ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッドのレビュー・感想・評価
全492件中、421~440件目を表示
ブラピのワイルドさ、レオの癖あるの演技が満載
シンプルに映画に関わる人間の裏側をドキュメンタリーとも違った視点で描いていて、少しだけ、カメラを止めるな!の雰囲気もあり楽しめた。役者は主役でなくても自分のシーンをどう観られているのかやっぱり気になるんだなぁ、と感じた。
特にシャロン・テートが映画館でお客さんの反応を観ているシーンやリックが子役に褒められて感極まっているシーンで。
他に印象的だったシーンだと、ラストの夜襲をかけられた際の殺伐としたシーンはタランティーノらしいなと感じたし、やっぱりアクションが好きなんだなと改めて感じた。
昔の映画を知るいい機会になった。
どうしてこんなに面白いんだろう?
タランティーノxディカプリオxブラッド・ピット!個人的には今年最大のビッグイベント。気合いを入れてIMAXで観賞した。
主役から遠ざかり悪役しか回ってこなくなった落ち目の俳優リック・ダルトンを演じたディカプリオ。自虐的な佇まいが可笑しくて自己中だが憎めない。
そしてリックの付き人兼スタントマンのクリス・ブースを演じたブラッド・ピット。やたらカッコよくて強い。ブルース・リーとのタイマンが見もの。
とにかく1969年のハリウッドの空気が濃厚。当時の映画界、音楽界のスターたち(そっくりさんやなりきりさんたち)が次々と登場するので楽しくて仕方がない。随所にこぼれ落ちた映画愛も愛おしい。
音楽はディープ・パープル、ポール・リヴィア&ザ・レイダーズ、ジュディ・コリンズと続き、もうイントロ当て状態。テンションが上がります。
クライマックスはリックの家の隣に越してきたロマン・ポランスキーの妻シャロン・テートの事件になるかと思いきや、そこはひねりを効かせた展開に…
いわゆる「あるある」の楽しさが満載。今年のベストの一本であり、何より愛すべき作品だ。
ディカプリオよもう泣くな!
10本撮ったらもう映画をヤメると宣言なさっているタランティーノ巨匠の9作目である。公開までまあ楽しみでしょうがなかった。ブラピが落ちぶれ行く俳優・ディカプリオの付き人で1969年のハリウッドが舞台。そして重要な女優役を大好きなマーゴット・ロビーが演じるのだ。2時間41分というこれほど意味なく長尺な映画を許されるのは巨匠ならではであろう。普通なら1分でまとめるべきシーンを巨匠は5分かけてノーカットで見せるのだが、これぞタランティーノで私とすれば映画の枠をもう逸脱してず〜っと見ていたいのだ。特に無駄な長尺で秀逸なのが8歳の子役の少女と二日酔いで現場に臨んだディカプリオが休憩時間にお互い読んでいる本について会話を交わすシーン。私は女優ではない「役者」だと少女は言う。その真摯な態度をくたびれたアル中俳優はそのままに尊重して受け入れるのだ。そして「グリーン・ホーネット」のカトー役で登場するブルースリーとブラピが決闘するシーンは文句なく楽しいし、歴史を覆すと宣伝されているラスト13分はタランティーノの変態ぶりがお待たせしましたとばかりに炸裂してたまらない。
雰囲気映画のようでいて、雰囲気を描くだけにしてはなぜ史実まで持ち込...
雰囲気映画のようでいて、雰囲気を描くだけにしてはなぜ史実まで持ち込むかという気もするが、その史実的なものを知らないでみても、それはそれでいいのではないか。ブラピがかっこよすぎて、それでいい。
ラストはほんとにすごいじゃないか
シャロン・テート事件を知ってるだけに、最後はズシンとくるのかなと覚悟していた。そして、ラストが始まった。
こう来るのか。
あれがこれにつながるのか。
ブラピ、すげーカッコいい。
と思っていると、最高に興奮するシーンが連発され、そのたびに劇場内もどよめいて、最高潮のままエンディングへ。
タランティーノの最高傑作間違いなし。
選局も曲の使い方もさすがだね、見ていて思わずノリノリで体が動いてしまう。当然、映像もスタイリッシュだし、笑いのセンスも最高。笑わせられてしまうんじゃなくて、笑ってしまうんだよね。
ブラピの表情、仕草はあらゆるシーンで決まってる。ブルースリーがかませ犬にされてかわいそうだったけど、しょうがないね。ブラピはカッコいいから。
レオ様に引けを取らなかったあの子役はすごいね。演技力といい、堂々とした佇まいといい、美貌といい、次回作が楽しみ。
この映画は、周りに勧めて回らないと。
タラちゃん、終わったのか?
