劇場公開日 2019年5月17日

  • 予告編を見る

アメリカン・アニマルズのレビュー・感想・評価

全106件中、81~100件目を表示

3.5真実に基づく物語ではない。真実の物語である

2019年5月21日
Androidアプリから投稿

95.冒頭の説明に驚かされたが、本人達の登場で納得。彼等が語る言葉すら真実であるかわからないところが面白い。ぐだぐだな後半はコントのような展開にもかかわらず、緊張感が張り詰める

コメントする (0件)
共感した! 0件)
movie

3.0内容自体は悪くないと思うけど…ちょっと納得いかない映画❗

2019年5月21日
スマートフォンから投稿

星🌟🌟🌟 内容的には中盤ちょっと中弛みの部分があったが悪い作品ではないと思う❗スペンサー役のバリー・コーガンの悩める青年役良かったし…ただ実際の実行犯の人達が事あるごとに笑顔で当事の事を語るのは如何なものかと思います❗確かに刑を終えて罪を償なったとしても笑って話す事ではないと思います❗普通はラストに出て心痛な面持ちで事件を語る方が筋が通っていると思うのですが…たぶん鳥の絵も実際のスペンサーが描いたものだと思うのですが事件をネタに商売する精神が凄く納得いかないです❗こんな事で作品を台無しにするなんて一生懸命演じた役者さん達が可哀相です❗自分が払った映画代も一部は彼らの懐に行くんだろうな…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ミリン一番搾り

3.0小説は事実より奇なり

2019年5月20日
Androidアプリから投稿

ユージュアルサスペクトのほうが映画として「面白い」
ただ、今作、人が死なないのに、最後まで緊張感は出せていた。心情の機微はよく描けていたと思う。
アメリカの田舎町の若者って、みんな地元を嫌ってるよね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
maku1

2.5映画みたいにはいかないのね

2019年5月20日
Androidアプリから投稿

実際の事件を知らなかったので、稚拙な犯行にあ然。SNSにバカ動画をあげる若者と同じ人種なのかしらね。映画としては作りが嫌い。考えすぎて凝りすぎてやり過ぎちゃった感じ。バリーコーガンみたいな若くていい役者使うなら素直な映画作ってほしかったなー。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
三毛猫泣太郎

3.5怖かった

2019年5月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ドキュメンタリーに近く、実際に犯罪をおかした人の後悔の表情をみせられて、フィクションのホラー映画よりも怖かった。

自分も1歩まちがえたら、大小は違えど同じ道を辿ってはないか、自分の子供がもしかしたらその道をたどってしまうのではないかと、事件を他人事に思わせない作りだった。
前半は犯罪を夢見る少年の日常なので、大きな動きはなく少し退屈。もちろんその退屈のありがたさも後半でいやってほど突き付けられたが。

何故こんな無計画で大がかりな犯行を行ったのか不思議だったが、彼らの行動原理は「怖いもの見たさ」それだけだったのだろう。誰も本気でできると思っていなかった。それなのに不幸にも犯行の準備が整ってしまった。彼らは主体的になにかすごいことを起こそうと思っていたのに、結果的にはいつかはこの計画がとまるだろうと他人事で、受動的に犯罪を犯すという皮肉におわった。

悪いことはするな、それにつきるけど本当に改めて気を付けようとおもう。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ゆき

2.0がっかり

2019年5月19日
Androidアプリから投稿

彼らの人間性も、犯罪計画も結果も全てがカス。
これってわざわざ映画にする内容ですか?
仕事終わりに急いで見に行ったけど、強盗計画してる時点でアホらしくなり、寝てしまってました。
運良く強盗入る場面で目覚めましたが、(あまり内容書きませんが)エレベーターのボタンすらまともに押せない大失敗ときたもんだ。
この辺りで仕事疲れもありイライラ満開となりました。
笑いどころ、共感どころ、なーんにもない明日の活力にならない映画でした、残念。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
きょん

2.5欲していたものは…。

2019年5月19日
Androidアプリから投稿

悲しい

単純

2004年12月17日にケンタッキー州トランシルヴァニア大学の図書館から美術価値のある本を盗んだケンタッキー大学の学生4人組の話。

 現在の本人達や彼らを知る人物達のインタビューを交えながら計画や実行の様子をみせていくストーリー。

本人達が顔を出す、ということは結末はまあそういうことな訳で、インターネットや映画をヒントに企てた稚拙な計画とそんなことをやった彼らの葛藤や想いをみる作品。

本人達の言い分は少し言い訳じみた感じもあるけれど、心情を解説してくれるという意味では非常にわかりやすい。

この犯罪を「冒険」と呼ぶのが少しひっかかったけれど、まあ彼らにしたらそうなんだろうなあという感じ。

コメントする 1件)
共感した! 8件)
Bacchus

3.5懲役7年か?

