劇場公開日 2018年12月7日

来るのレビュー・感想・評価

全548件中、301~320件目を表示

4.0タイトルなし

2018年12月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

全編怖くて終わったあともドキドキする。「それ」が結局姿をはっきり見せない一方で、人間の生々しい身勝手さは浮き彫りになるので、ラストも明確にめでたしめでたしとならない感じが歯に何か挟まったようなもどかしさを残している。

終盤は岡田准一達がハイになってたら片付いてたみたいな謎さもあるので、単純にオチがピンとこないみたいなところもある。かつて子供を堕ろさせた岡田准一と子供を産めない小松菜奈が腹くくって、親に愛されなかった子供をぎぼわんから取り戻したみたいな感じだろうか、雑にまとめると。ブログのPVのために作られた脆く薄っぺらい妻夫木黒木夫妻の「幸せ」を描いてた前半は今どきの皮肉だったが、後半の帰結に結びついてるようなないような。ストーリーがわかるようでわからないモヤモヤは気になる。そもそも不条理なホラーに論理的な筋がいるのかという気もするし、不条理だからこそ結末の納得感は重要な気もする。

ホラーとしては十分すぎるほど怖いし、二時間半と長めだけど飽きもない。何より小松菜奈が天使なので見てよかったとは思う。小松菜奈の姉も良いキャラしてたし。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
zhiyang

3.5評価ほど悪くない

aさん
2018年12月22日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
a

4.0柴田理恵と右フック

2018年12月22日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
エメリヤエンコ

1.0ついに来た 斬新なすべりホラーが

2018年12月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 9件)
bion

4.0んーそこそこ良いけどなんか物足りない

2018年12月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
しーぷまん

3.0意味不明だけど怖かった

2018年12月21日
iPhoneアプリから投稿

妻夫木聡の痛々しい明るさとか、地味な奥さんとか、色々個性的な役柄で、ビビリなあたしは途中普通に怖かった、あらすじは??の突っ込みどころ満載だけど、楽しめるぶんには良いでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ハニ

3.5初ホラー

2018年12月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

初めてホラー映画を映画館で観ました。
と言ってもそもそもホラー映画は観ない派です。
ただ同じような考えの友達が
来るだけは観たいと言ったので、
1人ではないのであれば行けるかも!?
って事で劇場での鑑賞に至りました。

レビューの中に書いているひともいるように、
ただただ怖いだけではなく、
人としての行動等、考えされられる部分も多く、
え!?って思わず吹き出してしまうシーンがあったり、
あと除霊のシーンではあり得ないと少し萎えてしまったり、、笑
あとは、奇妙なBGMばかりでなく、ロックなBGMが流れたりと、
怖い部分と明るい部分があり、
なんとか観終える事が出来ました。
途中びっくりしてお漏らしするかと思いトイレへ立ち上がってしまったのですが、、、笑

初めは妻夫木くんが主役、途中からは岡田くんが主役となり二部作的な感覚でした。

観終わって後に、あそこはあーだった、ここはこーだった。と友達と話して
怖かったが6割。
ムカついたが4割のような感じでした。

その後友達は1人は嫌だと泊まりに来てしまいましたが、私は案外大丈夫でした。
だけど、もう絶対ホラー映画は映画館には行きません。
あのドキドキは心臓に悪いです

コメントする (0件)
共感した! 1件)
主に1人

3.0モヤモヤ感

2018年12月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Nu

2.5親への警告映画

2018年12月20日
iPhoneアプリから投稿

怖い

単純

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
movie mamma

4.5面白い!!ただオチが...

2018年12月19日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
るお

3.0ちゃんぽんお祓いホラー

2018年12月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

それなりに面白かったです。原作は読んでません。
漫画っぽいエンターテインメントです。
黒木華さんが真に迫っててすごく良かったです。
園長は前半は調子ぶっこいてたのに後半狼狽しまくりでちょっとプッてなります。
それでも最後時間が足りなくなったのか、尻切れとんぼな感じが残念。
高校生くらいの方なら純粋に楽しめると思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あずき丸

3.0刺さるセリフ

2018年12月19日
Androidアプリから投稿

ストーリーは何ということもなく、ハテナ❓❓❓が続出のままどんどん進んでいくのだけれど、刺さるセリフがね。
マコトがチサを命がけで守る場面で「他人の子だって、かわいいもんは可愛いんだよっ!!」って。
刺さったな〜。
血じゃないよね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ミツバチば~や

2.0サヨナラ、ぼぎわん

2018年12月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 3件)
TK1966

4.0ホラーは苦手ですが、ハラハラドキドキしながら観ました。中島哲也ワー...

