劇場公開日 2019年1月25日

  • 予告編を見る

サスペリアのレビュー・感想・評価

全114件中、21~40件目を表示

2.5好みの別れる映画のように思う。

2020年2月25日
PCから投稿

私はもう二度と観ない映画だろう。
(たとえダコタジョンソンのおっぱいがどれだけ美しくてもね)

ティルダスウィントンに関しては、もうあっぱれだし、何役やってるのって感じだし、もう女優として素晴らしく尊敬するが、それにしても怖い。
生々しくないのに残酷で、女性しかいないのに、下品。
最初、団体の異変に気付き始めた生徒が、呪われる様は本当に見てられなかった、
いや、本当に凄いシーンなんだけど、映画でしか見れないし、監督のクリエイティビティすげえ…ってなるけど、得るものは無いです。本当に。

ミアゴスはめっちゃ良かったなあ。あの軽そうで重い演技がすきです。お顔を活かした演技。

しかし、これだけ女の人が出てて、厭な気持ちにしかならない映画も珍しいというか。ブラックスワンと似ているかもしれんけど、また違うよね。
魔女とか、秘密組織とかすんごい面白くてゾクゾクするテーマなはずなのに、なんでやろ。

※1977版は未見。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
JYARI

5.0血みどろの傑作

2019年12月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ルカ・グァダニーノ「サスペリア」抑圧と因習を打ち破り現実に立ち向かう力を描くと同時に、ファシズムという抗うことが困難な壁に分断された愛を描き、私たちは本来持つ力を、なぜ壁を打ち壊すことに使わないのかと訴える、切なくて愛に満ちた血みどろの傑作。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ピンボール

4.5さすが…

2019年9月18日
iPhoneアプリから投稿

素晴らしかったです。ティルダさん。

美しいグロさでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ミュウ

1.0意識高い系?

2019年8月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

ダリオアルジェントのサスペリアが好きな人は
あまり鑑賞しない方が良いと思う。
解釈が正当過ぎて理解できるけど、退屈でダラダラしすぎ、詰め込み過ぎだし一昔前の自主制作映画見たい!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
teto3117

1.0サスペリアじゃない、とりあえず

2019年8月24日
PCから投稿

何で、サスペリアという題名にしたのか不可解
内容も下品、ダンスも下品、全て下品

コメントする (0件)
共感した! 3件)
アサシンⅡ

4.0歴史を知らない人、映画の見方を知らない人は、余裕で置いてかれます

2019年8月18日
iPhoneアプリから投稿

なんとなくでも解釈はできるんだけれども、映画を見終わったあとはここに書かれているような素人の一意見なんかではなく、しっかりとプロの解説を聞くべき。
正直、素人一人での解釈には無理がある。
特に世界の歴史にあまりにも疎い日本人には。
難解で情報過多、サブテキスト多めで裏設定も多い、
メッセージが詰まりすぎな映画。
個人としても、映画評論家の町山智浩さんがネットで有料配信している映画解説を聞いて、ようやく、腑に落ちた。そして、本作の凄味を痛感した。感服した。
タランティーノがこの映画を見て泣いたことも、腑に落ちた。
後半の凄惨な映像や少女達の悲劇に目が行きがちだけれども、実はこの物語は社会情勢に愛するものを奪われてしまったある「老人」の愛にまつわる物語。
「罪」と「恥」と「怒り」にまつわる物語。
あと、ある役者が本作で容姿や年齢、性別全く異なる三役を演じていたことに脱帽。正直それだけで星5。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
冥土幽太楼

1.0センスのない駄作

2019年8月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

リメイクするなら原作への敬意を込めた作品を作るべきでリメイクを観る人間はあれがどう変わったのかなと期待して観るはず
何も感じられなかった、久々に駄作過ぎてクソと思う酷さでした
センスのかけらもない

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Kazuya

2.5三大魔女の1人、ベルリンに降臨

2019年8月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

萌える

アメリカ・オハイオ出身のダンサー:スージーが、ベルリンのマルコス舞踏団の採用に合格し、いきなり大役を得る。
一方で患者であり、失踪したマルコス舞踏団ダンサー:パトリシアの行方を追う為、舞踏団を探る心理療法士のクレンペラー博士。
この舞踏団に秘密が。秘密とは何か?。

オリジナル版1は何故かうる覚えで内容知ってますw
(幼い頃観たかな?)

