アンロック 陰謀のコードのレビュー・感想・評価
全15件を表示
重要人物のキャスティング自体がある意味ネタバレ
昔「サスペンスドラマに本田博太郎が出てきたら大体犯人」というジョークがあったが、本作のキャスティングもそれに近い。
ノオミ・ラパスが演じるアリスの元上司でCIA高官のエリックにマイケル・ダグラスが配役されているが、この男、序盤で追われる身になったアリスを自宅でかくまったのもつかの間、敵勢力に急襲され撃たれて倒れる。え?ダグラスほどの大物を早々に死なせちゃう?しかも、ここまでの段階でCIAの誰かが情報を漏らしたという話もある。ダグラスの俳優としての格を考えたら、エリックがラスボス的存在で、射殺されたように見せかけたのだと、この時点で明々白々。もう少し地味な俳優だったらミステリー要素が終盤まで持続したかもしれないのに。
ラパスとオーランド・ブルームはなかなかのアクションを披露したし、敵勢力がCIAチームを偽装してアリスに協力させるシークエンスなどは面白かっただけに、惜しい。
視聴者を騙そうとしてやりすぎた物語
総合65点 ( ストーリー:55点|キャスト:70点|演出:70点|ビジュアル:70点|音楽:65点 )
最初はなかなか物語と演出に緊迫感もあって質感が高い作品だと思った。
だが物語は複雑でどうなっているのかわかりづらいし、そんな複雑な物語が危険な状況でなんの破綻なくトントン拍子で上手くまわっていくのには現実感がない。オーランド・ブルーム演じるジャックの偶然をよそおった主人公アリスへの接近方法はあまりにわざとらしい。
そしていくつも出てくる物語の裏切り場面は、視聴者を騙したいのだろうなという意図はわかる。だけど黒幕の目的がアメリカの危機管理体制を厳しくすることだということなのだが、そのためにアメリカ本土を危機的状況にするためのウイルスをばら撒くなんていうのがあまりに馬鹿げている。こんな理由で納得して国家を裏切り家族と友人が死ぬかもしれない計画のために黒幕に協力するCIA職員がいったいどれくらいいるだろうか。大きな目標をもってアリスに対して色々と小細工を練っている割に、悪役としては力不足だった。
活劇部分も良く出来ているようで急に質が下がる場面がある。ジャックに体が触れるくらいの近距離でアリスが銃を突きつけて身体を拘束するなんて、反撃がいくらでもされてしまうだろうにと思いながら観ていた。
脇役にオーランド・ブルーム、ジョン・マルコヴィッチ、マイケル・ダグラスと有名どころが並んでいてすぐに顔を認識できる。
これらのうちの誰かが黒幕なんだろうが、オーランド・ブルームはあまりにわざとらしい登場ですぐに怪しいと思った。でも彼を送り込んだ黒幕の上司はマルコヴィッチかと思っていた。マイケル・ダグラスは彼の行動の背景に色々言い訳をつけているが、彼は狂信的な鷹派アメリカ主義者というよりも、アメリカ内部にいる他国と繋がっているテロリストなのではないかと考えたほうが辻褄が合う。
ロッテントマトでの評価は4.2とかなり低い。興行収入はわずか4.7百万ドルでかなりの大赤字ではないか。
自分はそれなりの緊迫感もありそこまで悪いとは思わなかったが、物語の整合性と演出の質感が足りないとは思った。ただしテレビ放送を観たので10分ほど短縮されているみたいで、その分物語への理解が追い付かなかったというのはあるだろう。
『バイオテロを阻止せよ!!』っていうお話
主人公のアリスはCIAの諜報員
テロを未然に防ぐことが出来なかった過去がトラウマとなって、現在はケースワーカーとして働いている
そんな中、CIAとMI5はテロ計画の情報を入手し、組織の一人を捕らえる
テロリストの尋問を依頼されたアリスだが、例のトラウマからこの依頼を断るが・・・
という物語
アリスは依頼を引き受けテロリストの尋問を始めるが、罠だと気づく
陰ではテロ組織が生物兵器を手に入れ、実行へと移ろうとしていた
そして自分がテロ組織に重要な情報を渡してしまった事に気づく(?)
で、アリスがテロを阻止すべく行動するんだけど
誰が味方で、誰が敵か分からない状況とか
見ていてハラハラドキドキするのは良いのだけれど
見終わって、振り返ってみるが
内容を思い出せない
アリスがなぜテロ組織に利用されたのかも忘れてきた
なんか、理由付けが乏しくないかな・・・
なぜ、アリスのまわりはこんなにも敵だらけなんだ?
本物のCIAから援軍は来ないのか?
たぶん映画の中で、触れているんだろうけど・・・
何度も同じ事を繰り返している自分が馬鹿なんだけど
CIAの諜報員とテロリストのアクションものは苦手だ
残り一時間で犯人が分かった。 多分、ミステリーとは言えない。
残り一時間で犯人が分かった。
多分、ミステリーとは言えない。
当たり!!!
つかみだけの映画。
で、何が言いたいのか?
アルジェリアがいつパリでテロをしたと言うのか?
