「戦争に関係した映画をよく見るが、そういった点や戦時中に天才数学者が...」アルキメデスの大戦 稔さんの映画レビュー(感想・評価)
戦争に関係した映画をよく見るが、そういった点や戦時中に天才数学者が...
クリックして本文を読む
戦争に関係した映画をよく見るが、そういった点や戦時中に天才数学者がどうかかわっているか興味をもってみることにした。
日本と欧米の対立が激化する昭和8年、日本帝国海軍上層部は巨大戦艦・大和の建造計画に大きな期待を寄せていたが、海軍少将・山本五十六はその計画に待ったをかけた。山本は代替案を提案するも、上層部は世界に誇示する大きさを誇る大和の建造を支持していた。
しかし、提示した金額でできるほどたやすいものではなかった。山本は大和の建造にかかる莫大な費用を算出し、大和建造計画の裏に隠された不正を暴こうとした。そんな時、座敷で芸者と遊ぶ櫂直とでくわす。その人物こそ天才数学者・櫂直であった。東京帝大に通っていた学生であったが、尾崎財閥の令嬢との関係を誤解され、大学退学に追い込まれる。山本は彼の天才的な能力を使って不正を暴くために、櫂直を海軍に招き入れる。しかし、その不正を暴くく過程で、海軍の壁に幾度も阻まれる。その壁にどう立ち向かったか、また、どう不正を暴いたのかというところがおもしろい。
戦争映画でよく出演される國村隼氏。軍服がよく似合う。また、山本五十六を舘ひろしが演じている。今回、山本五十六が主人公ではないが、重要な役割を占めている。
また、主人公である櫂直役を菅田将暉が好演している。数学の公式や計算などまさに天才数学者そのものだった。
最終的には、太平洋戦争に突入し巨大戦艦が造られることになる。
コメントする