2018年12月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ホラーは苦手ですが、ハラハラドキドキしながら観ました。中島哲也ワールドなのでホラー苦手な方でも楽しめると思います。
役者さんが一人一人すごく良くて、強烈なキャラクターなはずなのにすんなり入ってきました。
もう一度観たいと思っています。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
びく

3.0ラストが?

2018年12月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

興奮

前半からぐいぐい来ます、期待値もぐんぐん上がります、後半もがんがん盛り上がって・・・
けれども最後がよくわからなかったです

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たか

1.5最後の展開めちゃくちゃ。

2018年12月18日
iPhoneアプリから投稿

クライマックスのシーンは、
流石にやり過ぎてる感じがすごいしました。

んー、、、
予告から楽しみにしてた分、
モヤモヤ感が残ってます。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
H U

5.0面白かったです。

2018年12月18日
Androidアプリから投稿

原作を読んでから観ました。
あれをどう表現するのかという少し違った興味で見に行きました。

原作に描かれていたあれの描写がそのままでなくて良かったです。

中島監督のアレンジで本質が「人間の闇」というものになっていて、題名が「来る」だけになったのも、エンターテイメントだというのも納得です。

私的には楽しめた作品で、細かい部分で見逃したところをもう一度観に行けたらと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
霧羽

3.0中島組

2018年12月18日
iPhoneアプリから投稿

中島監督の1連の作品を周到してます、本編はオカルト系のわりに少し漫画チックな展開ですが人間の愚かさと汚さがムリに詰め込まれた感じです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
疫病神

4.0渾身の力作

2018年12月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

見終わってスッキリするわけではないし、ドッキリびっくりお化け屋敷映画でもないので、評価は分かれるだろうが、「怖い映画」であること、力作であることは、間違いない。
怖い、という点では、オカルト描写ではなく、出てくる人間みな嫌なところ=弱さがあり、そこが原因になって、悲劇が続いていくということが怖い。
人は誰もみな弱さがあることは当たり前なので、それが悲劇になってしまうと言われたら、そりゃ嫌だよね〜。そしてさまざまな弱さが表現されるので、誰しも一つは該当しちゃいそうな点が怖い。
俺は、妻夫木さんが演じた役の弱さに近いところがある。ビビるわ。
なにせ俳優女優は演技派ばかり。演技面では何の心配もなく、映画に没頭できます。妻夫木、黒木夫妻の話が真ん中にあり、関わっていくのは岡田さん、小松さんなので、俺は途中で、実は松さん出ないのでは、という思いにかられたくらい。しかし、そう思った時からエンディングまで、もう一つの映画があるくらいの脚本だった。
松さん、小松さんは、中島監督に見出されて二人ともよかったね。松と小松が姉妹って名前のまんまだな。

後半の凄いところは、「こういうことが、実は毎日のように、どこかで行われているのではないか」と思わせる点かな。
そして、日本で見られる除霊の展示会みたいなエンディングをお楽しみください。

ラストシーンで、岡田さんが痛がっていないのは気になった。いったい、世界はどうなったのだろう?

2018/12/27追記
キネ旬によると、「ホラーテイストのエンタテインメント」というのだそうだ。なるほど、うまいこと表現するもんだな。

2022/7/29 追記
家族が契約しているネットフリックスで、4年ぶりに観た。あらためて面白かった。それどころか今回のが面白かったかもしれない。
前半の嫌な嫌な話で心がへこたれ続けさせられるる分、後半の "祭" が際立つんだろなあ。で、確かにエンタテインメントだった。
出てくる人みな上手いからこそ、この映画、観られるのだなと、あらためて感動。

コメントする 2件)
共感した! 14件)
CB

2.5なんだか微妙な作品

2018年12月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映画『来る』を見てきました。
いわゆるホラー映画なんでしょうが、なんだか微妙な映画でした。

外面だけ良くて、イクメンぶりを宣伝するブログの更新に一生懸命なだけで、
実際には、子どもを育てることなど、どうでも良いと思っているの夫(妻夫木聡)と、その夫にイラつき、自らの不幸な生い立ちもあって、男に走る妻(黒木華)の姿が印象的です。
あえて言えば、怨霊の正体は、親の性と業というところでしょうか。
でも、結局のところ、この結末はなんだったのでしょうか。)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
エンドルフィン
PR U-NEXTで本編を観る