オカルト(魔女)満載のお話しである。
話の流れをこうしたいのベクトル(方向性)は分かるのだが、(最近の他のオカルト作品にも言える事だが)過程が雑である。
(中盤話の流れが中々進まなかったのか、クレンペラー博士がパトリシアの日記と評してサラにこの物語の核心をさらっと説明してしまうのが残念だ。)

また時間帯によって主要キャラクターへの比重が偏りすぎである。偏り過ぎの割には重要で無かったり困ったものである。

主要キャラクターのパトリシア、サラ、クレンペラー博士の扱いはもう少しどうにかならなかったであろうか?
(パトリシア役のクロエたんが台無しであるw)
パトリシアとサラの関係性、序盤からのスージーとサラの仲の良さを強調させていればもっと話的に面白くなっていたであろうし、クレンペラー博士を秘密を解き明かす重要人物に仕立て上げたかった感もある。魔女側も生き証人にしたかったのだろ?これではただ巻き込まれた爺さんである。

1977年ドイツ赤軍への関連性なぞ要らんし、クレンペラー爺さんの奥さんネタもつまらんし、ティルダ・スウィントンの1人3役も要らんから、もう少しスリムに分かりやすくして貰いたかった感があります。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
巫女雷男

4.0エヴァ

2019年8月6日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

萌える

エヴァンゲリオンみたいな印象を持った。舞台的だが映画でこそ可能な表現だったと思う。
この監督が「蝿の王」を映画化するらしい。ちょっと期待したい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ドラゴンミズホ

3.0官能、愛、救いを搦めとる恐怖感。

2019年8月4日
iPhoneアプリから投稿

原作版は記憶の彼方に飛んでますが、リメイク版の本作を観て抱く印象は原作を見た時のそれとはだいぶ異なっている。双方に共通するのはおぞましさと美しさの同居。
これがルカ・グァダニーノ監督の武器なのかな?と思うほどの洗練された官能のシーンと、いつまでも余韻を残すような美意識の高いカメラワークが印象的。『民族』のダンスシーン、音楽ないのに迫力凄すぎてもうホラー真っ只中だったw

ラストシーンは個人的にはバッド・・・というか、記憶毎愛も消されちゃうって、救いと言えるのかな と云う。複雑な思いで締めくくってしまった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
幸ぴこ

3.5お、おう…

2019年7月19日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

オリジナル版の骨格は残しつつ、ドイツの歴史を徹底的に調べあげて肉付けした再解釈版。

……なんだろうけど、正直、全く分からんw

いや、ストーリー自体はむしろ単純なんだけど、枝葉の部分を追っていくと迷子になってしまうというか。

ネットで解説を読んだり町山さんの解説を聞いて、やっと理解できた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
青空ぷらす

3.5設定がちょっと似ているというだけで全くの別物。 精神科医の老人の妻...

2019年7月9日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

設定がちょっと似ているというだけで全くの別物。
精神科医の老人の妻との設定は本編がボケてしまうようで余計だと思った。
最後の最後ので思いっきりグロで黒魔術的?要素があるが、それ以前はちょっと変な雰囲気のおばさん軍団って感じ。
やはり私は前作のほうが好き。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ポケ

3.5新たな魔女ここに誕生す

2019年7月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

知的

難しい

イタリアン・ホラーの名匠、ダリオ・アルジェントによる1977年の代表名作を、『君の名前で僕を呼んで』が絶賛されたルカ・グァダニーノがリメイク。
…と言うより、大胆に再構築/新解釈。
オリジナルは今尚、ファンに熱狂的に支持されている。
オリジナルは以前見、感想も書いたが、この名作ホラーについて詳しく語れるほどではない。
オリジナルとの比較や本作を一本の作品として、自分なりの感想を。

ヒロインが足を踏み入れる戦慄の世界。
基本は継承しつつ、幾つか設定変更。
まず、バレエの寄宿学校から舞踊団に。
故にバレエではなく、前衛ダンスに。
また、オリジナルの尺は100分だったのに対し、本作は何と2時間半!
相当ドラマ部分を広げた感あり。章仕立てや背景に当時のドイツの事件、出来事。
オリジナルは早々と怪奇の世界に誘われた印象だったが、本作は特に前半部分が本当に『サスペリア』?…と思うくらい静か。
端整な映像美ではあるが、あのアルジェント節とも言える“赤”を強調した鮮烈さはナシ。
グロさも控え目。
これらだけでも大分印象が変わったのが窺い知れる。
と言うか、少々退屈に感じてしまうだろう。前半は。

