劇場公開日 2018年12月28日

  • 予告編を見る

「もしも」こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話 カルヴェロ1952llさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0もしも

2019年1月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

知的

もしも洋ちゃんでなかったら? いったい誰がこの役をやっていただろうか?
もう少し社会派で笑いを少なめにすると草彅剛さんはどうだろうか
このままの台本でムロツヨシ、個人的に見てみたいと思うのは森ーダー(TEAM NACSリーダー森崎博之)、下町ロケットでの森ーダーの活躍嬉しかったです!

でもね、やっぱり大泉洋でしょうねー
草彅さんだと全体に笑いが薄くなりそうだし
ムロさんはその逆、森ーダーは声が大きすぎたしな〜〜

追記的本文
生活することを我慢しなければいけない
そんな事ないはずなのに彼のような方々はそんなってしまうのでしょうね
ただ普通の生活をしただけなのに取材されインタビューを受けたりこのように映画にまでなる
社会が豊かになった現代だからここまでの自由が出来るのだと思います
感染症が猛威を振るう今はこんな生き方はなおさら難しいでしょうね
生きることはそれだけで奇跡なのは分かりますが病院でただ天井の穴を眺めながら居るのは生きているって言えるのでしょうか
それでも家族は「死んでほしくない」と涙を流すでしょうね
なん度でも見て勉強になる映画だと思います
最後に三浦春馬さんのご冥福をお祈りします
いい映画でしたよ
でわでわ

カルヴェロ
カルヴェロさんのコメント
2022年5月6日

相手がなかなか来ないならこちらから先に迷惑かけちゃいましょう
そうすれば相手も少しは気が軽くなるかもですね。

カルヴェロ
みかずきさんのコメント
2022年5月6日

みかずきです。

フォローありがとうございます。

コメントありがとうございます。

確かに、仰る様に、
人間関係って、迷惑の掛け合い、ギブアンドテイク、持ちつ持たれつですね。
結局、人間って、誰かに支えられて、誰かを支えて生きているんですね。
節度は大事ですが。

では、また共感作で交流しましょう。

-以上-

みかずき