帰れない二人のレビュー・感想・評価
全5件を表示
江湖兒女って『川と湖』って事。
『江湖兒女』って『川と湖』って事。それか原題。どちらが川であるか?
また、副題は英語で『Ash Is Purest White』つまり、灰は純粋な白って事。
故郷の山を見て
『活火山かしら?』
『分からない』
『火山灰は汚れていない。高温で燃焼するから灰も純化される』
さて、何を言いたいのか?コメディで無いから、笑えもしない。メロドラマ?ラブシーンすら無い。歴史大河?ガラ携からスマホに変わっただけ。
『長江哀歌』と同じ演出家との事。なんか同じ映画を二度見たように感じた。
中国のイデオロギーと無関係に話が破たんしている様に感じる。本当なの?って感じだ。まぁ本当なのだろうが、チンビラ、渡世人、裏社会とくれば、拳銃と喧嘩だけでは済まない。薬○、売○○春、詐○○為が、拳銃の前に登場するはずだ。だからこそ、故郷が無くなってしまったと考えられる。スマホや高速鉄道や経済の自由化やエネルギー政策だけで故郷が無くなった訳では無い。
温故知新だけで、故郷を語って良いのだろうか?
『鵞鳥湖の夜』に触発されて元々の『長江哀歌』の監督がリメイクしたと言うことなのだろうか。そう言えば、『ちょび髭の男』以外は『鵞鳥湖の夜』のキャストに似ている。勿論、グイ・ルンメイの方が私は好きだが。
それ以外にも、どこか『鵞鳥湖の夜』を匂わせる節がある。
だが、このおっさんの魅力が分からないし、最初と最後の場面の時間経過が止まってしまっている。これは致命的なミスだと思う。意図されたことなのか?まさか。
兎に角、プロデューサーが日本の方たから、高名な映画賞を狙ったのだろうと思うが、少し脚色し過ぎてフランス人には分かってもらえないとして感じた。
繰り返すシーン、進むかループするか。
ながいながい感想をたくさん書いたのに全部消えた!!
ので、メモ。
ウイグル自治区に漢民族が移住する話が2回てくる。故郷の山西省大同の炭鉱が落ち目になってきてウイグル自治区にみんな移住になるという噂話が前半に。後半、チャオが列車で出会う漢人の男も学者、事業家のふりをして調子いいことを言っていたが漢民族移住政策でウイグルに行き雑貨屋をしていた、
前半、羽振りの良いビンと一緒のチャオめちゃくちゃ綺麗でカッコいい。胸を張り背筋ピンとして歩く様子がとてもよい。
まさか長江哀歌の、黄色いシャツの夫を探し船で、三峡ダムに来る妻の人と同じ役者さんとは思わず。刑期終えて三峡ダムの船にのる黄色いシャツ白いパンツの彼女のシーン、途中から長江哀歌になったか??と慌てた
ウイグル自治区についてはしれっと核実験のことも触れている
英語のタイトルは、純粋に白い灰、というようなタイトルで、中国語原題は意味わからない。日本語は帰れない2人。、故郷にも心から帰れない、帰る故郷は変わる果て、2人の間柄も切れないけどもといたところに帰れないし元には戻れないという感じ。
資本主義的な変化で変わる街並み、人々。
相変わらず三峡ダムは水位目標上げながら遠くへ住民を強制移住させて街や家を沈めている。そのあたりはどうせダムの水底になるから開発も発展もなく、、、
突然の、円盤UFO宇宙人話をするウイグルの雑貨屋。
途中下車しナンパから逃れたチャオが長江哀歌でも見たようにまた未確認飛行物体と遭遇
チャオは囚われている人、という。
刑務所に囚われ
出てきたら自分から離れてしまったビンに心囚われ
また、雑貨屋は我々は宇宙人に囚われてるとのたまい、
最後までチャオはビンにこころを捉えられたまま
最後は防犯に設置した監査カメラにウイグル自治区のウイグル人さながらにしっかり捉えられて。
さまざまな、監督が好きな、こだわりのモチーフ。長江哀歌との重複。
愛の歌を歌い上げる少年
ペットボトルの水をひたすら飲みペットボトルの大きな存在感とか
いろいろ面白い。繰り返されるシーン、懐古するのか前に進むのか、諦めるのか、諦めないで立ち上がるのか。
社交ダンス、YMCA群舞、ライフシーン、テレビからスマホへ、
時代の変化、エンタメの変化も面白い
三峡ダム 夫婦どちらかが出稼ぎで、どちらかはナンパか売春、、長江哀歌との被りや変化も面白いし、かなりギリギリいろんなこと中国の国内でできるんだなと思う。、
けっこうよかった
お葬式で社交ダンスをしたり、急にUFOが飛んで行ったり、ふざけている場面が面白い。主人公の女が置き引きに会っても犯人を捕まえたり、レストランで詐欺をしてお金を調達したり、雀荘経営をしたり非常にたくましい。拳銃を撃つ場面もかっこいい。
ストーリー性が弱いのだけど、それほど退屈しなかった。
非の打ち所なし
イヤな人にはどうしようもなくイヤでしょうけど、私の好みでした。まず2001年のシークエンス、中国映画のことはよく知りませんが、昔見た薄氷の殺人みたいな淡々とした空気いいねーと思いつつ、ミニスカ吉行和子とピコ太郎カップルが面白がらせようとしているような気がしてならないモヤモヤ感のまま投獄。出所後、すっかりオバちゃんになった吉行和子、でもヤンチャな性格は変わらず寸借詐欺したり、置き引き犯をトッチめたりしてあースッキリ!行きずりの男について行き「ホントは雑貨商なんだ」という男に「いいじゃない」だって。和子カッコいいー!そしてその後この映画一番のビックリポイントUFO!これでこの監督大好きになりました。その後はもう書かない!全部いいから!普通に男女の機微を描くだけでも秀作だったろうに要所要所のおかしな映像が魅力過ぎました。これから過去作も漁ってみまーす。
成り下がり
山西省大同という炭鉱のある街の顔役的なビンと、その女チャオの関係を描いた2001年4月2日から2018年1月1日までの話。
凄い人と称されるビンが若いハングレの群れに襲撃されて、それを止める為に発砲したチャオが、彼を庇い銃の出所を黙したことから5年間服役することになりすれ違っていくストーリー。
基本しっとり、まったりな流れだけど、出所後のチャオの描写とかちょっとユーモラスな感じもあったりと意外なところも良い感じ。
見捨てられない、諦められない女と甲斐性の無い男のもはや因縁のようなタラタラストーリーで、なかなか面白かったんだけどラストであれれ?
まあその終わり方もありだけど、その空気感で終わりですか?そんな軽い話?とちょっとすかされた気分。
全5件を表示