウィッチプロジェクト」に並ぶ発明だと思う。

しかし、二転三転とはよく言うが、本作はその転がり幅の度合いがすごい。
作品の構成もさることながら、話がストレートに面白いと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヒックス伍長
PR U-NEXTで本編を観る