劇場公開日 2019年5月10日

  • 予告編を見る

RBG 最強の85才のレビュー・感想・評価

全42件中、21~40件目を表示

4.5想像と全く違う人だった

2019年6月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

RBG最強の85才。
このタイトルやこれまでの功績、ご本人の映像から、気性の激しい、高圧的な女性ではないかと…勝手に想像していました。

でも、全く違いました。
若い頃は驚くほどの美人だし、とてもシャイで、自ら進んで発言することがなく、決して社交的ではない人。
そんな方がなぜあのような偉業を達成されたのか。
作品を観ながら、ずっとそれを考えていました。

法律家として超エリートだったことは言うまでもないですが、静かな佇まいの中に、とてつもなく強い正義感と、人生で最も幸運と言っていた、先進的な考えを持つ夫の存在が大きかったと思う。
そして、何よりも大きいと感じたのは、相手に怒りをあらわにしないこと。常に冷静で穏やか。
女性差別やジェンダー差別の発言は、普通なら声を荒げてしまいがち。でもその瞬間に相手は話しを聞かなくなる。感情ではなく、言葉で世の中を変えていった。
また、全くの反対意見を持つ保守派同僚判事と親友だったということも、RBGの人柄を表すエピソードと感じました。
とてもたくさんのことを学べた映画です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
TOMO

5.0I'll fight

2019年6月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

幸せ

ノトーリアスRBG 最強の85才

勉強させてもらいました。
早起きしてわざわざ出掛けた甲斐ありました。

旦那さんも素晴らしい!
RBGグッズが欲しくなった!

ギンズバーグ判事は、誕生日2019、3、15を迎え86才に。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
コンブ

4.0冷静なRBG

2019年5月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

知的

幸せ

とっても素敵で素晴らしい人生です! しかも現役!
ご主人との出会いにバンザイですね。
想像以上のドキュメンタリーでした。

私も頑張ろう!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かん

5.0『ビリーブ~』よりもカッコよくてキュートな夫婦に魅せられます

2019年5月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

『ビリーブ 未来への大逆転』の主人公、米国最高裁判事ルース・ベイダー・ギンズバーグご本人と家族、友人達を丹念に取材したドキュメンタリー。『ビリーブ〜』でルースさんが担当した裁判はほんの一例に過ぎず、どんな権力に対しても毅然と自分の意見を述べる勇敢さは正にノトーリアス。米国民が熱狂するのも当然なカッコよさ。かけて加えて家族が語るエピソードから浮かび上がるオフの横顔はとんでもなくキュートでその魅力に圧倒されます。そんなルースさんと互角に魅力的なのがご主人のマーティンさん。『ビリーブ〜』で描かれていた徹底的にリベラルな佇まいはフィクションだろうとタカを括っていましたが、その先鋭的とも言える素っ頓狂なリベラルぶりは本人の方が遥かに上で、しかもメチャクチャユニークで面白い人。慈愛に溢れていてマーティンさんの人柄に触れて思わず泣きました。この夫婦の二人三脚ぶりが本当に美しいので万人に見てもらいたい一本です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
よね

5.0正義の味方スーパーヒーローRBG

2019年5月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

ルース・ベイダー・ギンズバーグ(RBG)最高裁判事の人生のドキュメンタリー映画

妻として、母として、働く女性としての素顔と夫マーティンに支えられて、強い意思と、勇気をもって、法の下の平等の実現に向かって果敢に突き進む。
最高齢(85歳)のスーパーヒーローで正義の味方、女性の味方、最強の85歳!
笑い有り、泣き有り、感動有りの、誰もが勇気をもらえるドキュメンタリー映画です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
クララ

3.5ここにも鉄人が

2019年5月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アカデミー賞のドキュメンタリー賞や主題歌賞の候補にあがって気になっていた映画。序盤は今ひとつ乗り切れなかったが、最高裁判事なったあたりからがぜん面白くなってきて、ポップアイコンと化してからはニヤニヤしっぱなし。戸惑いつつも楽しんでいる様子なのがまたいい。「ノトーリアス」とは全然思えない。頭は切れるがシャイで落ち着いた人柄も好感が持てる。旦那さんもいい具合にほっこりする。『ビリーブ』観ておけばよかった…。

主題歌”I’ll fight .”はジェニファー・ハドソン?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なお

5.0アメリカの度量

2019年5月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アメリカという国には、自由とか正義というものが根底に流れており、それこそが最も重視されるのだと思った。度量を感じる。日本は息苦しい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぽこぺん

4.0現代の「スーパーヒーロー」

2019年5月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アベンジャーズ/エンドゲーム(3回目)か本作か悩んだ末、本作を見た。

