アウト&アウトのレビュー・感想・評価
全32件中、21~32件目を表示
血のつながりもない少女を宝物と思う元ヤクザ。今は探偵。
一匹狼の元ヤクザ。任侠の世界から足を洗って、預かった少女をこの上もなく大事に守る一面を見せる。ただしそんな素振りはみじんも見せないのが流儀だ。かつては、この手のハードボイルドをよく見かけたものだったなあ。可もなく、不可もなく。刑事役中西の素っ頓狂に見える演技は、かえってその下手くそぶりを狙ったアクセントに思えるから、個人的には好きなタイプの配役。
そういえば、この子、どこかで見たなあ?、ああ、「永い言い訳」で蟹食ってアナフィラキーショック起こしてた子か。ずいぶんとオマセになったなあ。最後の笑顔もとてもいい。
素晴らしい!!!
好みの作品でした!
恐い人
絶妙
図太いヤクザ&図太い女児
笑って泣いて!
もう少しバタ臭くても良かったかもね
漫画「ビーパップハイスクール」の原作者で、きうちかずひろさんの小説であり、自ら監督した「アウト&アウト」を見てきました。
きうちかずひろさんと言えば「共犯者」を監督して、結構面白かった記憶があり、本作品も大変に楽しみにして今回臨んできました。
また、遠藤憲一を主役に起用してきたので、これは面白いはずだと期待していました。
まずは、少々辛口で感想を書けば、本作品、全体的に、少しテンポが悪かったかな・・・もう少しテンポが良ければ良かったと思うけどね。
決して、お話はつまらなくはないし、良く出来ていますが、本作品、きうちかずひろさんは、原作と脚本に廻って、例えば、昔で言えば、村川透監督や工藤 栄一監督、深作欣二監督のうな人に本作品撮らせれば良かったかもね。
きうちかずひろさんのイメージは分かるんだけど、頭にあるイメージを淡々と撮り上げた勘があるかな・・・
本作品、色々な素材がなかなか良いので、映画用にもう少しお話を広げた方が良かったかな・・・・
プロレスラーの中西学が出てきて、色々と個性派の俳優さんが出てくるけど、これも少し考えた方が良かったかな・・・
最近、この手の作品が少なくなったので、制作され公開されたのは嬉しい、もう少しバタ臭くても良かったかもね。
全32件中、21~32件目を表示