アントマン&ワスプのレビュー・感想・評価
全306件中、41~60件目を表示
この先の展開に期待。
アントマンシリーズとしては2作目になりますね。
物語の時系列的には、シビルウォーの後になるのでしょうか?
前作よりも更に色々なものがちっちゃくなったりおっきくなったりと楽しめた今作。
相棒のワスプも初登場します。
そしてなんといっても、気になるのは終わり方でしょうか。
終わったタイミング、といったほうがいいのかな?
インフィニティウォーを見た方はわかると思いますが、ちょうど全宇宙の人間が半分にされた瞬間に終わってしまいます。
アントマンはちっこくなったまま放置プレイ、他の主要人物たちは消えちゃったし、これからどうなっちゃうんでしょうか。。。
息抜きとしての重要作。
期待どおり、スコーンと突き抜けた楽しみをくれた一本。
ここ数作燻って、どうにも消化不良だったシリーズもこれでようやくスッキリした。
というより黒豹がとにかく不味かったということか、次点でドクター。
この2人には一切共感が許されないのが原因だなぁ…
ともあれ魅力的な登場人物と、それを殺さない続編の作り。
「シンプル・イズ・ベスト」を改めて考えた作品。
MCUとしての前作「インフィニティ・ウォー」がシリーズの集大成的で...
MCUとしての前作「インフィニティ・ウォー」がシリーズの集大成的でありサノスをメインにした割とシリアステイストな作品であったので、その後にいきなりアントマン2作目というのは時間軸の繋がりがどうなるか予想できませんでしたが、最終的にはそこも納得できるようになっていました。ただこれまでのシリーズを見ていない方も多いようで、その繋がりを確認できたシーンでは劇場がちょっとざわつきました。
1作目からストーリーもアクションもパワーアップしています!それと同時にアントマンシリーズならではの「軽さ」や「スケールの小ささ」は健在で、「インフィニティ・ウォー」のズシッとした作品の次の箸休めとして丁度いいです!MCUシリーズの中でもスパイダーマンやアントマンのような軽いタッチのアクションコメディ作は「シビル・ウォー」や「インフィニティ・ウォー」のようなシリーズの軸となる重要作の後にやってくれるのが嬉しいです!
監督も前作から続投で、1作目のテンポやテイストが今回も観れてよかったです!マイケル・ペーニャ最高!!アイツなしではアントマンは成立しません!!
いつの日かエドガー・ライトのアントマンが観れますように。
マーベル最高かも
本当によくできている作品!
今回の作品は本当によくできた作品だと思う。
笑いのセンスが抜群にいい反面、家族、親子、仲間に対する愛情が本当に伝わってくる!
敵のゴーストもめちゃめちゃ悪い奴っていうわけでもないし、ちょっと子供だっただけなので普通に許せてしまうし、事故だったので同情も少し芽生えてしまう。
闇の商人とそれと手を組んでたFBIの人達もちょうどいい感じに雑魚キャラ感を演出していたのでゴーストとの対決が際立ったと思う。
母親を元に戻す手がかりが前作からあったのは正直気がつかなかった。
笑いのツボが本当に良くて引き合いに出すわけではないが正直銀魂2よりも良かった気がした。
父親の娘に対する想いや、仲間に対する想いなど、凄く伝わりやすいいい作品だと思った。
でも、やっぱMCUだよね、他の作品との繋がりとか観てて凄いわかったし、最後なんて鳥肌もんだったよ。(いい意味で)
アベンジャーズ4が待ち遠しすぎる。
まさにファミリー向け!
インフィニティ・ウォーに次ぐMCU記念すべき20作目。
今回のお話は、シビルウォーの影響からの物語とホープの母親ジャネットの救出劇を絡めて進んで行く。
前作の悪役が気持ちいいくらいのクソ野郎だった為、今作の悪役は善の心があり、爽快感やスケールの大きさは縮小している。
だが、根底にある家族や仲間を大事にする軸は変わらず、ギャグセンスも光り、MCUの中でもファミリー層が安心して見れる内容となっている。
このまま平和に終わるか…と思いきや最後の容赦ない演出はさすがといったところ。
アベンジャーズ4での活躍が期待できる。
スケールアップした箱庭ヒーロー
緩さが面白さにつながっている。
ミシェル・ファイファーがアメコミ映画にカムバック
インフィニティ・ウォーに続いて
やってくれました!
