劇場公開日 2019年4月19日

  • 予告編を見る

愛がなんだのレビュー・感想・評価

全281件中、81~100件目を表示

4.0愛とはなんだ

2021年6月19日
PCから投稿

好きになった人には振り向いてもらえず、逆に好きでもない人から好意を寄せられる。
そんな世界にありふれたお話

岸井ゆきのの狂気にも感じる都合のいい女の演技に惹き込まれた。
どんなに尽くしても手に入れることができないことがある。そんな時に割り切れるかどうかが大人になるということではないか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はらや

3.5腹立つなぁ

2021年6月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

単純

すっごく、腹が立つのは昔の、若い頃の私がテルコの様な愛しか知らなかったからだろう

今も、愛は知らない。
と言うか、恋愛がヘタなのです
好きな者、物が出来ると周りが全く見えずに
好きかそれ以外かってすごくわかる。

それゆえに、物事が進まなくおかしくなり
仕事も友達ともダメに

友達はゆくゆくはまた仲直りするよ

すみれさんの登場は清々しかったなぁ

ももちゃんもてるちゃんを振り回してる様だけど
実は一番流されやすいのがももちゃん
だからすみれさんに惹かれるんだろうな
テルちゃんとの方が楽なんだけど。。

最後のチャンスだったのに
モモちゃんからの言いたいことは最後のチャンスだったのに。
余計に変になっちゃった
そこまでくると、愛だとか恋だとかじゃないよね
その前に変な三角関係の頃から愛だとか恋ではなくなっちゃってるけど。

最初が大事なんだよ
お互いに惹かれ合った時もあったのに

夜中のビール買いに行くとか、おしかけ女房みたいに靴下直したりするからモモちゃん冷めちゃったんでしょ。
怖くなったのかもしれないね。
これ以上自分が甘やかされる事に。

もう、全部劇中にも言葉として出てて、わかりやすい拗らせ映画なんだけど

友達とあーだこーだ言ってる様にレビューも止まらない💦笑

いまの自分はヨウコに近いかも
寂しい、聞いてほしいで人を頼らない。
本当は寂しいんだよ!
ただ、自己完結してるだけなんだよ!
と思ってると写真展に現れた
あの二人は幸せな関係になっていってほしい。

ある意味テルちゃんが一番幸せなのかもね

コメントする 2件)
共感した! 12件)
悠々同盟

3.567点

2021年6月11日
スマートフォンから投稿

成田凌代表作。

昨今こーゆー作品増えてるのは非常に嬉しいし、抜擢する役者も話題作に出る様な第一線の役者さんではなくてその一歩二歩手前くらいの役者さんが花ひらくからまた面白い。

まいまいがえらばれるあたりも推せる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
サスペンス西島

5.0自分軸と他人軸。

2021年6月6日
スマートフォンから投稿

泣ける

知的

自分以外の人を本当の意味で愛するには
まず、自分自身を愛せること。
大切にするということ。
それができて初めて人から
本当の意味で愛され
それを受け取れる自分になれるということ。
それを教えてくれている作品だと思います。

中原くんは先に気付き
テルコにそれを教えてくれていた。

すぐに気持ちは変えることは難しい。
だけれど最後の方の
主人公の心の成長過程も見られ
人はそうやって一生を通して
少しずつ愛の本質的なものに
気付かされていくものなのだろうと
その様に感じました。

過去の自分とも重なる部分もあり
とても人間らしい作品でした。
「愛がなんだ」のタイトルに
深い意味が込められおり
とても好きな作品の1つです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
はるか

4.5リアル

2021年6月2日
iPhoneアプリから投稿

会話も雰囲気もリアル。

小さいときの自分が自分に語りかけてる幻覚?のシーンは個人的にいらないと思った。

象は何を意味していたのか

コメントする (0件)
共感した! 1件)
葉っぱ

3.0わかるんだけど、難しい。

2021年5月9日
Androidアプリから投稿

悲しい

難しい

今泉力哉って、なかなか複雑な恋愛感情をテーマにする人なんですかね。

言い方悪いけど、男と女のくされ縁、わかる話です。片方が片思いで片方は恋愛感情ないのに、甘えて関係性を続けてしまう。

しかしこんな長く続くものかな。

付き合ってみてもいいかもしれないけど、まじめだから、そこまでできないマモル。

テルコやナカハラみたいな不器用な人いますよね。

まあ、すっきり、したいですよ。恋愛は。
恋は切ないものです。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
れいすけ(休眠中)

3.5愛は与えるものだ。

2021年5月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

江口のりこってすごいな。
初めて見たときから印象に残る女優さんだった。
この映画はキャストのクセが強くて、
こういう淡々とした日常を演じるのに持ってこいな人たちばかりで良かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Yuune.

