「みんな自分が「フツー」だとおもってる。」愛がなんだ ゆめさんの映画レビュー(感想・評価)
みんな自分が「フツー」だとおもってる。
テルコさんが私には理解できない。
私は自分の生活基盤がちゃんとあった上で恋愛すべきだと思うし、相手に自分をある意味犠牲にして尽くすのは健全な関係とは言えない思う。
マモルくんが私には理解できない。
あんだけテルコさんが尽くしてたら何となく
「この人は自分に好意があるんじゃないか」
って思うでしょ!
はっきり言ってくれないとわかんない、じゃないよ!
と思ってしまう。
ついでに言うなら葉子さんも、中原くんも、すみれさんもよく理解できない。
そんな訳で、本作は登場人物に感情移入して観るのではなく、登場人物に対し「ばかだなあ」「それじゃだめだよ」と俯瞰視点で観たんだけど、だからこそ確かな一つの実感が湧いた。
場面としては、テルコ・マモル・すみれさん・中原くんが、夜に別荘で話をするシーン。
中原くんが、すみれさんから葉子さんと中原くんの関係について言われたシーンで「すみれさんにはわかりませんよ」と返すところ。
すみれさんと同じく、私には中原くんと葉子さんの関係は理解できない。好意があるからという理由で良いように利用されたり利用したり。「中原くんそれでいいの?」って思う。
でも、「好き」って気持ちや好きな相手に求めるものって、そして求めるものに対する表現の仕方って、結局人によって違うんだよなあ。
私とは違う。
私には理解できない。
でも、それを是としたり正義として、突き進む人だっている。それはきっと確かだ。これまで出会ってきた人、話してきた恋バナ、自分自身の体験を思い出してもそう思う。
恋愛感情はもちろん普遍的な部分もあれど、恋愛感情に対するスタンスって、その人の価値観や経験にも左右されるものだから。
当たり前といえは当たり前のこの事実を、私はこの作品を観ながら実感として得た。
みんな自分がフツーって思ってて、やっぱり私は自分が真っ当で普通の感覚だと思ってるけど、他人から見たら理解されないのかもしれない。フツーじゃないのかもしれない。そしてそれでも良いのかもしれない。
そういうわけで、本作は観ていて正直楽しくはなかったんだけど、決してつまらなくはなかった。
私にとってそんな作品だった。
そして、やはり岸井ゆきのちゃんは可愛いし、不思議と目を話せない役者だなあと思う。
あと成田凌くんはずるい…!
テルコさんが夢中になるのもわかる素敵さと不思議な愛嬌…。