彼女は「アベンジャーズ」の一員ではないが、女性の権利保護への貢献という意味では、「本物のスーパーヒーロー」である。
(本作中でも、ブラックウィドウやワンダーウーマンに彼女の顔をコラージュした絵が出てくる(笑))

だが、今はトランプ時代。
中絶禁止を狙い、リベラル派に代えて、保守派の裁判官が次々に任命されていき、彼女は少数派となり、判決においては反対意見(少数意見)を書くことが多くなっている。
そして彼女自身も85歳。
彼女自身がアベンジ(反撃)する機会はおそらく訪れないだろう。
だが、彼女の声を受け継いだ次の世代がきっとアベンジ(反撃)してくれることを期待している。

映画とは関係ないが、米国では彼女について書かれた書籍が多数出版されている、とのことだが、日本では絵本1冊のみ。
うーん、残念。本作を見て、もっと詳しく知りたい、と思ったのに…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みっく

5.0憲法が活きるって素晴らしい

2019年5月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ビリーブを見て「すごい人だ」と思ったけど、本作を見て、想像以上にすごい人であることをを知った。ビリーブを見た人には必見。もちろん、ビリーブを見ていなくても必見。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
こばりん

4.5RBGは結構チャーミング

2019年5月19日
PCから投稿

知的

ルース・ベーダ―・ギンズバーグの魅力を描いた映画です。

頭脳明晰で、穏やかで、しかも美形。
幸せな家庭を築き、伴侶にも恵まれ
あ~この人、完璧じゃん、と思ったら、
なるほど、家庭人としては・・・。ま、当然か。

しかし、仕事はまさしくプロフェッショナル。
というか、85年間の生き方が信念に貫かれている。
だからこそ
彼女の言葉には重みが感じられるのです。
権利の獲得は
「誰か」や「みんな」ではなく、
個人の闘いの積み重ねの歴史であった、
それが今のアメリカを作ってきたのだと
理解できます。

ひるがえって、
私たちの国はどうでしょうか。
判決について最高裁判事の賛否が報道されたなど、
寡聞にして知りません。
最高裁の裁判官に関して情報発信がないに等しいのに
国民審査という形だけの制度の存在に、
日本の民主主義、国民主権の限界を感じます。

アラバマでは、
性犯罪被害による妊娠でさえも中絶禁止の
法案が可決されたという報道がありました。
日本でも、
性犯罪の加害者への無罪判決が
くり返されています。
人権とは、弱々しい虚構だと私は考えます。
だからこそ、それを守り育てる営みは
永遠に道半ば。
RBGに励まされたと感じる人は多いのではないでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
マツドン

4.0なぜ

2019年5月19日
Androidアプリから投稿

フェリシティジョーンズがビリーブで演じたか納得 若い頃なんとなく似ている(真屋みきにも)彼女が日本の医学部試験の件を知るとどう思うだろうか ヒラリーが大統領選の時に騒がしかった人達もこの方と関係あるのかな?よくありがちなフェミニストみたいにヒステリックに主張しないのは逆にとても説得力が有るし、何よりも超勤勉、良い伴侶に恵まれたので成せた道か 女性の才能、仕事、育児、環境について、頭の良い女性は沢山いるんだろうけど、何故大成するかしないかのちょっとした差について考えさせられる

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆう

5.0ほれました

2019年5月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

本国アメリカで、絶大な人気を得るのがよくわかる

女性が活躍する事自体が難しい時代から、多くのことを成し遂げてきた方
女性のためだけではなく、男性のためにも動いた方
(妻をお産で亡くした男性が、子供を育てるために収入を得ることが難しくなったが、母子家庭の女性だけが受けられる補助金の対象外であったため)
マイノリティのため、性別による不当な扱いを受ける女性のため、常に闘ってきた方
そして、一時期、病に倒れた夫と幼い娘を抱えて、家庭を守った方
のちにアメリカで9名しかいない最高裁判事となり、その席でも数多くの功績を残してきた方
85歳の今も現役のルース・ベイダー・キンズバーグ最高裁判事

そういう人だから、自分の考えがしっかりとあり、信念もある
にも関わらず、異なる見解を示し、主義主張も異なるだろう同僚とも親しくなれてしまう
それは、自分の信念、主義、それがしっかりありながら、多様な考えや、多角的に客観的に物事を見ることが出来るということだろう

9名の最高裁判事は、顔ぶれによって、リベラル派と保守派の偏りが生まれる
でも、彼女はある時は、中立に近い立場、そして、今のトランプ政権においては、あえてリベラル派に寄っているそうだ
自分の役割がどうあるべきかも見えている、そして失わない公平さ

そんな彼女を支えてきた夫も素晴らしい方
世代的に女性の社会進出を後押しする男性はかなり珍しいにも関わらず、後押しどころか、彼女が司法のトップに向かっていく手助けすらする
この男性に出会えていなければ、今の彼女もいないかもしれない

ご本人は、力強さより、どこかとてもチャーミングな印象を受ける
でも、その目の奥には、しっかりとした力強い何かがあるのがわかる

尊敬できる人、というか、ホレました

コメントする (0件)
共感した! 7件)
yukarin

5.0自らの信念を貫く姿の崇高さ。現米国大統領に屈せず、頑張って!

