パラレルワールド・ラブストーリーのレビュー・感想・評価
全301件中、1~20件目を表示
正直分かりにくかった。
何本も映画がある中で、他のも観たいので、基本的に一度で理解できない映画は嫌い。
頑張って理解しようとすれば理解できるのかもしれないけど、そこまででもなさそうだと思って途中で話の辻褄を合わせるの諦めた。まあ何となくは分かるけど。
あんまり見る側に頭使わせるのはなあ。
従って感情移入も出来なかった。せっかく感情移入してナンボのテーマなのに。
良い映画は何度も観たくなるけど、それは初回が面白いから。
タイトルなし(ネタバレ)
玉森裕太主演、吉岡里帆と染谷将太が脇で。この世代における布陣としては悪くない。むしろいい。玉森裕太の演技がちょうどいい。吉岡理帆がなんかやらかしてくれそうな期待感がありつつも、映画的には微風。
染谷将太はやってくれるか!と期待。怪演してくれてはいるが、役どころがもっと邪悪なのかとおもいきゃ、ピュア。役で損してる。もっと、グイグイくる演出がみたかった。
ということで、主役の崇史(玉森)の劇中のクズさが際立つ。中学の頃、なぜからかわれている智彦(染谷)を助けたのか。映画ではよくわからない。小説ではどう描かれているのかわからないが、どうもこの原作は東野圭吾だったらしい。本当に私は小説家になりたいのかといつも思うが、東野圭吾の作品をまだあまり読んでいない。
タイトルと物語の期待感ずれまくる
パラレルワールド・ラブストーリー、パラレルワールドのラブストーリーだよ。パラレルワールド、いわゆる並行世界。崇史(玉森)と麻由子(吉岡)が付き合っていない世界と付き合っている世界が並走しているかと思いきゃですわ。
A世界:智彦(染谷)と麻由子(吉岡)=付き合ってる
B世界:崇史(玉森)と麻由子(吉岡)=付き合ってる
と思うじゃん。違うんだよ!とこれ、ネタバレになるから言わないけど。後半がもう、朗読劇的に進む。
小説よりも映画の方が向いていそうな内容だけど、映画も麻由子(吉岡)の様子を見て、A世界かB世界かを判断せねばならないというムズサ。崇史(玉森)の具合からもわかるのだが、この人も頭パニック気味の設定だったので一人称視点が信用ならない。智彦(染谷)は何か企んでそうで、これまた信用ならない。
といった具合だ。
オチ自体は映画的で(少し古臭い感じだったけど)悪くはなかった。最後の交差点シーン、引きにになる。映像を止めて二人を探すのだが、いない。別撮影なんだろうけど。実は「こことここにいる」みたいな感じで、余白と余韻はほしいところだった。アップから引き俯瞰になって、いないってどうなのよと。(観て!説明ムズイから)
映画って没入感を作れるかというよりも、削がないかということだと
脳云々の話についても、ピンとこない。だから、これはSFだと思って観れば納得も行く。記憶の改編、倫理の問題というよりも、これまだできないでしょ。という点で、小説が世に出て20年近く経っても、まだ叶っていない技術が映画のコアにある。これは、「ドラえもん」の設定に近い。
【存在しないけども、受け入れよう。細かいことは、置いておこう】
これがSFを暖かく迎え入れる目だ、心だ、脳だ、イマジネーションだ!と言いたい。最後のイマジネーション、SFってのは脳内で補完してあげる作業が生まれる。たまたま見つかった新しい技術も、都合のいいデータも、世界が変わるほどの発見なのに何も変わらないのも、そんな細かいことは置いていく。
脳の情報を改編する
この技術を受け入れないことには、この物語の扉が開かない。扉を開けた先にあるストーリーが麻由子(吉岡)をめぐる男二人の「恋と愛の争い」なわけだ。となると、麻由子(吉岡)の背景がもう少し描かれていないと、そこまで麻由子(吉岡)を奪い合うのか?となる。
映画の中で、麻由子(吉岡)に対して「カワイイ」「キレイな人だね」と言わされる崇史(玉森)の恋人役・夏江(石田ニコル)。ここが一番説得力がない。夏江(石田ニコル)に麻由子(吉岡)を「カワイイ」「キレイな人だね」と言わせる。これは夏江(石田ニコル)の本能的な自己防衛と捉えるか、はたまた牽制で嫌みなのでは?とも思えてしまう。
どうして、こういう説明的なセリフを言わせたのかと考える。麻由子(吉岡)を奪い合うべき女性だと映画を観る人たちに、「ここ、大事。わかったよね」と言っているのだ。