2019年5月19日
iPhoneアプリから投稿

失敗するのは初めから分かっていた。
それぞれの道を歩いていてくれ👏
ホットしました。それぞれの心理が
よく出てたと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Tony89433403

2.0なんじゃこりゃ〜

2019年5月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

酷評するのは好きでないが、これは自分には合わんかった。苦手な「道徳臭」が鼻をついた。めちゃ楽しみにしていただけに残念。

予告編を観てスタイリッシュなクライム・サスペンスを期待したが……そしてそれはある意味正解だったが、すべてを帳消しにしてしまう何かがあった。

映画って何が言いたいかに尽きると思う。結果、中学の道徳の授業で垂れ流しにして丁度いいような作品になってしまった。ホントもったいない。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
エロくそチキン

3.0本人が随所に登場

2019年5月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

実話をドキュメンタリー的にドラマ化した作品でした。必要以上に本人たちが登場して展開に混乱をきたしていると感じました。テーマも世間知らずな若者の犯罪とあっては感心出来ないし届くものは何もない。残念!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
タイガー力石

4.5分かる部分もある

2019年5月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

70本目。
構成が面白かった。
プロじゃないからね、仕様がないけど仕切り役が頭悪いとこうなるよ。
でも分かるなぁ、退屈な日常。
自分だけは特別って、今でもたまに思ったりするもんな。
成長出来てないんだな、俺も。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひで

1.5道徳の時間に流したらいいんじゃない

2019年5月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 見終わった後は、映画自体の説教臭い感じが鼻についていやな気分になった。免許更新時に見せられる「飲酒運転をしたあとは悲惨な人生になりますよ」みたいなビデオ見た後と同じ気分になった。
 お馬鹿な主人公がたてた計画があまりに稚拙なうえに杜撰。失敗率100%じゃ「ケイパー・ムービー」としても見れない。
 実在に人物が頻繁にでてきて、NHKスペシャルの再現ドラマを見させられているみたいで、青春映画として楽しむこともできない。
 思いっきり脚色して、強盗大成功→リゾート地で馬鹿騒ぎ→そこにFBIがきて一網打尽ていうストーリにしてくれたら、おもしろかったのに。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
bion

3.0頭の中にあるうちは傑作

2019年5月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

戒めの映画だったのですね
計画している段階はどんなことでも傑作、楽しい
実行中は・・・・
終わってみれば良い思い出
皆、立ち直っているのが凄いと思いました

コメントする (0件)
共感した! 1件)
シネパラ

3.5美しいと思っただけ

2019年5月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

バリー・コーガンが大好きなので、スペンサー目線で観てしまった…
スペンサーは初めてあの本、フラミンゴの絵を目にした時、ただ、美しいと思っただけなのでしょう。実際に鳥類画家になってるし、訳のわからない焦燥感とウォーレンによって良くない方向に向いてしまっただけなのだ。
最後に本人が登場するのはよくあるけど、最初から物語と平行して多くを語ってくれるから不思議な感じ。
元々の出来事が稚拙なので、笑えてくる。変装に至ってはもう、ギャグでしかない。
鳥類の絵は本当に美しく、スクリーンで見ると圧巻です。エンドロールに写し出されますが、あそこで席を立って帰って行った人は、この映画がつまらなかったのでしょうね~👍

コメントする (0件)
共感した! 3件)
momo8

4.0映像のスタイリッシュさと、ストーリーのギャップ

2019年5月19日
iPhoneアプリから投稿

この若者たちは、本当は途中で止めようと思っていたのではないか。
或いは、皆が皆、実行にまで行き着くとは思っていなかったのではないか。
それほど計画は粗雑で、行き当たりばったりだ。

だが、自分は、或いは、自分達は「特別」だというような承認欲求や、歪んだ仲間意識が交錯し、ズルズルと犯行に至ってしまう。

時間は経ってしまっているが、それぞれの記憶が大きく異なることや、犯行中の重要な確認作業もなおざりで、また、古い映画の「華麗なる賭け」の一場面をスクリーン越しに見るたりすると、どこか現実感に欠ける、犯行自体にフワフワした感覚を覚えてしまう。