2019年5月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

幸せ

RBGが近年の最高裁判決の中でのリベラル派としての金言の数々には、思わず涙がでる。又、彼女を支え続けた夫、マーティンの姿にも感動する。「ビリーブ 未来への大逆転」のラストシーンからのこのドキュメンタリーの上映。嬉しい限りである。自らの信念を貫く方の姿は尊い。傑作である。

コメントする 1件)
共感した! 5件)
NOBU

4.0平等の象徴

2019年5月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

85歳で現役の最高裁判所判事としてアメリカで広く知られる女性ルース・ベイダー・ギンズバーグ(通称・RBG)に迫ったドキュメンタリー。

先日観た『ビリーブ 未来への大逆転』を筆頭に、日本では70年代の功績ばかり話題になりますが、アメリカでは公正公平なリベラル派の象徴として、今もすごく人気と影響力があるのですね。

様々な記録映像と、インタビューで構成していています。
見応えありますが、真面目でNHK-BSのような実直な作りの為、人によってはかったるく感じるかもしれません。

ルースさんのすごいところは、時代的に女性の人権を尊重する姿勢の発言を繰り返しながらも、「女性だから」といったフェミニスト的な視点がなく、「人間だから」という考え方なところと思いました。
それから、「子どもや孫の代が、人種や性別で差別され、生きる選択肢をはじめから奪うことを、差別を是とする方々はお望みなんですか?」という問いかけの姿勢が素晴らしいです。

人権や平等に関心がある人は、観て損はないと思います。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
コージィ日本犬

4.0

2019年5月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

RBGが「ビリーブ 未来への大逆転」で鑑賞した印象よりも寡黙で真面目な人だったのが意外でした。現在のRBGはちょっとしたジョークを言ってましたが、若い頃はもっとくそまじめそうな感じ。そんなRBGと夫のマーティンの性格が正反対であったことやマーティンが当時の男性にしてはかなり柔軟な考え方を持っていたからこそ、彼女は本来持っていた才能を発揮できたのだと思いました。最近マララさんの父親がインタビューで「娘に教育を与え、翼を切らなかっただけ」と言ってましたが、親が翼を切らなくても女性は社会に出れば嫌でも翼を切られてしまう事が多いです。特に結婚相手の影響は大きい。今のRBGの地位は、マーティンの存在無くしてはありえなかったと思いました。

アメリカの若者達がRBGの話を聞きたがり、ポップアイコンとしていることに凄く共感しました。私もRBGの話しを聞いてみたい。だけど今の様に女性運動が盛り上がると必ずバックラッシュが起こります。日本でのme tooはイマイチ盛り上がりに欠けているのに、バックラッシュなのかそもそもがナチュラルに男性優位な社会だからか、野党の女性議員に対する嫌がらせ、詩織さんへのバッシング、実の娘に対する性的虐待が無罪判決になるなど、ちょっと今の日本は考えられない状況だと感じます。そんな社会への怒りは治りませんが、信念を燃え尽きさせない様に熱くなりすぎないこと、ガス抜きに乗らずに静かにその火を消さないことが、慣習と闘うには最善の方法なのかもしれないとRBGを観ていて思いました。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ミカ

4.0作品そのものは退屈に感じたけど─

2019年5月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

知的

動きが少なくて、説明中心の前半は、正直つらいものがあったけれど、RBGの人間性が分かってくると徐々に引き込まれていった。動的な映像が豊富な後半は相当面白い。やはりこの人物あってのドキュメンタリーあって、人柄を気に入ってしまえば最高に楽しめる。シンプルな作りであったから尚更おもしろみを感じたような気がする。
劇映画の「ビリーブ」はRBGの前半の半生、このドキュメンタリー映画はその続き、セットで見るとより一層楽しめる。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
SH

3.5「ビリーブ」を観た後に

2019年5月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

RBGをご存知だろうか?

