劇場公開日 2019年8月30日

  • 予告編を見る

「時代劇はまだまだオワコンじゃない!」引っ越し大名! 野川新栄さんの映画レビュー(感想・評価)

4.5時代劇はまだまだオワコンじゃない!

2019年9月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ボーイズラブありミュージカルありチャンバラありの娯楽性が高い時代劇
犬童一心監督作品では内容は全く違うけどジョゼと虎と魚たち以来の面白さ

史実を元にした作品
こんなに引っ越しをした大名がいたとは知らなかった
元々福井だったのに兵庫に大分に山形に福島とあちこち引っ越し
車も電車も飛行機もない時代に超ハードなことだ
殿は籠だから楽だろうけど

はじめは時代劇史上最も情けない主人公ですがヒロインのおかげでだいぶ立派に成長していきます

ピエール瀧が出ています
あんなことになって残念ですがいつの日か役者として現場復帰を期待

ずんの飯尾が出ていますが全く面白い事を言わず残念
アドリブくらいやればいいのに
全部カットされたのか

正名僕蔵が眼鏡をかけてないので雰囲気がだいぶ違いますが声でやっぱり正名僕蔵

向井理が出ていますが誰の友情出演?

西村雅彦ではなくて西村まさ彦
芸名変だしカッコ悪い

高畑充希が小さい
158もあるわけない
濱田岳と同じくらいだが両方ともサバを読んでいるのか
背が低くてもいいしサバ読んでもいいんけど高畑充希かわいいしそれでもちょっと気になった

丘みどりがちょい役で出演
たしかに遠目で見ると高畑充希によく似ている

高橋一生がかっこよかった
特に槍を振り回すところ

野川新栄
PR U-NEXTで本編を観る