吉岡里帆は美しい人だし、その設定をどうこう言う話ではなく。この麻由子(吉岡)という人物を「カワイイ・キレイ」だけで、男が友情を投げうって奪い合うものなのかと。説得力がないというか、ピンとこない。
イジメ・イジリから救った男が無二の親友になるという設定の破綻
智彦(染谷)は中学時代、足が不自由でからかわれていた。そこを救ったのが崇史(玉森)で。就職先も同じで、麻由子(吉岡)という女性を奪い合い、友情が崩壊していく。(ある意味再構築する)。
中学生って、理性で動いていないと言っては言い過ぎだけど、その時の気分ってものもあるのかなと感じる。気分で助けた、そういう自分に酔っている。だから、恋愛ひとつで友情を捨てる。それなら納得できる。
この親友設定を疑わしいものだと理解すれば、納得がいく映画なのだ。苦悩が足りない崇史(玉森)。夏目漱石の「こころ」と対比してみれば、崇史(玉森)自体がいかに友情というものや罪悪感というものから目を逸らして生きている人物だと思えてならない。
そこを押してでも、麻由子(吉岡)を手に入れるというのならば、麻由子(吉岡)がどれほど魅力的な人物かを描かなければ、映画を観ているものは納得できないのだ。
タイトルとキャスティング、原作者の三拍子で、期待がふくらむ。映画を観る前から、私を映画に没入させるには十分だった。その没入感がジリジリと削がれていく。後半の筒井道隆と田口ミチロウの登場は映画を終わらせるための装置になっていたのが残念。
筒井道隆はもっと何か絡むの?と期待してしまった。
パラレルワールドってことに期待しない。ラブストーリーなんだと思って観ると、玉森裕太の美しい顔立とこなれた演技を楽しめる。
難しく考えすぎずに楽しむ一作、『パラレルワールド・ラブストーリー』、ぜひご鑑賞くださいませ。
意外と難解な映画
SFって作るの難しいんですね
タイトルと作品にズレを感じる。
東野圭吾さんの小説の実写化
必ず意味が隠されているはず。
さて、
この作品は「記憶」と「脳科学研究」と「恋愛」を掛け合わせている。
主人公タカシは「変な夢」だと思っていたことが現実にあったのではないかと自分自身の記憶に違和感を覚え始める。
彼の親友トモヒコ 彼は天才的研究者 記憶と願望を混在させ、新しい記憶を作り出す実験に取り組んでいる。
それが何の役に立つのか、本国アメリカでは彼の研究に大きな期待を寄せている。
人の記憶
人の願望
マシンによる記憶の改変
さて、
トモヒコは恋人のマユコの様子とタカシの様子から、二人はお互い好きなのではないかと考える。
やがてそれが間違いないとわかると、タカシの自宅へ行き直接尋ねた。
このことがトモヒコの研究を飛躍的に向上させると同時に、この三角関係の現実をセパレートする決断をする。
トモヒコのチームは、実験中にチームのシノザキがスリープ状態になるミスを犯した。
その改善プログラムを更新したトモヒコは、自ら実験台となった。
そして、
研究を知ってしまったタカシは、自らの記憶、おそらく研究所勤務そのものを削除させたと思われる。
また、会社の都合上マユコも同じようにしたと考える。
その直前、マユコと本音で話し合い、別れる。
彼女はもう一度、何もないところからスタートしようと、どこにでもいるカップルの別れ話のように言う。
トモヒコは無事目覚める。おそらくシノザキも同じように目覚めたのだろう。
そこまでがタカシの申し出た責任だったのだろう。
この後にタカシとマユコの記憶削除が行われたのだろう。
タカシとトモヒコは親友のままだ。
スクランブル交差点 すれ違う男女
電車の恋はすれ違いで終了したが、二人はまた出会ったのだ。
これが「ドミノ効果」なのかもしれない。
しかし、
パラレルワールドの意味がわからない。
タカシがトモヒコの彼女をどうしようもなく好きになってしまう「現実」が存在した。
しかし、トモヒコの依頼でタカシの記憶が改変され、タカシがマユコと付き合っている現実が誕生した。
これは時系列が並行しておらずパラレルワールドにはならないように思う。
二人が「知らない」ままスクランブル交差点で再開する。
付き合い始めることでまた二人に違和感が発生し、結局そこにはトモヒコの存在が出てくるだろう。
これこそ「ドミノ効果」だろうか?