「シビル・ウォー」の後日談に当たる今作は、アベンジャーズとの繋がりをところどころに感じさせてはいるものの、話自体はアントマンの世界観で終始繰り広げられているので、これ単体でも十分に楽しめる作品だと思いました。物体の大きさを自在に操っての攻防は見ごたえがあり、CGの技術も、ここまできたか! といった感じでした。笑いのセンスも程よくて、デッドプールほどやり過ぎていない、だれもがクスッと笑えるネタばかりだったのが好印象でした。敵の能力の設定にはやや不満な点がありましたが、そんなことは瑣末な、取るに足らない欠点でしょう。全体的には、とても楽しい作品だったと思います。
そして、最後。
エンドロールの途中には、またもアントマンが、今度はアベンジャーズとどう関わることになるのかを想像させるような映像が!
インフィニティ・ウォーの続編への期待を、またさらに高めてくれました。
まったく、
憎いね、マーベル。
スコット愛が溢れてる
もう本当に大好き
ラングの饒舌も健全でなにより
ジムがいい人過ぎる
スコットも家族のように一緒にぎゅっとするの好き
ジャネット無事こっちの世界に連れてこられたし、ゴーストも人間のように戻れたのに、、
エンドクレジット
せっかくIWの傷が癒えてきたのにこの展開は辛すぎる
いろんな考察読んで、タイタンで戦ったのに最終的に渡して、ストレンジがストーン渡すことが唯一の勝利の道と言っててそれなら戦わなくても良かったのでは?って思ったけど、スコットを量子世界に入れる為の時間稼ぎだって思うと、スコット1人量子世界に取り残されて悲し過ぎるって思ってたのに意味があるのか?!MCUはどこまで私を惹き込ませれば気が済むんだ!!
コメディパートが面白い!
マーベルの映画なのにコメディパートが面白いの。
《マイティ・ソー バトルロイヤル》とか、《スパイダーマン ホームカミング》とかは、「え、もしかして、アメリカ人はこういうのが面白いの?」って笑いだったんだけど、この作品はきちんと面白い。そこが良かったな。
伸縮自在のアクションも観てて楽しい。
敵役の存在が安定しない人もいいよね。量子力学っぽい感じがするし。
ストーリーもしっかりしてるし、ラストに向けて登場人物全員が集まってくるつくりもいいし、観てて楽しいよ。
おもしろいです。
Awesome!
あ〜おもしろかった!おもしろかった。前作よりも。
ああ、最初で少し泣いてしまった。マーベルのオープニングで。インフィニティ・ウォーの後だからかな。
ネタバレ注意にしたけど、もう一度言います!ネタバレ容赦ないので注意してください!
・スコットとルイスたちは、ほんっとにおもしろいね。
ルイスのおしゃべり最高!
・でかいアリが働いてる!スコットの身代わりしてる!可愛いしおもしろい。
・ワスプかっこい〜!!アントマンよりもワスプの方が活躍してなかった?女性のヒーロー最高(男ももちろん大好き)
・マギーとパクストンとは仲良くやってるんだね。ギューって!
・キャシーは将来ヒーローになったりしないのかな〜?
・なんかピム博士はいろんな人と問題抱えてるのね。前作でもなんかあったし。でもめっちゃ天才だよなー。
・学校に忍び込んだ時、スコットかわいかったぁ~!
・キティちゃんとか折り鶴とか日本のものもあったなぁ。
・ジャネットがスコットに乗り移った?のも最高!いやぁ、あれで普通に感動のシーンやってるのもちょっとおもしろかった。
・ポストクレジットは…やばい。どうすんのかなぁ。スコットは戻れないし、3人とも消えちゃったし。アベンジャーズ4までわからないままかぁ~…。あ、あのタイミングで消えちゃったってことは、ほんとに同時進行だったのかな。インフィニティ・ウォーの時アントマンは何してた?ってやつ。
おもしろい。笑える。感動。かっこいい。かわいい。
後でまた見に行こう!(今回は学校の文化祭のせいで公開してから2日も経っての鑑賞でした。もともと公開日は平日で学校だし。)
あ〜ありがとう、マーベル!おめでとう、20作品目&10周年!グッズいいやついっぱいあったなぁ。今までの作品のクリアファイルとか最高だよね。Awesome mixだよ!
どこでつながるのかな
軟禁状態から
インフィニティウォーに
参加できなかったアントマン
その間、何やってたのかな
裏側を確認するような作品でした。
で、最後はアントマン以外の主要人物は
パラパラと煙?のように消されてしまい
、、、インフィニティウォーと繋がりました。
原子よりも小さな量子の世界から持ち帰った
物が、アベンジャーズ最終話で役に立つんでしょうね!
全306件中、41~60件目を表示