アントマン&ワスプのレビュー・感想・評価
全306件中、201~220件目を表示
マーベルなので何でもあり!!
自由自在に大小変幻する、車やラボなど、マーベルなので何でもありで、楽しかった!!お馴染みのスタンリーも出演していて、エンドロール後のお楽しみ映像もマーベルならでは、ハローキティのペッツが巨大化するシーンも面白かった、大人も子供も楽しめる作品だった
アクションは最高でしたが...
安心感
Avengers4が待ちきれませんっ(興奮)
アントマン&ワスプ、面白かったです!!
*(かなりネタバレします要注意)*
個人的に、半インビジブルになってしまったゴーストのキャラに無理やり感がありました。本人の苦しみに対する表現がもうちょっとあっても良かったですね。子供ながらに起きてしまった事故でもありますし、父親も(勝手に)研究していたので。量子空間に行ける機械の背景にパンチを持たせる為だとは思いますが。
小者(←失礼w)はギャグ要素で楽しませていただきました。確かに小さくしたり大きくしたりできるなら莫大な金稼ぎ出来そうです。
キャシーは本当に良い育ち方しています。最高にかわいい娘。将来が楽しみです。
バカトリオもいい味だしてます!
ワスプもハンクもジャネットも居なくなってしまった…((サノスッッッ!))
F=ma。そんなの関係ねぇ!
細かい事を言いだすと設定は前作からボロボロ。
小さくなってもパンチが効くという事は質量が変わらないという事なのか?でも車が小さくなったら手で持てる重さになってるという事は質量も小さくなるという事なのか?
そもそもハンク・ピムの財源って、、、
気になるは気になるが終始軽快でキャラクターもみんな魅力的。警備会社の連中は出てくるだけで面白い。主役xヴィランx警察xギャングの四つ巴もとても分かりやすかったし、サンフランシスコの地理を活かしたカーチェイスも楽しかった。トラックをスケボーにするアイデアも最高。
細かい事を気にさせない気の利いた映画だ。
ただ、「クレジットのあとに映像があります」っていうの本当に野暮だからやめてほしい。
前作同様に良作だが
色んな意味で目新しさが無かったか。待望ヒロイン登場のワスプだったが、宣伝ほどアントマンより強く無い。敵も前作イエロージャケットよりも脅威で無く、結局落ち着いちゃう所はなんだか物足りない。アントマンみたいな笑える部分が大半を占めるヒーローは、やっぱり悪役は徹底的であって欲しいと。そういうバランスは欲しい。アリ達の活躍もパワーダウンで物足りない。
しかしながら今作も、マーヴェルでの愛すべき異質ヒーローを貫いたかとは思う。
お馴染みのクレジット後の1発目は、その重要性から本編中のラスト(クレジット前)で描いて欲しかった。私的であるが、マーヴェル作ではお馴染みクレジット後映像の全てにつき、あくまでも遊び的なオマケ映像として欲しい。
やっぱり楽しい
サイズ変更のアクションをただ楽しむ
楽しめた
単純で明快で、後に残らない作品
あああ、ミシェル・ファイファー年とったなと、いきなりこんな話になってしまったけど、「アントマン&ワスプ」、前作品から続いているみたいですね。
ま、あまりその辺は考える必要はないですが、本作品、シンプルで、なかなかテンポも良く、笑いのツボもなかなかよくマーベル作品では、短く出来ているので、楽しく見られたかな・・・・
マーベル作品って作り込みが結構濃いのか、いまひとつなんだよね。
ヒーローモノなんだから単純で明快で、後に残らない作品がいいに決まっているのに、結構複雑な作品は複雑だよな・・・・
本作品、意外に、豪華メンバーなんだよね、また、各作品にレジエンドが出てくるのも最近のマーベル作品の魅力かな・・・
しかし、マーベル作品もこうバンバン公開され、「アベンチャーズ」シリーズを挟んでくるから、見た映画見た映画、整理を作るのが大変だよ・・・
マーベルの名物のひとつである、エンディングまで席を立てないやり方は、ちょっと止めて欲しいんだよね・・・
やっぱりMARVEL
タイトルなし(ネタバレ)
1作目を見てなくてシビル・ウォーで見た時になんて面白いヒーローだと思ってました。
アクションよりコメディに近い。
かっこいいというより家族思いに近い。
ござかしい手段も使わないし、良くも悪くも自分に素直で、普通の人間が大きくなったり小さくなったりするという、
スパイダーマンよりは普通の人に近いけど、
あそこまで素朴ではない。
そんなアントマンの印象。
娘のためにあんな立派な迷路?を作るパパって素敵✨
そして娘が可愛い。
エイヴァはこれからのアベンジャーズにも関わってくる悪役かと思ったら違いました。
この作品は心からの悪者はいないのかも。
マイケル・ペーニャが珍しくちょっとおバカな役というのがいいね👍️
マイケル・ダグラスは久々に見た。
ミシェル・ファイファーは肌が綺麗。
なぜこの間のアベンジャーズにアントマンが出てこなかったのかとか謎が一気に溶けました。
シビル・ウォーをもう一度見たいな。
そしてアントマンの不運…
最終決戦には戻ってこれるのかな。
笑える〜泣ける〜
やはりアントマンは面白い!スピーディな展開とボケに突っ込み!「自白剤か?」〜(吹き替えで見ました)受けまくる〜笑いこらえるの大変〜
エンドロールの最後にも映像が!!次へ続くぞ〜は良いが〜早くアベンジャーズの予告頼む〜
とても楽しい
「子供に会えない父親」映画だったのだが、今回は割と頻繁に会っていて、元妻の旦那さんもナイスガイでいい感じだった。
主人公と友達が魅力的であんな感じの関係の友達がいたらいいなあと思う。でかい蟻もよかった。
物語は、敵の女とちょっと話し合って協力し合えばすんなり運びそうな話だった。アメコミ映画での魅力的な敵の創造は改めて難しいと思わされた。
マーベルのコメディ部門再び(MCU⑳)
面白かった。
マイケルダグラス、ミシェルファイファーいいなあ。
カッコいい。
マーベルっぽい終わり方で、次に続くんですね。
また見に行かないかんやないか。
スピードも迫力もあって楽しかった。
前作とアベンジャーズを復習してからみるともっと面白かったかも。
まあ、面白かった。4dxも最高。
全306件中、201~220件目を表示