4.0それにしても追いケチャップがアドリブというのは、末恐ろしいなぁ。

2021年5月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

恋愛体質ではない人間からすると、ただただうらやましかった。歪であれ、こんなに人のことをすきになれることが。人間味にあふれる愛おしい人たち、みんなそれぞれのかたちでしあわせになってくれ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
しらたまこ

3.5もうこういう思いをしなくていいんだと思うとホッとする

2021年4月30日
iPhoneアプリから投稿

俯瞰して見られる恋愛もの、年取っちゃった。
それがいいのか悪いのか。

でももう若い頃にもう一回戻ってみたいなんて まったく思わない。

それをしみじみと思うストーリーだった。
角田光代だ〜。

こういう恋愛は疲れる。

誰かの事が好きで、どんな仕打ちされても
呼ばれたら有頂天になって その人のもとへ。

大学生の時
生涯で最大の恋愛と失恋をした。

めちゃくちゃ疲れた。
ぼろぼろに傷ついて

もう会わない。そう思っても足は彼のもとへ。

そんな時に夫と出会った。

結婚して、子どもも生まれて

そして昨年の九月に逝った。

それからの私の人生は、何だかオマケみたいで
コロナって事もあって、一旦やめてた仕事の再開も出来てない。

成田凌は、ただいま絶賛 アホ男邁進中。
日本中の朝ドラファンを敵に回している。
一平のどあほ〜。

それから もう一人の彼。

彼もまたようこの事が大好きで、都合のいいだけの人間であっても彼女のそばにいたい。

ここで 私の恋愛の持論を。

恋愛は綱引き、と言うけど
いやいや 棒です。
イメージとしては 長さ2メートルくらいの。

田中守は ずかっと自分のテリトリーに入って来られるのが苦手な男。

だから すみれさん みたいな女に引っ張られる。

山田さんは棒を押し続ける、もしくは
相手がその棒を握ってなくても
いつか振り返って気付いてくれたらと 待ち続け握りしめている。

人は 自分の方ばっかり見てる人間に興味もったりしない生き物。
私は、夫婦でいた数十年の間中、ずっと体半分で夫を見ていたような気がする。

そしてそれは、夫の死後
時に私の中に贖罪のような気持ちを沸き立たせる。

でももう 私に対して 粘着質な嫉妬心を持ち続けた夫がいないのだと思うと、少しホッとする部分があるのである。

嫉妬されるような事なんて
ずっと昔から 何一つなかったのに。

そして今だって そんなものはないのに。

もしかしたら 夫婦関係のうまくいくコツって
体半分で相手を愛する事。そこなのかもしれない。

コメントする 8件)
共感した! 13件)
asica

3.0愛がなんだ

2021年4月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

タイトルの意味が深い。テルちゃん的にはマモちゃんはダメ男だから、他の恋愛をしなさい!って思うけど…彼女になれなくてもいいから、そばにいたいっていう気持ちはすごく分かる。自分の気持ちを隠してまでもう会わないって言ったマモちゃんにあんなこと言えるテルちゃんは、すごいと思う。早くいい恋して、マモちゃんにヤキモチを妬かせたい。っていうか、もう妬いてるのに気づいていないマモちゃん。愛ってなんだろう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
さあたん

4.0愛のかたちっていろいろあるね。

2021年4月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

難しい

好きになるのに理由なんてある?

お互いに好きだったら問題ないけど一方的に好きだと相手の都合のいい人になってしまう。この作品は愛のかたちをいろんな角度から捉えていておもしろい。最終的にどうなるのか分からない。

テルちゃんもマモちゃんと別れてもマモちゃんと会いたい。(ちょっとわからないけど)でも。中原くんの言葉も有りな感じがした。最後に葉子が訪ねてくる。

愛。ってバランスがあるのかも 微妙な。

テルちゃんは…。もしかしたらマモちゃんのキレイな手に惚れているのかも。

コメントする 2件)
共感した! 17件)
しろくろぱんだ

4.0尽くし過ぎる女は良くない。それはわかってるんだけどね?!

2021年4月26日
スマートフォンから投稿

いんや〜!分かりみが深過ぎる…

いつ連絡きてもいいように準備して待ってていて、全てを捧げて尽くそうとするテルちゃん…

自分勝手なクズほど惹かれてしまうのよね。そして叶わない恋ほど執着してしまう。ここまでしてあげれる自分に恋しちゃってるんです。都合のいい女でもいい!!

滑稽です…。

そう…もはや
愛とか恋とかではない!!