そうなればSF特有の堂々巡りになってしまう。
SFを作るのは相当難しい。
毎朝会う人とは奇妙な絆を感じることもある
「パラレルワールド・ラブストーリー」と銘打つからには、平行世界の入り口くらいは覗かせて貰いたいものである。
山手線と京浜東北線・田端~品川間の並走は、抜きそうで抜かないデッドヒートで(当たり前だけど)乗り込むと不思議な高揚感に包まれる。
品川駅までのランデブーが終わり、少しずつ離れていく姿に、平行世界を感じてしまうロマンは、何となくわかる。
「パラレルワールド・ラブストーリー」、面白かったな~、短かったけど。終わり。
えっ、ダメかな?
だって「パラレル」で「ラブ」なのって冒頭だけでは?
だからここは大胆に記憶を改変するべく、ちょっと脳細胞に強い光を浴びてきます!ビビビ!
冗談はさておき、この映画、出だし20分でネタが割れちゃって、「えっ、この映画108分もあるの?!」という衝撃なのかな~、と。そんな風に感じた訳です。
てっきり「パラレルワールド」なんだと観ている側が錯覚することで、「パラレルワールドじゃなかった!」という事実に衝撃を受ける。そういうダイナミックさがあったはずなのに、無い。
登場人物の紹介が終わったか否か、ぐらいで篠崎事件の顛末が語られちゃうなんて!ネタバレじゃんか!
因みに私は原作読了、旦那は未読の状態で観たのだが、旦那は一度もパラレルワールドに足を突っ込む事なく。
かなり序盤で「これって記憶が錯綜してるだけだよね?」との問いかけに、「お、おう…」としか答えようの無かった私の気持ち、わかる?!
ホントは違うの!平行世界の崇史と崇史の記憶が、混ざりあっちゃってるのかな~、みたいな推測があって!
平行世界はいつ交わるの?みたいなドキドキがあって!
それで実は「パラレルワールド」じゃなくて、記憶改編だったから、「なんですと?!」ってなるの!
最初からその話しちゃダメ!
記憶の改変が行われていたという事実に衝撃を受けるというストーリー的な醍醐味。
願望と現実が乖離したとき、向き合うことに勇気が持てなかった後悔。
愛に付随する「容貌」「才能」という不純物。「嫉妬」「同情」と「愛情」の混同。
掘り下げ描き出す事が出来るテーマはいくつもあったはずなのに、何一つとして印象に残らないんだからマズイよね。
本物の記憶と、改変された記憶の齟齬を解きほぐすうちに、親友と一目惚れの女性の間で悩む過去の自分の物語を再発見し、主人公・崇史は積み上げてきた二つの記憶をどう受け入れるのか?!
と思ったらヤツは「受け入れない」というまさかの選択なんだよね~。偽の記憶であんだけ振り回されたのに、まだ懲りないんかい。
それともリスタートされた状態なら、智彦に先を超される事もなく、麻由子と出逢える・付き合える・本当に愛されると思っちゃった?
ワンピースにハイヒール姿の女子と1on1しちゃう時点でモテ要素ゼロなんですけど。そういう部分にダメ出しするのも女優の仕事だぞ、吉岡里帆!とも思ったけど、まぁそれはいいや。
親友・智彦を演じた染谷将太は良かったと思う。初めての彼女に舞い上がり気味のテンションとか、ゆるんだ表情とか見てると「恋愛って良いな」と思えるもの。
どう考えても智彦の方が崇史よりイイ男だったよね。自分といるだけでこんなに笑顔になってくれるなんて、女冥利に尽きるもの。
麻由子が崇史を選ぶ意味がわからん。
あと、初見だったけど美村里江。目立たないかもしれないけど、崇史の同僚・景子の演技は自然体で緩急もあり、良い女優さんだなと。
ちょっと吉田羊に雰囲気が似てるな。好き。
ノレない脚本、しょーもない演技(ああ、勿論染谷将太と清水尋也は除いて)、特に工夫も見られない演出の三重苦。ヘレン・ケラーもビックリだよね!いや~、頑張った。私。
記憶を改編して無かった事にする「逃げ」では何も解決しないし、何も学べないので、心のメモリーカードにしっかりと「つまらなかった」と書き込んでおきます!(Enterキー)
正しい記憶かどうか確かめたくて
原作はおもしろいの?
