劇場公開日 2018年8月4日

  • 予告編を見る

「【”ストリートアートは売り物ではない!”2007年、バンクシーはベツレヘムの巨大な分離壁に6つの壁画を描いた意味。誤解により切り取られ売られた「ロバと兵士」のその後の行方から考えさせられる事を記す。】」バンクシーを盗んだ男 NOBUさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5【”ストリートアートは売り物ではない!”2007年、バンクシーはベツレヘムの巨大な分離壁に6つの壁画を描いた意味。誤解により切り取られ売られた「ロバと兵士」のその後の行方から考えさせられる事を記す。】

2024年1月20日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

知的

難しい

ー 覆面アーティスト・バンクシーの作品から見えて来る現代社会の光と闇に迫るドキュメンタリー。-

■2007年、バンクシーはパレスチナ・ヨルダン川西岸地区にあるベツレヘムの巨大な分離壁に6つの壁画を描いた。キリスト生誕の地に観光客を誘致する前衛的なプロジェクトだったが、描かれた1枚の絵「ロバと兵士」が地元住民の怒りを買ってしまう。

◆感想

・今作が発するメッセージは数多い。
 何故、バンクシーはベツレヘムの巨大な分離壁に6つの壁画を描いたのか。
 そして、彼は壁画が切り取らた後に、彼の有名な「Love is in the Air」を再び壁に書き、好意的にパレスチナの民から捉えられる。
ー 「Girl with Balloon」も同じである。-

・今作で、シニカルなのは切り取られた壁画「ロバと兵士」(ロバは愚鈍の意味があり、パレスチナ人に誤解された。)のその後の過程である。
 数々の国で”美術品”として、買い取られながらも、徐々に値段が下がり、今では売りも似にならずに、何処にあるか分からないという。

<イスラエル、パレスチナ紛争が激化し、先が見えない現在。ベツレヘムの巨大な分離壁は今、どうなっているかも気になりながら鑑賞した、知的好奇心をくすぐられるドキュメンタリー作品である。
 重ねて書くが、”ストリートアートは売り物ではない!”。バンクシーは難民問題、反戦、反資本主義、反消費主義といった社会的メッセージを持たせ、敢えてストリートアートとして、身を隠しつつ絵を書いているからである。>

NOBU