劇場公開日 2018年10月26日

  • 予告編を見る

「ドラマが作れないとか、アジア人の主演はヒットしないとか・・・」search サーチ 蛇足軒瞬平太さんの映画レビュー(感想・評価)

3.5ドラマが作れないとか、アジア人の主演はヒットしないとか・・・

2018年11月6日
PCから投稿

泣ける

知的

萌える

携帯やSNSがあるとドラマが作れないとか、アジア人の主演はヒットしないとか、アイデア次第で、そんなの関係無い好例。

冒頭で親から子への愛情と、子から親への愛を微妙なすれ違いを含めてしっかり描いているのがまず第一の勝因、別の親子の愛が鍵。

携帯→ショートメール→SNS・・そこから先の詮索、検索の逡巡やパスワード忘れました等は誰もが経験している事、そこは第二の勝因。

カーチェイスやアクション、何を撮っても上手なんだろうな・・・

それにしても、お父ちゃんがPCで真相を追いかけるドラマは、
昔→聞き込み張り込み尾行を続け、足で稼ぐ。
今(本作)→PCで追跡、警察不要。
この先→パイプくわえたロボコップがお父ちゃんがやってた事をピピピと10秒くらいで済ませる。
ここまで合理AI化が進むと、手数料ビジネスなんて壊滅か?
メガバンクなんか一社だけ残ってATMのメンテナンス会社になるんだろうな・・・銀行業務はGAFAのみ?
そうなってもドラマをピピピと作る若い人は出てくるんだろうな~・・・ロボライターか?AI監督か?

蛇足軒瞬平太