少しずつ、異様さが表れ始める。
ヒロインの激しいダンスに呼応するかのように、別場所で別のダンサーの身体が無惨に歪む。抑えていたショッキング描写が一気に解放!
披露される独創的な前衛ダンスはダークと美が融合。才気すら溢れる注目シーンの一つ。
オリジナルのゴブリンの音楽はインパクト充分だが、本作のトム・ヨークによる流麗な音楽も素晴らしい。
ちょいちょい“虫”や狂気やエロスを挟み、ミステリアスさや不穏なムードは増していき、そしてクライマックス!
血とグロの狂乱の宴。
“赤”のオマージュも。
ここはオリジナルファンも満足する事だろう。

ソフトSMの世界から魔女の巣窟に足を踏み入れたダコタ・ジョンソンの熱演。
オリジナルファンにはオリジナルのヒロイン、ジェシカ・ハーパーの出演は感激モノだが、
やはり異才を放つのは、ティルダ・スウィントン。
団のカリスマ振り付け師…だけではなく、失踪した少女を捜す老心理療法士(♂️)、クライマックスに登場するあのキャラも。
全くタイプの異なる1人3役!
もはや唯一無二の個性派女優!

まあとにかく、賛否分かれるだろう。実際、評価も賛否両論。支持側はオリジナルに負けないほど熱狂的に支持しているようだが、辛辣な酷評も多い。
あのおどろおどろしくも美しい、陶酔すらさせられる作風こそ、『サスペリア』。
それに対し、本作はアートな作り。
新たに構築/解釈しながら、分かり易くではなく、かえって謎めいて暗示めいて、難解にさえも…。
最初は正直ナンカチガウ感あったものの、おぞましく美しく、見終わってみればこれはこれで魅了。
さながら、“シン・サスペリア”。
“アルジェント魔女に”リスペクトしつつも、大胆で野心的に挑んだ“グァダニーノ魔女”、ここに誕生す。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
近大

4.5トム・ヨークの音楽が素晴らしい。ティルダ・スウィントンは存在自体が神秘的。

2019年7月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

難しい

トム・ヨークの音楽が素晴らしい。
ティルダ・スウィントンは存在自体が神秘的。

オリジナル「サスペリア」のテイストを残しつつ、別次元の芸術作品に昇華させた作品。

<劇中披露される赤い縄を身に纏う踊りが大変エロティックに見えたのは、私だけだろうか?>

<最近のクロエ・グレース・モレッツはもう少し役を選んだほうが良いのでは?とも思った。>

<2019年1月25日 劇場にて鑑賞>

コメントする (0件)
共感した! 1件)
NOBU

4.0タイトルなし

2019年5月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ティルダ・スウィントンの存在感が半端ない。正に現代屈指の名女優。映画としてもオリジナル越え。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
もーさん

1.0タイトルにおんぶに抱っこ

2019年5月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

オリジナルの顔を背けたくなる陰惨さ、70年代を象徴する混沌とした不安感、ゴブリンが醸し出す現実との剥離を誘発するサウンド、それらには到底適わなかった。
ティルダ・スウィントンの熱演と様相だけが唯一この映画を一定の水準へ引き戻した印象。

ドン・ジョンソンの七光りと思われても仕方がないほど、学芸会恋愛ごっこのフィフティシェイズが身の丈に合ってるダコタは魅力に欠ける。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
taresuke0123

3.5クロエ・モレッツ?何してんですか、こんなところで。

2019年4月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ダリオ・アルジェント版、未鑑賞。

アメリカの片田舎。南北冷戦時代のベルリン。女性だけの前衛舞踏団。ソ連侵攻で妻との関係を引き裂かれた医師。BCに遡るMother。血反吐ドドババ、ドバッ。醜悪特殊メイク。などなど。

もうね、苦手。観ている間、身体は硬直しまくりで疲れた。やはりホラー系は、しばらくの間、鑑賞対象から外したままにします、と思わされる一作でした。

この映画・この役・このシチュエーションで、クロエ・モレッツは見たくなかった、と言うのと、女性の裸身、しばらく見たくありません。っていうほど、見てもないけど...

コメントする 2件)
共感した! 10件)
bloodtrail

本篇が長い!!

2019年4月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

寝られる

本篇が長い。描写がグロイ。冒頭部分は少し眠くなる。ただその一言。後、クロエ・グレース・モレッツが冒頭部分と少ししか出てなかったのが少し残念。ダコタ・ジョンソンは相変わらず綺麗でした。グロ描写には拍手!!。R15は伊達じゃない!!現代未聞のアートポルノだ!!。でもエロさよりグロさのほうが上でした。以上。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
映画大好きゾンビ

4.5ヨーロッパを感じさせる映像美。

2019年4月3日
iPhoneアプリから投稿

ヨーロッパの映画を観ている感が素晴らしい。内容とかいうより映像が心に訴えかけてくるパワーが強烈。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
T K