劇場公開日 2019年11月22日

  • 予告編を見る

「観れば観るほど分かる魅力」アナと雪の女王2 ぬんさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0観れば観るほど分かる魅力

2020年1月12日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

難しい

1回観ただけの感想は正直微妙でした。言っちゃえばストーリーが複雑だったからです。
そのため2回目観に行くと何の変哲もないシーンからそのための伏線だったのかと理解し作り込まれてる作品だなと感動を覚えました。
ネタバレせず具体例を挙げると
オラフがなぜべらべらと喋るのか、エルサが魔法の力の謎を追い求めた結果どうしてああなったのか。
もう1回、もう1回と観に行きたくなった理由は歌です。ディズニー映画の面白い理由の1つに歌詞に意味が込められていることがあります。前作は 1回目の生まれて初めて→戴冠式のこと、リプライズ→アレンデールの冬を終わらせること。扉開けて→1回目、アナとハンス王子のデュエット曲 2回目、これも王権を得るために演技してたのか と考えることができます。他にもあるけど。
今作は(歌のタイトルは公式も発表してるのでネタバレにはならないはず…)魔法の川の子守唄、ずっと変わらないもの、イントゥジアンノウン、恋の迷い子、みせてあなたを、わたしにできること。とほぼ全てに物語をより面白くするメッセージが込められてます。(オラフ…)
レビューを見ていくとストーリーが複雑なため評価が低くなっていますがそういう人にはもう複数回観にいくことをおすすめします。
私はすでに3回観賞しましたが上映終了までもう複数回行けたらいいなと思っています。
前作に比べたら子ども向けでは無いかもしれません。特にラスト間際のアナの歌のシーン。前作では真実の愛をみつけたのに、と考えると胸が痛くなります(俗に言う感情移入です)
アナ雪ってだけで評価せず あなたも"未知の旅"
体験してはいかがでしょうか。

コメントする
ぬん