劇場公開日 2018年9月1日

  • 予告編を見る

あみこのレビュー・感想・評価

全28件中、21~28件目を表示

3.0女子高生あみこのイタさはワールドワイドだ

2019年1月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

監督の山中瑶子さんはとんでもなく若いのですね。今作は19歳から20歳にかけて撮った初の長編だとのこと。

高校生の異性に対する思い込み、勘違いをむきだしのまま封じ込めた鮮度の高い作品だ。

若い人たちには勿論のこと、私のように中学生のときから全く成長していないのではないかと疑っている大人たちにも間違いなく響くと思う。ベルリン、香港、カナダなどの映画祭で上映されたのも納得の秀作だ。

あみこのように「魂の時間を共有した」という思い(勘違い)を引きずって生きている人たちが世界中にどれだけいることだろう。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
エロくそチキン

3.5変わった映画だが面白かった

2018年10月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

どうなるかわからないので、目が離せない。
でもぶっ飛んだ風変わりなことをしているわけではないから、嫌悪感が生じることもない。
けっこう気に入った映画。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
CB

4.5映画は自由だ!

2018年10月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

あみこの心音風景がビジビシと伝わってくる!
高校生の何気ない日常。そして、恋。
教師や親は一切出でこない、ありふれた高校生の見る景色。
描写が最高。ブツブツ切れる展開も最高。
その男凶暴につきの音楽が使われたり。
見入った!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
_munakata

3.5忘れられない映画

2018年10月1日
iPhoneアプリから投稿

とても強く印象に残った映画

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひかる

4.0舞台挨拶を見てさらに好印象

2018年9月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

短いし、たぶん学生的な色が濃いのかなーと思っていたけれど、予想に反して、主要キャストの演技が非常にナチュラルで、すっごく楽しめた。かなり笑えたし。
監督も主演の女の子も、助演の男性も、初映画だと聞いて、結構驚いた。確かにエンドロールなど質的に見劣りしてしまうけれど、内容は若者初体験といったところはそれほど感じなかったし、むしろ素晴らしいところばかりだったように思う。とにかく女子2人が可愛くて魅力的だった。10代の悩みや過ちがいっぱい詰まっていて、好感を持って楽しむことができた作品。音楽も良かったし。
この若い可能性に満ちたクリエイター等に今後も頑張ってほしいと心から願うばかり。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
SH

4.0若さで撮れる映画は貴重だと思う

2018年9月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最終日。満席立見。
エンドロールのスピードが速すぎて私の視力では滲んで見えました。
映像が、撮り方が、構図というかその発想の全てが好ましかった。見せ方めっちゃ上手いな、と思って観ていた。私は好きです。はい。
物語的には、前半は、まあ、私にとってはごく普通というか、ああいう会話、したことはなくても想像しないですか?私はああいう会話を夢想するのが好き(変わっている可能性は高い)なので共感性は高かった。
後半は想像を超えました。私の空想好き程度では補えない発想の飛躍がそこに存在した。後半は完全にホラー映画かはたまた共感性羞恥なのか、うああ観ているのがつらい、と思った。実は褒めてるつもりだけど伝わらなさそうだ...。
チープなれどもディープな作りは、若さで作れたというのはあると思う。良くも悪くも若さで持っていった感じがあり、だからある程度年を重ねてしまうとどっぷり浸かるか、斜に構えて観るか、恥ずかしくなる。という幅になる気がしました。もうこの辺は好みでしかないよね。
余談ですが、信号の音で分かる長野市感。あれ聞くと善光寺思い出すの...私だけですかね。
次回作を楽しみにしています。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
andhyphen

4.0青臭い。

2018年9月6日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
もち米太郎

0.5もう女子高生よくないですか?

2018年9月2日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
ビビ
PR U-NEXTで本編を観る