劇場公開日 2018年8月17日

ペンギン・ハイウェイのレビュー・感想・評価

全317件中、281~300件目を表示

3.0深い。。

2018年8月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

いい映画だとは思うが。
奇想天外な話すぎてどうやってまとめていいやら。
小4とは思えないほどスマートな青山くん。
お父さんは言うに及ばず。
うみ、ペンギンとお姉さん🐧。
何のメタファーなのか。
いい映画だとはもう。
しかし深い。

絶対子供見てもわからないだろう。
大人が見ても難しいのに。。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
emp

5.0夏の終わりにぴったりな爽快ジュブナイルSF映画

2018年8月18日
Androidアプリから投稿

正直、あまり期待していませんでした。
ペンギンってなんだよ 、お茶碗では表現できない膨らみってなんやねん と思っていました。
しかし、本編を見てみると 驚き。
ユーモラスな冒頭に始まり、そこから展開されるのは お姉さんとの淡い日常 のみならず、 ギャングエイジの懐かしき 夏休み、そして ペンギンとお姉さんと少年の 壮大で爽快な、でも ちょっぴり寂しい クライマックスで幕を閉じる。
一見、とんでもなストーリーですが 鮮やかで上品な伏線張りと ハッキリした因果関係のおかげで 思いの外、ノリノリで観賞できました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
須賀

4.0見た目ほど易しくはない本格的SF

2018年8月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
uttiee56

5.0観てよかった

2018年8月18日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

興奮

原作を読んでいたので大体の内容は一緒だったが、やはり映像にすることによってペンギンの愛らしさと町の風景と季節感がよく表現されている。これを超える映画が今年中に出てくることはあるまい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
四畳半

3.5アオヤマくん、かわいい

2018年8月18日
Androidアプリから投稿

ちょっとおませで賢いアオヤマくん。
世界は謎で出来ている。😃
観察、理解、想像。子供は不思議が大好きだ。
もう少しペンギンのカワユイ仕草も堪能したかったな。
切なく、可愛く 、 でも途中でちょい飽きた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
モナチン

3.5おっぱいを考えると平和になる

2018年8月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
いぱねま

2.5わからない?

2018年8月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ペンギンが、かわいいのはわかるが内容がわからない!疑問だけが残る?

お姉さんのなぞ?

ペンギンのなぞ?

『海』のなぞ?

何を描きたいのかわからない❓

コメントする (0件)
共感した! 3件)
シャーリィーちゃんねる

5.0「いいですね。」

2018年8月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

71本目。
少年の「未知なるもの」への探究心を描いた作品だが、
子供が見たら、冒険心が膨らむと思うし、
大人が見ても、小学生だった時の、夏休みのワクワク感を思い出し、また冒険しよう、と思える、
年代問わず、楽しめる作品だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ヨッシー

1.5なんやらわからんな…。

2018年8月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

内容が理解できないんだけど…。原作に忠実らしいけど、この原作者の作品ってどれも評判良いけど、どれもその良さが全く理解できず睡魔との闘い。絵の可愛さと内容がアンバランスで難解…。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
peanuts

5.0心に残る傑作

2018年8月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

この夏はこの映画のためにあったと言っても過言ではない出来でした。
声優陣も違和感なくキャラクターに溶け込めていたので最後まで見入ってしまいました。
またストーリー構成もよく考え作られており、最終的にはうまくまとめられている印象だったので、鑑賞して間違いなかったです。
どの年齢層でも後悔しない完成度ではあると思うので気になった方、是非足を運び見てください。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
人はそれをSと呼ぶ

2.0まったく意味がわからない?

2018年8月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ペンギンたちの躍動の大活躍を期待してたのに…

お姉さんのおっぱいは素敵でした(*´∀`)♪

コメントする (0件)
共感した! 5件)
かん

4.0"大人向け"な世界観にひたる夏。

2018年8月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 47件)
せっちゃそ

5.0あるがまま、理性よりも感性で受け止めたい映画

2018年8月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

【追記】
原作者 森見登美彦さんの最新著作『熱帯』を読んで感じたことがこの作品理解に多少は役立つと思い、追記します。

『熱帯』で描かれたことのひとつが「想像力の駆使」だと感じました。そして、本来、世界を広く自由に飛び回るための想像力も使い方を誤ると世界を閉じてしまうことがある。
個人的にはそんなメッセージを受け取りました。

