ボヘミアン・ラプソディのレビュー・感想・評価
全1517件中、761~780件目を表示
クイーン最高
感動したけれど
ただただ感動!!涙涙!!音楽がこんなに心を揺さぶるとは!フレディの...
映画館ならではの体験ができる
4DXとIMAXで鑑賞。
やはりIMAXの大画面がこの映画には合っていた。
当時を知るとか、過去ライブエイド映像を見たことのある人も、
今回初めてその光景を見る人も、
出だしの旧ウェンブリーに、そしてQUEENに飲まれると思う。
そして、彼の生きざまに心を揺さぶられる。
多分、家で見てもここまで感情移入できないだろう。
大画面で音響が整ったシアターで
ライブを体感するからこその感動。
エピソード的には、
生涯の主要なことをライブエイドまでに詰め込んだ関係で、
気になる人はちょっと気になるかもしれない。
でも、それは些細だ。
映画館でみるべき
クイーン世代ではないし、有名な曲を数曲知っている程度。でもそんなのは全く関係ない。ラストはコンサートを観ている感覚になり、自然と拍手が出る。
フレディがエイズで亡くなったのは知っていたが、そこまでフューチャーしていないのも、この映画に好感がもてた。
スターというのは表向きにはキラキラと光が当たっていたらその分、裏では深い影に覆われている。音楽が好きで始めたものが、音楽によって人間関係も心も崩れる、でもそれをまた立て直すのも音楽でしかない。
映画を思い出すだけで涙が出てくる。
観たあとはしばらく余韻が残っている。
あとはなんといっても役者。素晴らしい。存在する、存在した伝説である人物を演じるのはどれだけの重圧があっただろうか。世代でない私も、彼らを通じて本人達を感じることができた。
12月15日追記
周りで観た人から批判的な感想を聞いた。
真実は違う。あれは役者が一生懸命真似てるだけ等。
意見はいろいろある。
それは一つの作品を作ったら賛否両論あるのは仕方ない。
それをどうこう言おうとも思わない。
ただ私は今まで映画が1800円って高いよな〜って思っていた自分から、ボヘミアンラプソディを観て
「こんなにも沢山の人間が関わって、スタッフも役者も作品に、命を燃やし沢山のお金をかけて作品を作る。その芸術をこんな身近な場所で1800円で観れるなんて安いじゃないか。」と思った。
そう思えた自分で良かった。
どうかな...
控えめに言って最高!😍
鳥肌が立ちっぱなしだった!ライブに行くとそのアーティストを大好きになったりするけど、まさに #QUEEN にゾッコンになってしまった!😍ライブ・エイドのシーンはじっとしてるのが大変だったよぉ!でも、応援上映とかはムリ😅
フレディーファンだから
3回目観て来ました。
フレディーファンだから、フレディーはこんな人じゃないのに、と、悲しくなります。フレディーがまるで自分の意見を押し通すような、我が儘な人として描かれていますが、フレディーは人の意見を聞く耳を持ち、決して自分の意見を押し通す様な人ではなかったとメンバーも言ってます。
現実はメンバーと喧嘩別れもなかったし、(実際にはメンバーの仲を上手く取り持っていた)メアリーとはずっと親友だったし、と色々沢山沢山違う事だらけなのは仕方ないにしても、フレディーの素晴らしい人格を歪めるのはダメでしょう!?フレディーが可愛そうでなりません。
フレディーはチャーミングで優しくて礼儀正しく、すぐにカンカンに怒ったり人を振り回したりするけど回りの皆に愛されて楽しく生きていました。
映画を観てクイーンのファンが増えるのは嬉しいし、ライブのシーンはよく再現してあり良かったです。ただ、フレディーはもっと素敵な人だったんだよ!と言いたいです。
フレディーが似てないとか関係ないレベル
素晴らしいと感じたその分だけ裏切られた気持ち
最後のライブは圧巻で、心が揺さぶられた。
生のライブではないのにそこに生命を感じるほどに音楽の力が引き立っていた。
凄い映画だ! と楽しんだ。
一方で、嫌な予感があった。
同じスタッフが絡むグレーテストショーマンなど、史実を基にしたハリウッド映画が、裏切りと感じるほどに映画のテーマの根幹となる部分を事実を歪めて映画に色をつけていたことにがっかりした経験が何度もあったからだ。
今回はそうでないと信じて調べたが、結果は「がっかり」の方であった。
最後のライブシーンは素晴らしかった。
でも、その場でメンバーが背負っているものをその前の展開によって知らされていたから、観客の胸は熱くなったのではないだろうか。
もし、「背負っているもの」のほとんどが、実際には当時存在していなかったとしたら…
フレディが自分がエイズと知っていなかったら…
バンドに仲違いなくブランクもなかったら…
家族にゲイであることを受け入れてもらっていなかったら…
全然違って見えたはずだ。
このフィクションは完全に裏切りだと感じた。
エンターテイメント映画としては素晴らしいので、★1つとかにはできない。
でも、史実映画としては口パクライブ以上の嘘であり悲しい。
音楽の力と史実で十分に力強い映画は作れたと思うので、極めて遺憾である。
クイーンの音楽やフレデイは詳しくは知らなかった
期待値が高過ぎた😐
全1517件中、761~780件目を表示