ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッドのレビュー・感想・評価
全494件中、361~380件目を表示
ハリウッドの『人間宣言』。
ほんとにハリウッドの映画だろうか。
まるで邦画のように登場人物の心理描写が繊細だった。
ふたりの男が弱くって強い。
酒に負けて仕事をしくじる、そんな自分が許せない。一回の成功体験を涙を流して喜ぶ。まったくそこら辺りにいる普通の男。
慣れ親しんだ職場から動けない。いや動かない。少女の誘いに揺らぐ男。どうしても暴力が隣にいてしまう男。
普通の男たちだ。ハリウッドの、アメリカの男の香りはしない。
互いの利益で結び付いているのかもしれない。少年のような映像好きってだけで結び付いているのかもしれない。
ただ、そんな世界のいたるところの片隅にいるだろうそんな男たちがなんだかとってもカッコいい。
ささやかなカッコよさ。ささやかな男の友情。
タランティーノはこの作品でハリウッドを等身大の人間にした。
素晴らしいと思う。
そしてそんな作品に参加したふたりの大スターに喝采を贈りたい。
エンターテイメントとして十二分に面白かった。
良くも悪くもタランティーノ
落ちなし
古き良き時代の物語
フィクションの力
これぞタランティーノ!
B級の映画
シャロンテート事件を知っているかいないかでドキドキ感が変わる
昔の映像は画面サイズが変わる
ブラピの格好良さよ!
エンドロールにオマケ一個あり
ディカプリオの煙草CM撮影シーン
うまいぐあいに二重アゴのところでぽっきり折れるのがわらける
本編中でも吸い過ぎでタン吐きまくってたし
ぷっしーキャットはマーガレット・クアリー (母はアンディ・マクダウェル
ピットブルはブランディ
いつも通り長いな―――と思った後の衝撃クライマックスラスト13分
ティムロスどこに?
コメントする (0件)
共感した! (5件)
こんな映画が観たかった
ああ、失望!
よく分からない
昔々あるところに…
このジャンルは?
全494件中、361~380件目を表示