「1回目はひとりで見ることをお勧めします」劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン Bigcatさんの映画レビュー(感想・評価)
1回目はひとりで見ることをお勧めします
私にとって、現時点ではベストの作品です。いまだに何かしらの機会で、年に1回はどこかの映画館で再上映されるような作品なので、可能な限りは見に行っています。(2025年はまだチャンスがないですが。)
良い作品と思っていますが、だからこそ、初見であればひとりで見た方が良いかも知れません。思っている以上に涙をさそうようなストーリーも含まれ、知人や家族と一緒に見たのでは気まずくなるかもしれませんので。全員が初見であればみんな同じでいいですが。
ここからはネタバレです。お気に入りの本作品で唯一、何度見ても納得の行く説明がつけられないシーンがあり、いまだにモヤモヤしております。ストーリー上も重要な場面のはずなのですが、腑に落ちません。
それは、最後の方の場面で、大佐がギルベルトに会うシーンです。島民に知られることなく(つまり、ギルベルトにも知られることなく)どうやってエカルテ島にやって来れたのか、についてです。定期船は直前の大嵐で運行休止していそうで、あのタイミングで大佐が利用したとは考えにくいです。売ろうとしていたブーゲンビリア家の船でという線も無理があります。ホテルもないような人口の少ない島へ使うには不釣り合いなくらいの大型に見える船を定期船に使っていることから、大陸から相当離れていそうな島と思われます。ブーゲンビリア家の船ではこれよりもかなり小さく、エカルテ島までのに長距離? の航行には耐えられそうに見えないためです。少なくとも、大佐ひとりので思いつきでフラッと行ける島ではなく、操船者など同行者が必要そうなのに、大佐単身で島に来ているように見えるので、可能性は低そう。そもそも、定期船以外の船は島に見あたらなさそうですので、違うのでしょう。するとやはり定期船で来たと思わざるを得ませんが、観光客など全く来ないような島のようなので、大佐のような島外の人が来たら、珍しいのでたちまち島民の話題になっていそうです。あのタイミングで何年振りかに突然ギルベルトに会う、という展開にはならないはずです。
分かる方がいらっしゃったら教えていただきたいです。
レレレさん
教えてくださりありがとうございます。
Blu-rayで該当シーンをリピートし、しかも1回2回程度では見つけられなく何度目かでようやくわかりました。
というくらいですので、今まで完全に見落としていました。ほとんど映画館でしか見ていなかったので、画面サイズの面では有利でも、戻して再生できないので、見つけられなかったです。いや、それも違いました。リピート再生しても、自力では発見できませんでしたので。
約5年越しの謎がようやく解決でき、本当にありがとうございました。これで★5に何の迷いもなくなりました。
はじめまして
これは多分テレビ画面で見ても分かりづらいと思いますが
夕方に連絡船が着いた港のシーン
その真ん中ら辺に白い服を着てるらしき小さな人影が見えます
公開当時「これが大佐なのでは?」と言われてました
もしもまたスクリーンで見る機会があったら
お確かめ下さい