痛い…痛過ぎる… 。
なのにどこか共感してしまう
きっと誰しも経験したことが
あるような切ない片思いですねこれは。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ayk

3.5男って、そして女って

2021年4月26日
iPhoneアプリから投稿

あー
男ってなんて情けないんだろう、でもかわいい。
ん?情けないからかわいいんだろうか?
そして、女ってめんどくさいし、意味不明。
自分がこのめんどくさい意味不明モードになってた頃をつつかれた気がして、なんだかざわざわしてしまった。

なんでそんなこと言うかな〜
でも、めっちゃわかる。が、多い。笑

甘酸っぱい恋愛映画ではなく、
リアルな、どこにでもありそうな恋愛の、
めんどくささだけを切り取ったような映画。
でも、そのめんどくささが人間らしくて、登場人物がみんな愛おしく思える。
みんなちょっとかっこわるくて、情けなくて、めんどくさい。ぬるい夜に、自分をゆるませるのにぴったりの映画。
俳優陣は若手が多いのに、みんなすごく演技がよい。
だからこそ、愛おしいと思えたんだと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tanico

4.0今後も今泉作品に期待

2021年4月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

公開から2年ほど経ってようやく観賞した。というのも、2021年春は、今泉力哉監督の「街の上で」が公開され、ちょいハマりをしている。いよいよ3度目の緊急事態宣言が発出されたので、自宅で鑑賞できる作品を探していたところ「これだ!」とピンときた。「街の上で」メンバーの若葉竜也、穂志もえか、成田凌が再集結(実際の時系列は逆)したので観ない理由がなかったし、今泉作品の醍醐味である日常会話のリアリティには相変わらず唸らされた。次は「えっ?」というセリフがが何回出てきたかを数えたいくらい、皆が「えっ?」と言う。皆どこかぶっ飛んでいるというかクセがある。岸井ゆきのは無個性な女性を演じているが、それゆえにかえって「悪目立ち」しているところが見受けられ、それはキャラが立っているということだろう。成田凌は相変わらずイケメン。そして、言うまでもないクズ。若葉竜也は「街の上で」と同じ髪型で登場し、誰かが評していたように、決して派手さはないのだが、映像に「奥行き」を与えている。ここまでは、あくまで想定内といえば想定内だが、江口のりこの登場により、桂三枝並みにずっこけた。彼女はこんな役もできるのか。あまりに意外であった。いずれにせよ、今後も今泉作品には期待しかない。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Kohei

3.0サイテー男と流され女…微妙な切なさは感じたものの共感は起こらなかっ...

2021年3月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

サイテー男と流され女…微妙な切なさは感じたものの共感は起こらなかった。
岸井ゆきのの可愛さだけが印象的だった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
tuna

4.0みんな残念でみんな寂しい映画

2021年2月24日
iPhoneアプリから投稿

登場人物がみんな寂しがりで全員自分勝手であるが、それは若さとか足かせのない自分勝手であって、過去かつて自分が一時期持っていた自分勝手であるなぁと思う。
だからとても見ていて恥ずかしいし、見ていて応援したくなるし、見ていて「やめとけ!」と言いたくなる。
つまりは大人になってからのこじらせ青春であるのではないかと思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Horro

2.5年いってから後悔しますよ

2021年2月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

若い世代に人気という事で観たが、なんだか歯痒い感じばかりが残った。何だろう、自分の若い頃のようにチャンスが少なければ一人にこだわってしまうのも分かるが、今の人たちはツールもあるのだし賢くもっと自分にマッチする人と出会えるように思うのだが…。いまだにこのような拗らせ愛が純愛かのように共感を呼ぶのだね。オジサンにはわかるが、多分このまま行っても彼女は幸せにはなれず、年齢を経た時その頃の自分を愛しく思うわけでもない。その時間を使って色々な経験をした方が間違いなく人生厚みが出ますよと説教してあげたい。あれ、自分に言ってるような…。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
あっきゃん

4.0めちゃくちゃ良かった

2021年1月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

めちゃくちゃ良かった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
obbliga

4.0絶妙なダメさ加減

2020年12月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

公開時は結局スルーしてしまったが、失敗だった。このダメな人のダメな恋愛のダラダラしたぬるい感じがやさぐれた大人にはちょうどいい。
ラストは笑った。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
なお

4.0ブレない女がブレまくる男を定点観測する世。

2020年12月15日
iPhoneアプリから投稿

恋愛に昭和悲恋的障害もバブル貧富的勝ち負けも最早無く、只剥き出しの個々人と恋愛と思しき感情だけが有る令和。
ブレない芯を持つ女がブレまくり掴み所の無い男を定点観測する世か。
平成初期の私達とは全っ然違うのね、と感動した。
それを撮れたから推す。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
きねまっきい
PR U-NEXTで本編を観る