若おかみは小学生!のレビュー・感想・評価
全205件中、201~205件目を表示
いじらしく、力強い子供らの姿に嗚咽が止まりませんでした
小学生と幼児の子供と鑑賞。 この作品はTVアニメも何も見たことがありませんでしたが、大丈夫でした。 丁寧にかつテンポよく話が作られているので、ひとつの作品として見られます。 おっこも、ライバルの子も、みんなみんな抱える思いがありながらいじらしく強くそこに居る姿に涙が止まりませんでした。 作品レビューは普段書きませんが、1人でも多くの方にこの映画が見てもらえますようにという願いを込めて投稿。 大人だけでも、子連れでも、関係なく足を運んでみていただきたいです。
別れで始まり別れで終わる作品
公開日の初回で観てきました。人入りは平日の午前中ということで1/3程度の席の埋まり具合でした。
若おかみは小学生はTVアニメの方で観ておりましたが基本的なストーリーは原作、TVアニメの劇場尺用への再編集と設定、セリフの変更といった内容でした。その変更を加えた脚本が素晴らしく原作や、TVアニメでのおっこは負けん気が強く、前向きな明るいキャラクターとしてコメディタッチに描かれていますが、劇場のおっこではより血の通ったキャラクターとして描写されており、幼い子が両親を失うということがどれほど人生にとって大きな出来事でその両親の死とどのように向き合ってゆくのかというおっこの喪の仕事にフォーカスされた内容となっていました。
特におっこの心理状態が折々挟まれる両親との思い出の想起や夢での再会を通して、新しく始まった忙しい生活に手一杯で表面的に明るく前向きに見えても内面では両親の死を受けいれることが出来ず苦悩しているという二律背反の状態を巧みに表現されています。
それからうり坊、神田くん、水領さん達との関係を通してすこしづつおっこが変化してゆく様が、細かな描写で作中終盤の両親、うり坊たちとの「別れ」のシーンまで一貫して描かれていて、おっこのこれまでの変化とこれからの成長を感じさせる終わり方でした。
脚本以外のアニメーションもスタジオ・ジブリで長く原画、作画監督を務められていた高坂希太郎さんが監督をされていて一癖あるクオリティの高い表現をされており、なおかつ背景美術も思い出のマーニーの美術を描いていたでぼギャラリーが参加されていてかなりの意欲作だと感じます。
今作は児童書が原作となったアニメーションということで大人の方はそれだけで敬遠されてしまうかもしれませんが、大人が観ても何か子どもたちとは少し違ったメッセージを受け取り持ち帰ることが出来る作品だと思います。初回の人入りは正直まばらでしたが多くの人に観られることを心から祈っております。素晴らしい作品でした。
☆☆☆★★★ 「このバカおかみ! 原作のコミックは未読よ!」 「何...
☆☆☆★★★ 「このバカおかみ! 原作のコミックは未読よ!」 「何も分かってないわね!このバカおかみ!」 「全く【見える】からって生意気なのよあなた!」 「大体おかみのくせに、《医食同源》の意味も知らないなんてどうゆう事よ! 」 「いいこと!よく聞きなさいよ! 花の湯温泉のお湯はね!神様から頂いた由緒あるお湯なのよ!」 「このお湯は来る人は誰も拒まないお湯なのよ!」 「それなのに、この花の湯温泉から潰れる旅館が出たら恥ずかしくしょうがないわ!」 「そんな事だからね!途中に唐突に入り込むファッションショーみたいな、萌え萌え描写に苛々してしまうのよ!」 「そんなあなたにはねえ!スティーブ・ジョブズやトルストイの爪の垢でも煎じて飲むがいいわ!」 「……う、う、羨ましくなんてないんだからね!…ちょ、ちょ、ちょっとだけなんだから…」 「何よ!何よ!最後のこの泣いても良いですよ…的な展開は!」 「あたしはこんな事くらいじゃ泣かないんだから!」 「泣かないわよ!泣かないわよ!泣く訳ないじゃないのよ!このバカおかみ!」(´;ω;`) 2018年9月21日 TOHOシネマズ日比谷/スクリーン11
「おっこ」の一生懸命な姿に感動します
子供向けな優しい作品かと思って、特に予備知識もなく鑑賞しましたが、内容はとても深いものです。 「おっこ」の一生懸命な姿に、元気をもらえますし、いろんな人(人じゃないことも…)と出会っていくにつれて、それぞれのキャラクターとのドラマもあり、非常に作り込まれている作品です。 伏線のはり方も巧妙で、鑑賞中に「えっ!?」てなる場面もあります。 小さなお子さま連れの方も、大人も楽しめる作品です。
座席が揺れるくらいに泣いた…
登場人物の感情の流れなどの演出が丁寧で絵も綺麗。主人公の声優さんも良かったです。ラストは肩を震わせるくらいに泣いてしまいました…。 おっこちやんが健気すぎてもう。児童向けだと軽くみてましたが全年齢におすすめできる映画です。
全205件中、201~205件目を表示