ディカプリオとブラピ共演でタラちゃん監督作。劇場予告時点で、さほどクル感じの映像無し、嫌な予感した....
案の定、つまらない作品だった。時代設定は良いし、出てくる往年スターの扱いも楽しい(但し少し小馬鹿にし過ぎ)が、なんだこの間延び感と退屈なセリフのオンパレードは。怒涛のPG12映像は本当終わり間際。160分以上に渡るアクビ連発の作品だった。挙げ句の果てにゃ歴史的事実をひん曲げて、どなたかのレビューで『メルヘン』と表現してたが、私的には単なる虚栄の糞展開作品。何の為に認知度高いシャロンテート名を持ってきてんのかと。そうくるなら、ディカプリオやブラピ演じた役柄同様に、最初から名前含めて空想の女優にしとけよ。良い意味で騙されたとか、メルヘンだあなどと全く俺には無い。戯言だ。
総じて言うと、タランティーノはもう終わったのか的作品だし、撮るならもっとちゃんとした映画を作れよと言いたい。こんな贅沢な俳優陣(演技力は各自さすが)で、予想はしてたがB級も行かないC級映画は無いだろ。
意外と笑える
久々のタランティーノ!久々のディカプリオ!
とっても楽しみにしてた!
前情報なしで観たい!と思って何も入れず観に行った!
ポランスキーの事は知ってる。シャロン・テート事件もかろうじて知ってたから良かった。
ここは情報として頭に入れといた方が良かった。
最後の最後のラストその方が感慨深い。
リックとクリフのコンビが非常に良い!
なんだか愛しい。うじうじリックもその後踏ん張るリックも、お世話上手なクリフも破天荒なクリフもとてもいい!
シャロン・テート演じるマーゴットも可愛くて胸が苦しくなる。
ところどころにえっ?笑っていい?と困惑する面白さがある。で、やっぱり音楽がいいね。
事件をもう一度叩き込んでもう一度観るとまた深いのだろうからもう一度観たい。
懐かしさを感じる映画🎥
1965~1975年に、青春を謳歌した者には、涙が出るくらい懐かしく、とても良い映画。
音楽も懐かしく心地よい。
しかし、洗脳された者たちの描写が薄く感じたので★5では無く4、5
多分であるがブラピ、レオ様のファンで映画を観ただけの、平成生まれの人は理解できず、面白く無い映画かもしれない。
タランティーノ監督の最高傑作!!
キャストがとにかく豪華!!ディカプリオ、ブラッドピットの共演というだけでも話題の本作。1969年のハリウッドの光と闇を描いた映画で、時代背景はヒッピー、ベトナム戦争、シャロンテートの殺害事件を知っていると作品をより一層楽しめるかも…一筋縄ではいかないタランティーノ監督の作品ですが、今作もラストにつれてタランティーノ節全開の作品、監督の映画に対する愛情の深さが伝わる最高の映画。タランティーノ監督の最高傑作!!と言っても過言では無い作品。試写会での鑑賞でしたが、映画館でもう一度観たいと思えた作品!!おススメ
んん…困った
TOHOシネマズ府中で観ました。タランティーノ監督は、キルビルの頃からファンなので楽しみにして行きました。が、どう言うこと?o(・x・)/? よく私達が「何の脈絡も無い」って言葉を使いますが、正直そんな感じの流れでした。一番辛かったのが劇中に流れる昔の曲が煩くて堪りませんでした。頭痛になりそうなくらい昔のポップスが流れてて。終始何が言いたいのかが全く理解出来ずに終わった映画でした。キルビル、パルプフィクションなどなど、名作を創り出したタランティーノとは思えない作品でした。ま、個人差はありますが。
ブラピ強し、レオうまし。
最後はやっぱりバイオレンス。タランティーノらしいといえばそれまでだが、これと中盤のヒッピー退治があって引き締まったという感じ。その立役者がブラピであり、まさかLeeより強いとは。
一方のレオは、映画の役を演じながら、さらに劇中の作品の役を演じきるというさすがのうまさ。自身の置かれた状況に感傷に浸りながらも、ここぞという場面では役者魂炸裂。見ていて気持ちいい。
特にアル・パチーノとの掛け合いは必見。
全体で見るとなかなかつかみ所はないのは否めないが、全体構成や流れはさておき、主役の二人だけでなく、脇を固める女優人も華があり、当時を知る層は郷愁を覚えるだろうし、そうでない層でも場面場面で楽しむ娯楽映画と思えば結構楽しめるのでは。
二大俳優の渋さに一点。
主役は犬? 終わったとき→コレだけ?