『ペンギン・ハイウェイ』は対比的に言うと「想像力の獲得」或いは「想像力の創造」がテーマのひとつだと受け止めてます。
アオヤマ君は❶起きている事象を有り得ない、と無いことにせず、まずは受け止める❷仮説を立てる❸検証(実験)する❹ひとつの解を導き出す❺新たな疑問(謎)が生まれる❻新たな仮説を立てる
以降はこのパターンを繰り返し、どんどんノートが厚くなる。
豊かな想像力、というものを持って生まれた天分のように誤解することがあるが、実際は、アオヤマ君のように新たな知見の獲得があるからこそ、次にこんなことが起こるかもしれない、と想像を働かせることができるのだ。
アインシュタインだって、光速度不変の原理という知見を得たからこそ、時間が伸び縮みすることが想像できたのではないだろうか?(違ってたら済みません)
アオヤマ君の行動は物語的に楽しめるように、やや出来過ぎに描かれていますが、その過程は我々が想像力を働かせる時にも同じようなことをしてるはずです。
その過程が実にしっかりとしているからこそ、アオヤマ君はお姉さんとの再会に至る道筋(自分がこれから、何をどのように研究していくべきか、勿論その中には挫折や紆余曲折も含まれる)を想像する力を獲得できたのです。

(以下、最初の投稿)

あるがまま受け入れるだけで、こんなにも清々しく、気持ちのいい映画は初めてです。
SF的設定や謎解きが絡むとついつい、理屈に合わないのでは、とか、都合が良過ぎないか、とか真面目に回収作業に取り掛かってしまう人もいると思いますが、この映画でそれをやったら不粋な気がします。
お姉さんの造形(顔、表情、声、スタイル、仕草…)、少年とその友達、ペンギンに仮託されて描かれていること。
そういったものすべてを必然性とかテーマとかの文脈から切り離して、自身で追体験しながら物語の中に飛び込んでください。自分にもこんな感性(それが何なのかは人それぞれですが)があったんだ、或いは、まだ残っていたんだ、という心地よい驚きが味わえると思います。

声優さんや宇多田ヒカルさんの主題歌もこれ以外は考えられないほどぴったりハマってます。

コメントする 9件)
共感した! 11件)
グレシャムの法則

3.0前衛的かつ美麗な描写

2018年8月18日
iPhoneアプリから投稿

‪前評判が良かったので観に行きました。感想は、うむ…よく分からん!でした(笑)。描写は綺麗で、特にクライマックスでは前衛的・空想的。千と千尋の神隠しの電車の場面を彷彿とさせました。ペンギンはキュピキュピしてて可愛かったですねー。登場場面がもっと欲しかった(苦笑)森見アニメには、こんな空想的な情景をよく小説の文章からおこしたなー、といつも驚かされます。

さてストーリー面ですが、個人的にはカタルシスを持てず、終始???の連続でした。一見爽やかな見た目で子供向けの分かりやすい作品なのかなと見せかけつつ、そうそう…これは完全なる森見ワールド。割と難解。子供時代が大人びていたのなら、共感するものが有ったのでしょうか。他のレビューの方は、とても心が動いたようですが、私は共感するものがなかったので、自分には何か欠けているのか??と自分を疑ってしまいました。小学生にしては、言動が大人び過ぎているし、そのうえ絵と字が上手い。およそ自分が想像する小学生男子からかけ離れ過ぎていて…。あと達観した学者キャラが多すぎて、ちょっと偏ってるなーと。食傷気味になりました。

ともあれ、みずみずしい絵作りはとても好きでしたので、同監督の今後に期待します。

コメントする 1件)
共感した! 6件)
さばたん

3.5不思議な世界観

2018年8月18日
iPhoneアプリから投稿

引き込まれる。蒼井優さんの声がいい。謎時をもう少ししてほしかった、、、。
連れはおっぱいと、かわいい主人公の男の子と好きな宇多田の曲と綺麗な映像が良かった、と言ってました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Naka yoshi

5.0切ない少年の夏

2018年8月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 1件)
グース

4.5わからないけど面白い

2018年8月17日
Androidアプリから投稿

小説読んでから見たけど、やっぱり良くわからんでも面白い。

内容はファンタジーだけど、筋は通っているので、しっくりくる。

ただちょっと子供向けなのか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ライトオ

3.0この謎がとけるか?少年。

2018年8月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ターキーターキー

4.5親と子の理想の関係

2018年8月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

知的

物語としてはアオヤマ君とお姉さんの関係がメインであるが、子を持つ親としてはアオヤマ君と両親の関係が理想的だと感動した。

子供を信頼し、権限を与えて任せ、多少の危険を伴うことも否定せずやらせてみる。そして困ったときや危ないときは助ける。

アオヤマ君のご両親のように子供たちに接してあげたいと強く考えさせられた。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
ほげ大師
PR U-NEXTで本編を観る