翔んで埼玉のレビュー・感想・評価
全660件中、121~140件目を表示
最初に魔夜峰央が見られる!真面目にバカをやる
熊谷市
NACK5
途端に原作者の絵柄に合わせてきた。
何もなければ胸も無い
東京テイスティング
表現もするのね
しらこばと付き草加せんべい
さいたまポーズ、しらこばととたまをイメージ
所沢⁉
池袋はさいたま県人の夢の街
茨城経由でさいたまへ
さいたまと千葉は犬猿
ピーナッツを詰め込まれたまま九十九里浜で地引き網
ヌー、ここはサバンナか
大洗から春日部に海を引く
千葉開放戦線
熊谷は群馬だろ!
さいたま県産さざえ
さいたまデューク
エンペラーちば
闇手形で金塊を蓄財
さいたマラリア
禁断のキスシーン
海に誘われる
さいたまで内輪もめ
いかくさいたま
敵は流山橋にあり
群馬凄いな
市原悦子は千葉なのか
やっぱり千葉と埼玉が共闘すると強い
最終的に一番disられたのは神奈川県
日本埼玉化計画
世界さいたま化計画
エンディングテーマはGACKTじゃなくはなわ
深谷ねぎは知っていたが深谷レンガは初耳
東京駅にそっくりな深谷駅がレンガじゃなくてタイルでいいのか!!
ゼリーフライ食べたい
なぜか埼玉vs千葉の構図
おもろい
翔んで埼玉
漫画が原作なんですね。
なんて知らないのは私みたいなトンチンカンオバさんだけですね。
4月の半ばにAmazon primeで観ました。
それこそ、漫画チックで面白い映画やったなぁ、、、と観終わって最初に思いました。
役者さん達もきっと楽しみながら、笑いながら撮影したんだろうなあ。
二階堂ふみは不思議な少年を力いっぱい演じていたし、GACKTも高校生を演じているのに、存在感アリアリで、GACKT自身が楽しんでいただろうと思いました。
前髪が気になったけど、前見える?と気が散る私。
京本政樹もピッタリなイメージ。伊勢谷友介も流石の男前 笑。ただちょっと、力み過ぎやで〜感が残念。
あと、エキストラたくさんいましたね〜。みんな盛り上げてましたね〜。賑やかな、ある意味華やかな映画でした。埼玉県民さん達は喜ばれたことでしょう。
笑うことができて幸せ☺
序盤の一発ネタ感が拭えない…
全660件中、121~140件目を表示