二大スターと名監督、そしてハリウッド史実に基づいた映画、期待するなという方が無理。
見終わったが、夫婦で顔を見あってしまった。・・・ア然、右前方にいた夫婦も同じ、というより劇場内がそのような雰囲気。
テンポが悪い進行だが、シャロンテート事件がいつ起きるか? 期待をもって見ていた。そして結末。
金返せ・・!
映画通の玄人向け
クエンティン・タランティーノ監督の作品というと映画通の玄人向けというイメージが強いが、今回の作品もご多分に漏れずそうでした。ストーリーのほうは正直言って良く分からない。そして起伏に乏しく冗長なシーンが続くので映画館の中では基本的に寝ない私も思わずウトウトしてしまいました。そうな映画ですが絵のほうは中々素晴らしかったと思います。特に1969年当時の古き良き時代を忠実に再現した絵は見る価値あり。そして画質のトーンも当時の1970年代の映画のトーンに近づけてあるので、まるで当時の映画のようだ。やはりクエンティン・タランティーノ監督のファンなら相当楽しめるのではないかと思われる。
時間があっという間です。
3時間近くの上映と史実が暗いのでどうなるのか不安と楽しみがありましたが、タランティーノ映画らしい映画達への心がこもってました。
時代背景とはいえ、ポランスキーやブルース・リーなど実在する人物を使う必要があったのか疑問に思ってます。ポランスキーのインタビュー自伝映画でかなりのショックを受けていると話してますし。
あとは、古い映画を少しでも知らないと寝てしまう恐れがあります。映画が好きな人は楽しめて、あまり観ない人にはつまらないかもしれません。
それと、1969年当時に若かった人に話を聞いたりしたら、多くの方が事件を知ってましたが、シャロンの映画を知らなくてなかなか興味深いです。私も知らないですが。
人に薦めるのは悩みますが、タランティーノや映画好きなら観ても良いと思います
タメにタメた その後に
クエンティン・タランティーノの9作目で、60年代後半のハリウッドを舞台に峠を過ぎた俳優(デカプリオ)と付き人(ブラピ)の日々の話。
主役の二人とロマン・ポランスキーの妻シャロン・テートと狂信的な集団マンソン・ファミリーを平行して描写し、'69年8月9日に実際に起こった事件予感させるように話が進む。
タランティーノの描写には冗長だなと思ってしまうことがあるんだけど、複数のエピソードが集束され、8月9日に向かってどんどん空気が圧縮されるような感じにヒリヒリする。
ブラピに銃が突き付けられるのを切っ掛けに極限まで圧縮された空気が、弾け飛ぶような怒涛のバイオレンスシーンでは「イャッッホォォォオオォオウ!」となりました。
予習必須です!
ストーリー性がさほど無いように感じたにもかかわらず3時間近く飽きずに観られ、エンドロールで「エッ、もう終わり⁈」って感じたので私の負けです!でもテレビで(この前まで頭ツンツンのツッパリを演じてた)伊藤健太郎さんが「予習してから観た方がより楽しめる作品です!」って朝のZIPで解説してたので真面目に予習して臨み大正解でした。評価の高いみなさんはおそらく予習をしっかりしたよい子たちなんでしょう。カルト集団『チャールズ・マンソン』および『シャロン・テート事件』を知らないで観てしまうと???になってしまうでしょうネ!映画全体のテイストとして古き良き(?)ハリウッド映画の空気感満載なんだろうなって感じます。(まだ小さかった頃なので想像の域は超えませんが)
『グリーン・ホーネット』の加藤(ブルース・リー)は面白いですね。当時学校に手作りヌンチャクを持ってきて先生に没収される悪ガキが学年に何人かいたのを懐かしく思い出しました。それにしても50代のブラピ、より味が出てきてカッコ良すぎでしたし、今までにないダメダメ レオ様も素晴らしかったです。脇にアル・パチーノやダコタ・ファニングやらメジャーところがさりげなく出てて贅沢なこと!でも特筆すべきはレオ様と絡む子役のジュリア・バターズがメチャメチャ可愛いこと、ヤラレちゃいます、最高でした。
一体俺は何を見せられていたんだ?
リックとクリフ、それにポランスキー周辺の出来事が並行して進み、最後はそれらが交わる……ような気もするが、無茶苦茶で半狂乱で、興奮すべきか混乱すべきか、思考が停止する。ただ半狂乱っぷりが本当に半狂乱なので、なんかもうどうでもいいかってくらいなのだが。
昔のハリウッドに詳しいと楽しいかも。ブルース・リーとスティーブン・マックイーンくらいしかわからない。
全492件中、421~440件目を表示