ルース・ベイダー・ギンズバーグ
ダースベイダーでも、PCモニタの端子の名前でも無い。米国の最高裁判事の現在唯一の女性判事のことだ。

映画「ビリーブ 未来への大逆転」で、彼女の前半生をフェリシティ・ジョーンズ(スターウォーズ ローグ・ワンの主演女優)が演じた。自分は、そこで初めてその人生を知ったのだが、主に女性差別と闘ってきた人生が、とてもカッコ良いのだ。憲法で、法の下の平等を謳いながら、目の前の差別を理解できない男性陣に、徹底的に闘うわけだが、そのやり方が素晴らしい。デモをするわけでも、叫び声あげる訳でもなく、冷静に理路整然と事実や課題を説明し、自分の意見を述べ、問題を浮き彫りにしていく。ガンジーでは無いが、非暴力非服従を粛々と貫く姿が美しいとさえ感じる。

本作は本人登場のドキュメンタリーなのだが、85歳のこのおばあ様が、とてもチャーミングなのだ。夫や子供達のコメントも楽しい。本人のインタビューでは、頭脳明晰、冷静なのはそのままだが、コメディアンが自分のモノマネをするビデオを見てクスクス笑ったり、優しく若者に法律の本質を説いたり、人間的にも興味が湧いた。

映画としては、少しダルだが、個人的には少しでも多くの人に、RBGに興味を持ってもらいたいと思った。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
AMaclean

4.5凄いひとだ!

2019年5月12日
iPhoneアプリから投稿

ビリーヴ見てr.b.gさんの凄さを感じ
同じ時期にr.b.gさん扱った映画なので見に行きました。

ビリーヴでは彼女が学校に入って、屈辱的な食事会とか
旦那がガンを患われて旦那の授業もうけたとか
離婚して父子家庭の援助についての裁判で終わった。
どちらかと何時とドラマ仕立てだった。

これはCNN映画のドキュメンタリー。
本人が出て来てインタビューしたり、近しい人が
インタビューしたり。為て彼女の生き様を
フィルムに映してます。

彼女が学校に入学して、旦那とであって…
今に至るまでちゃんと映してます。

もちろん、ビリーヴも良かったけどr.b.gさん
の信念が見られてよかった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
snow

4.0怒りをあらわにしてはいけない

2019年5月12日
iPhoneアプリから投稿

「ビリーブ」で扱われた判例は、シングルファザーへの補助金についてだったが、この映画では、ほかの女性差別やマイノリティに対する差別などについても紹介される。
ビリーブや、グリーンブックなど、差別がテーマの映画が心持ち多いと感じるのは、昨今の分断主義の台頭のせいだろうか。

よく考えると、日本も例外ではない。
単に、女性の社会進出の割合が少ないというだけではなくて、天皇の退位即位を機に考えさせられる、天皇の男系男子をめぐる議論もそうだ。
天皇の男系男子は、日本の伝統文化だと主張する人がいる。保守系右派と言われる人達だ。
男系男子は伝統文化か?
複数の妃が可能な状況の慣習ではないのか?
百歩譲って、慣習が伝統文化になる場合もある。
ただ、それは、伝承や、信仰や、生きていく上で大切にしていた民族の何かが背景にあるからで、男系男子は、それに該当するのか?

保守系右派は、じゃあ、ローマ法王が男子しかなれないのもおかしいから、そっちにも抗議しろという的外れな議論をしようとする人もいる。
ローマ法王は宗教の話で、国民主権、男女平等、信仰の自由がある民主主義国家、日本の問題と一緒にしてはいけない。
大学のゼミの議論で、論点が外れてると注意を受けるケースと一緒だ。

保守系右派の中に、女性は大地で、男性は種だという人がいる。
種は種で、大地ではないのだから、種は種で守られるべきだというのだ。
ん?どっちかといえば、女性は雌しべで、男性は雄しべのような気がする。
実は、種も実も女性で、場合によっては、大地も女性で、これでは男性の存在意義がなくなるではないか!
保守系右派には厄介な考え方だ。
まあ、兎にも角にも、変なことを主張する人には生物を勉強し直すことをお勧めしたい。

そして、つまりは、ルースが言う通り、怒りをあらわにしてはいけない。
冷静に対応する方がベターなのだ。
冷静に日本の現状を整理して考えてみても、必然は何か明らかではないか。

ルースが最高裁判事を続けてることに批判的な人にも、年齢に対する偏見があるかもしれない。

人は、ジェンダーや、民族や、肌の色や、国籍や、出身や、そして年齢でチャレンジを諦めてはいけない。
そんなことを感じさせる作品だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
ワンコ

3.0賢明で生真面目な方

2019年5月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

賢明で生真面目な方らしく、声を荒げたり、感情的にならないそうです。いつも理詰で相手を説得する彼女がたった1度だけ?暴言を吐いた人物がいる、誰だと思いますか?

知りたい方は映画を観ましょう(笑)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ちゆう