「2の方が好き」アナと雪の女王2 柚香さんの映画レビュー(感想・評価)
2の方が好き
クリックして本文を読む
1よりも考察したくなる展開が多くて個人的には2の方が好き。何度も見返したくなる。
特に面白いなと思ったのは最初のシーンで子供のアナとエルサが雪でやっていたごっこ遊びが後の展開とリンクしていること。
「いなくなった妖精が叫ぶ」
これは亡くなった母親(もしくはアートハランに隠された母親の記憶)が謎の声でエルサを呼び寄せた事と繋がる。
「妖精の女王が目覚め魔法を打ち破ってみんなを救うのよ」とユニコーンに乗った妖精を作る。
これがエルサが自分が精霊である事を自覚し水の精霊(馬)に乗ってアレンデールを押し寄せる波から守った姿とそっくり。
「それでみんな結婚する」とアナが言って抱きしめた雪人形から王子様だけがポロっと落ちてしまったのはハンスはアナの運命の人ではなかったことを暗示している。
そして最後はクリストフがアナにプロポーズ。マティアス中尉もアレンデールに住む女性と記念写真を撮った事から結婚したと思われる。
最後、姉妹が別々になってエルサは精霊としてノーサルドラの民の暮らしを支え、アナがアレンデールの女王になって国を守る結末は納得できた。
両親の船で防水の筒を探すシーンでは戸棚や引き出しを開けるエルサに対して、アナは柱や壁を調べて簡単に見つけてしまう。両親はアナが女王になると思って教え育てていたのだろうと頷ける。
姉妹が一生一緒に暮らすのはあまり現実的ではないし、エルサは週1で帰ってくるのも変わらず繋がっていく未来が浮かんでほっこり。
ただこれで本当に終わりかと思うと寂しい。
コメントする