search サーチのレビュー・感想・評価
全318件中、261~280件目を表示
現代の闇
PCの画面だけで展開される...とあって、最初は見辛くないかな?大丈夫かな?と少し心配でしたがそんなの忘れてしまうくらい、食い入るように見てました笑
字幕版で見た方が絶対いい!
もどかしい、一体何なんだ?あっうわあぁあぁって感じでした笑
最後もう少し終わり方余韻が欲しかったなと。
また、SNSを駆使してるあたりは、まさに今風の映画。詳しくは書きませんが、パスワードのシーンはドキッとした。
そして、人間関係も考えさせられる映画だった。周りは自分のことをどれだけ知っている?自分がもしああなったら誰が気づく.....?怖くなりました。
見る価値あり!と思います。
fresh!
これでは終わらないよねー
アイデア一発勝負!低予算映画のお手本。
新しいけど少し窮屈
ほんとにスマホやPCの画面だけで構成された映画だった。釣り文句かと思ってたら、ホントでした。
ご丁寧に、冒頭10年前くらいのシーンでは、WindowsXPあたりの古い画面で、現在のシーンでは、iphoneやwindow10,macの画面となる。
主演の方、見たことあると思ったらスタートレックのスールーさんじゃないですか。一人芝居が大半なので、なかなかの演技です。
画面の作りが新しいだけではなく、ストーリーが練られていて、まさかまさかの大展開。失踪した娘を必死で探す父親。娘のPCから今まで知らなかったたくさんの情報。それらを辿って、真実を追いかける話です。
いろんな伏線張られてるので、しっかり画面を見て、見逃してはいけません。と、言う類の映画の性質上なのか、いつも見ているような画面を見続けたからか、なんか肩がこったような気がしたのは私だけだろうか?
カメラワークがほぼ無いので、窮屈感は否めないですが、一見の価値はある作品です。
映画はまだ進化する
なかなか怖い映画だった
斬新
お父さんの家族愛に脱帽せざるをえない!!
失踪した娘を探すために娘のSNSを駆使してお父さんが娘のために頑張る話。
基本ずっとお父さんが動かしているパソコン上の映像が流れているため、画面がサクサクと切り替わって、最後まで飽きることなく見続けられます。
なんなら切り替わりが早すぎて追いつくのに大変(笑)
機械に強いパパすげーな。色々サクサクやっちゃってすごいわ(笑)
LINEすらやってないうちの親だったら私が失踪しても何にもヒント得られずに死んだことになってthe endだなと思いながら見てました(笑)
お父さんの娘を思う強い気持ちに涙し、感嘆しました。
自分の父親ともっと友達のこととか話そうと思える作品でした。会話が少なくなってしまったお父様方は娘さんと一緒に見てもいいかも!(笑)
いやでも死んだ後に色々見られたら嫌だし友達に勝手に連絡とられたらやだな(笑)死にそうになってたらそんなこと言ってられないか…。
お茶の間スリラー
画面の中の緊張感
全318件中、261~280件目を表示