愛唄 約束のナクヒトのレビュー・感想・評価
全101件中、41~60件目を表示
新しい風を感じるラブストーリー
楽曲映画化プロジェクトは嫌っているんですけどね。。。
父と同じガンにより、3か月の余命宣告を受けた若者の主人公が出会いを通じて残り余命にて愛を奏でるお話です。
「また、そんな馬鹿な」みたいな設定なんです。
奇跡の様な繋がり合い、病気で死ぬラブストーリーなんて何種類も観てきた年配組に入って来た私。
病気や死を金儲けに使うなと言いたい気持ちも分かる。(しかもダブルかよと。)
でもね、昭和生まれの人間が平成で流行らせた様な死と隣合わせラブストーリーでは無いんです。
「ここは絶対泣かせてやろう」的な所には何故か泣くよりも清々しさが感じられる。
ベタな設定そっちのけで楽しめている自分がいる。
なんだろ?
時間的にそこに迫る死よりも、生を重要視しているからなのかな🤔(今までの映画は死の恐怖や寂しさを必ず演出するし。)
また、前向きでもあるし。
どこか映画の雰囲気に新しい風を感じました。
伊藤凪演じる清原果耶以外は大した演技も無いのだが、ニュージェネレーションに押し寄られた感もある。
若手の皆さんには今後期待します。
涙よりかは新鮮さが心に残る映画でした。
(現実路線の方には響きませんw)
ある意味詩の様な映画。いいと思います。
生きるとは?
あの世界観がすごく良くて、横浜流星くん、清原果耶ちゃん、飯島寛騎くんの演技もすばらしくて、音楽、映像、美しかった!!!
最後の愛唄の歌唱シーンは号泣した。
青春映画だったけど、とてもいい映画だった!!
生きることの大切さ、生きる意味を教えてくれる。
自分は何してるんだ!
自分はなんてちっぽけなことで悩んでるんだ!
自分は幸せだ!!!
生きることをもっと頑張ろう!と思える作品!!!
「生きるとは夢中になること」
大泣き
隠されたメッセージに耳を澄ませば
こちらの背中を押されたような気持になりました
やっと観れた!
お涙頂戴映画です…期待したらダメ
彼女と一緒に行きましたが、内容が急過ぎてついていけませんでした。役者目当ての人は感情移入できて良いかもしれませんが、ツッコミ所が多過ぎて、感情移入なんて出来ません。主人公はワガママというか、周りのこと考えてなさすぎ病気の女の子を一日中連れ回した挙句、病状を悪化させてしまう事態に陥っても、夜中に病院に忍び込み、女の子の部屋に会いに行くとか勝手過ぎる。両親からしたら、ぶん殴るレベルやと思うよ。それから、学校に不法侵入とかダメやろ。リアルにそれしたら捕まるよ。
お涙頂戴映画でもやり過ぎな所があって、感動しませんでした。星1個はオマケです。
愛唄が普通に聞けなくなる
愛唄
K(kossy) k=i≠y 、K=KayaKiyoharaでもOK
昨日は『雪の華』、2日連続で余命宣告映画観賞となりました。どちらも残る命をいかに有意義に過ごすかを描いていたとも思います。おかげでつい比較もしてしまうのですが、特筆すべきはこの『愛唄』はダブルの余命カウントダウン、いやひょっとしたらトリプルのカウントダウンだったというところでしょうか。
若い子がこんなにも余命宣告されてるのかという驚きとともに、数日の間にこんなに有名人に出会えるサプライズなんてのがあれば、死期間近でもかなり充実した人生なのかもしれない?などとも考えてしまいました。
この作品には余命いくばくもない主人公と、女優、詩人、ミュージシャンの再起と言うテーマもあったかと思うのですが、何だか欲張りすぎていて感動に浸ることが出来ませんでした😅
それでも良いシーンはいくつかありました。伊藤凪の詩集を拾ったことから出会った相川比呂乃、やがて死んだと思われていた凪本人へと恋愛対象が変わっていくストーリーなのですが、凪がウィッグを外すシーン、二人で高校に成りすましで潜入するところ、ウルっとくるところは満載でした。
ただ、朝日を見に行く展開は、大人がそれをやっちゃダメだ!と思われる。『LittleDJ小さな恋の物語』にも同じようなシーンがあったけど、あれは子どもたちだけ。大人ならワゴン車を借りてきて完全防寒するべき。若しくは海のそばのホテルに泊まる!
終盤になるにつれ、涙腺も閉まってきた。どちらが先に死ぬかを確認する目的で頑張って最後まで観たら、お前も死ぬんかい!と、流した涙が全部引っ込んじゃいました。まるでホラー映画のようなエンディング、驚愕サプライズでした(好きですけど)。
あと一つ難点を挙げるとするなら、(K)の意味や数学ネタをもっと有効に扱ってもらいたかった。コインと天秤はちょっと考えてしまったし、あの公式も考え込んでしまった。iとyが正の整数ならばKは1以下になることはないので、幾分プラス思考だったのかなぁ~なんて。猫と象とか興味深いネタも多かったけど、そうした伏線回収もなかったことも残念。敢えてこじつけるなら、タツヤが象の生き方をしてたってところでしょうか…
感動ない、おもんない。
最初の出だしから暗い。横山流星が地味に見えた何故か?いきなり余命3ヶ月になるし。
話があちこち飛ぶ。成海璃子は、必要?
中山美穂出てます。顔パンパン。
感動できる。泣ける。レビューで足運んだけど、どこで泣ける?感動する?わからない。時間の無駄でした。
同じ名前なんだよね〜。
全101件中、41~60件目を表示