ITバブルが一旦弾け、その後、リーマンショックまでのそれ程長くはない好景気にあって、豊かとは言えない家庭環境や、成功する可能性の少ないアートの世界に身を置いてしまっている状況なども、彼らに閉塞感をもたらし、間接的にこの犯行を後押ししたのだろうか。

映画を観て、こんな馬鹿なことはしないと思う人々が多くいる一方で、若気の至りに共感する人も少なくないと思う。
日本にもバブルがあって、そんな中、実は閉塞感を感じていたんだとか。
自分にもちょっと無謀な時期があったとか。
だが、閉塞感が犯行動機であったら、何か悲しい。

作中の本人達がインタビューに答えている様を観ていると、犯行に至る過程を分析しようと試みるものがいる一方、どこかに、自分はやはり特別だという承認欲求を抱え、反省や後悔を感じることが出来ない者もいるように思う。
なかなか人は変われないのかもしれない。

日本で数回あった大学生の集団レイプ事件などは以ての外だが、一気飲みの強制で急性アル中になって救急車で運ばれたとか、実は根っこは、この事件と似たようなものなのではないだろうか。
どこに一線があるのか、それも分からずに越えようとして超えたのでなければ、本当に不幸だ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ワンコ

4.0とても良い映画

2019年5月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

10代、20代の頃は、日々の閉塞感を何とか抜け出したくて、もがいてたなぁ…って(笑)

あの頃、僕は、何か啓示みたいなものを見ただろうか…
ただ逃げてたかもしれないな…

道端のフラミンゴがあまりに美しい…

オススメです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
stoneage

2.51200万$

2019年5月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

寝られる

に値しない軽率なドタバタ劇。

老変装怪し過ぎ、でもしないよりマシ、なんで素顔でしたし?‥いや、そもそもメンバーの中の理知系キャラはもうちょっとちゃんと気の利く抜け目ない賢マンかと思ってたのに、計画はずさんで行動も場当たり的、1人のおバカに触発されただけで皆まともな良心を持ち合わせた小心者で、引っ張ったわりにお粗末というか、元々映画にするほどセンセーショナルな題材だったのか?‥と。

あのドタバタを一緒にハラハラできた人は楽しめたのかも知れないけれど、私にはアホなことはヤめときなさいという単なる犯罪抑止教材程度にしか響かない作品だったかなと😒

引っ越しの荷物でも本って重いよね~📚

ところで今さら本人達が一人残らずわざわざこの映画作品に顔出しするメリットって…🤔❓
今でもちょっと一線越えちゃうのが🥴タマラナイ~な お🐎🦌なの? ギャラ💵なの?
今ならYoutuberの道とかありますよ〜📹

(🥴←ナンダコノ顔
∵ スマホOSアプデして新絵文字が使えるようになってオモチャが増えたヨ🥳yeah!~)

コメントする 2件)
共感した! 5件)
寝落ちマン(次男)

3.5青春クライム物に絶妙なスパイス

2019年5月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映像の撮り方がオシャレ。ポスタービジュアルは今年公開の映画で一番好きです。オシャレ!
今に物足りなくて危険なことしちゃくなっちゃうお年頃の彼らが愛らしい。
そこでやめときゃいいのにやめられない。
分かってるのに危ない橋を渡って失敗。
でもその瞬間はめちゃくちゃ楽しくてハイになれて鮮明に記憶に残る。
リアルご本人登場により、若気の至りの後悔がひしひし伝わって来て良かったです。一時の危険な賭けが彼らと彼らの周りの人たちの人生を変えてしまって、映画作品として楽しく観ていた観衆側にハッと気付かせてくれる現実味が、絶妙なスパイスになっていました。
とはいえ当時の作戦実行に至るまでのやり取りはとても楽しく、参考にスパイ映画を観まくって「オーシャンズ11」的ノリで妄想シミュレーションしたりと、微笑ましくて笑えます。
限度によりますが、若い時の後悔も、大人になってからの行動で償っていけば良いのかな。それはそれで、青春の一部だったりもするから。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まだまだぼのぼの

3.0強盗計画のリアル…

2019年5月18日
iPhoneアプリから投稿

エンタテインメントとしての強盗プロジェクトではなく、本人たちのインタビューも織り込んだ現実の世界を丁寧に描いている。多くの人たちが同じような「妄想」を一度はやったことがあると思うが、実行に移すか移さないかの巨大な壁が存在する。制作側が何を伝えたかったかが、いまいち分かっていないが、そこは各人が思い思いに考えればいいのかもしれない。音楽含め新しい試みをおこなっている佳作だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
atsushi