予告はおもしろそうだったのに、全然パラレルワールドじゃなかった...二つの世界?の切り替えがわからなすぎて全然感情移入できないと思う
特にどんでん返しも解説もないし「?」で終わりもやもやする時間となった
構成がへたくそ
やりたいことはわかる。でも、監督はそれが出来る人にやらせないとダメだろうに。
多分、やりたかった事は、観る人を煙に巻き何が起きているかよくわからないなと思っていたら、最後の種明かしで、全てが繋がって「おー!」と感心してもらうつもりだったのではないだろうか。
2つの話をバラシて継ぎはぎ手法は、観る人を混乱させる効果と集中させる効果があるが、観る人に過度に集中を要求すると、途中で疲れて諦めるだけ。また、状況を飲み込めた後は、ただただ面倒でストレスになるだけ。見様見真似でやるもんじゃない。
伏線やミスリードもへたくそで、そもそもこの結末であれば頻繁にシーンを継ぎはぎするのは、それ自体が記憶の混乱を連想させヒントになってしまっている。伏線は観た時点で印象には残るが、オチを知るまで意味が判らないから面白いのに、伏線がオチのヒントになっていたりする。ミスリードはオチとの落差が重要なのに、バスケと窓に映る顔のミスリード先は本来のオチより強いうえに対して違わない。
この手の作品が得意な監督ならもっと違った結果になっていただろうに勿体ない。
映像化やっぱり難しいか…
原作も賛否あるこの小説。
私は敦賀の傲慢で嫉妬深い性格の悪さが自分の中の黒い部分と通じるところがある様な気がして、
そういう意味でこの作品が好きでした。
映像化は難しいような気がしていましたが、やはりという感じで…。
まず映像が汚い。
そしてナレーションやBGMなどが無さすぎて、
しかも敦賀の視点の切り替えも分かりづらく、
文字で見た下地があった私はまだ状況を理解出来たもののそれ以外の方は混乱するのではないかと思いました。
敦賀と智彦のベースの関係性にもう少し時間を割いて欲しかった。
セリフも大事な場面で言葉を端折ったり全く入り込めませんでした。
玉森くんの演技も抑揚がないしすいませんけどTaMatt見たばかりだったんで顔の筋が気になってもう…せめてもうちょい重くない前髪にしてほしかった。
★2は吉岡里帆ちゃんのかわいさと染谷くんの「想像通りの智彦」に。
マユコが意味わからんのは東野さん作品の女性あるあるなんで気にしてません。
パラレルワールド
…って思って見ていたけど。
途中からパラレルワールドでは、ないな。
って分かってしまう。
そして、最後何かあるのか期待したけど、
ただパラレルワールドでないんかい。
で、終わってしまった。
内容は、悪くない話なんだけどなー。
どんでん返し起きず
タイトルなし(ネタバレ)
心理描写がわかりづらい。
話の流れでだいだい想像できるんだけどあくまでもこちらの想像であって登場人物からは何も伝わってこない。
特に麻由子。
実際は電車ですれ違っているとき麻由子も崇史のことを意識していて再会後は崇史と智彦の間で揺れているのにそんな雰囲気全然出してこないからいきなり押し倒されて流されて受け入れちゃった〜みたいに誤解する人が出てくる。
脚本が悪いのか、演技力が悪いのか。
そもそもなぜ智彦がスリープ状態になったときに崇史が記憶を消す必要があったのか。
まずいことしちゃったから無かったことにしようって?ひどくないか?
最後記憶を消してやり直そうっていう結論に達したわけだけれど、たかが三角関係のもつれぐらいで3人ともどんだけメンタル弱いのよ…
全301件中、1~20件目を表示