ソ連が崩壊して、明確な仮想敵国が無くなってしまった西側諸国(?)の余りのセンスの無い制作者と制作会社が、ありきたりのスパイ大作戦を作ったに過ぎない。
昔から悪者はアメリカとイギリス以外。アメリカ人や英国人が悪くとも民間会社。でも、本当にそうなのだろうか。
スパイ大作戦で勧善懲悪を語るなかれ。イデオロギーが変われば善と悪は逆転するし、それを描きたくば歴史を考慮しろって言いたい。
キャラクターの把握は大事
ノオミ・ラパスはアクションもこなせるし、その辺を期待していたが事前情報がほぼない状態で見始めたので出だしがケースワーカーだったから、あれ?思っていたのと違う?なんて不安になった。
結局、彼女はCIAの尋問官だったから尋問から始まり次第に巻き込まれるようにアクションもこなしていくので想像通りの作品だったといえる。
期待より良かった点は、大きなストーリーはありきたりな感じなのだけど、もっと複雑に多くの組織や個人が折り重なって物語の層を形成していて、ミステリー的なサスペンスの部分が面白かった。
悪かった点は、登場人物が多くて誰が誰で何をしたいのか分かりにくいことと、ノオミ・ラパスのアクションが割と地味だったこと。
なんとなくノオミ・ラパスはアクション女優というイメージがあるけど、考えてみたら想像ほど激しいアクションをこなしている作品はないのかも。
これまたなんとなくだが、彼女は超絶美人というわけでもないので凄いアクションをやると思い込んでいたのかもね。
これは偏見だな。うん。そうだ。反省しよう。
TRUST ME!〜持続する緊迫感
CIA諜報員アリス( ノオミ・ラパス )が信念を持って挑む姿が美しい。
豪華なキャスト陣( ジョン・マルコヴィッチがいい ✨ )、スリリングな展開にラスト迄目が離せなかった 👀
テレ東を録画にて鑑賞(吹替版)
出演者に恵まれているのに何かさえない残念さ
スターたちが出て適材適所にキャスティングされているのに、ストーリ展開も悪くないのになぜか残らないなあ。
アラブのテロ集団とか、真犯人グループの役者は予算的に息切れか。この人たちの登場シーンが少なくて薄くなった感じ。
100分におさめるにはお話が複雑すぎたかな。もう少し掘り下げて130~140分ぐらいじゃないかな。 前半の???の経緯とか丁寧にした方がいい。
オーランド・ブルームの役どころはやっぱりね、だけど、死に方がすごいので許す。それよりもマイケル・ダグラスでしょ。ここで終り? なあんだ。 しかもボスキャラの割に動機も貧弱、親分としてのカリスマ性なくがっかり。結局、このボスキャラで評価があがらない残念な作品。
シリーズ化してほしいな~♪
久々に観たらエンディングはすっかり忘れてました(笑) 序盤のホテルでの尋問から脱出する場面ばかり印象に残ってて(笑) 尋問中に「尋問を頼みたい」って電話がかかってきて「あ~!今いる人達は偽物なのか!」とビックリしました、好きな場面です(^-^) ノオミ・ラパス素敵でした♪ 最後の「脚の付け根をナイフでザックリ」は想像しただけで力抜けちゃいます、痛そう~(笑)
タイトルなし
アクションシーンは迫力あるだけに終盤の知りすぼみは残念。ノオミ・ラパスは主役を張るのには地味すぎる。マイケル・ダグラスは早々に死ぬので、黒幕は何となく想像できた。なぜCIAのマイケル・ダグラスがテロを起こすのか、理由が雑。脇役も豪華なだけにストーリーが雑。
ヒャー
オーランド・ブルーム
マイケル・ダグラス
贅沢な使い方です💦
主人公がいつも追われてるのでドキドキ感が最後まで💧
主人公がアンジェリーナ・ジョリーだったら、きっと絶対大丈夫って思えるけど💦💦💦
夢中になれて、ある意味良かったのかも。
その分、視聴後の疲労感がすごかったです(^_^;)
楽しめるスパイアクション。
CIAからテロ容疑者の取り調べを依頼された元CIA取調官。しかし、その依頼が罠であることに気づき、真相を探る為に奔走する・・・と言うストーリー。
とても見応えがある良作でした。CIA、MI5、テロ組織が絡み合う謎解きは良く出来ていましたし、アクションも見応えがあるものでした。
テンポも良く、最後までダレることなく鑑賞を終えました。一見の価値はあると思います。
残念なのは、協力してくれていた黒人の男性を殺してしまったこと。3歳の子供を抱えたこのキャラクターは簡単に殺してはいけないように感じます。或は、彼を巻き込んだ主人公の慟哭や悲嘆をしっかりと描くとか・・・物語が軽くなってしまったように思えます。
後は黒幕の動機がかなり軽く感じられました。何かしら説得力があるバックボーンがあれば、より納得感が得られたように思えます。
ありきたり
よくあるサスペンスとアクションを足して2で割ったような。
尋問開始してみたら敵対組織だったという点は意外だったが、
黒幕は冒頭で読めてしまい物足りない。
マイケルダグラス、ジョンマルコビッチの大物共演だが、
イメージが有りすぎて今作には向いてないのではと思った。
無名の役者使った方が意外性が出たのでは。
タイトルなし
黒幕はマイケル・ダグラス、死闘の末テロ(フットボールの試合会場)を防ぎその後に仕上げの一撃で無事にジョン・マルコビッチと合流してCIAへの復帰を果たした。スリルとストーリー展開が圧倒的な作品である。
贅沢な脇役陣が仇に…
日曜日の夜テレビで見るのにはちょうどいいかな?
脇役の俳優陣がすごくて、そのひとりが早めにやられちゃうところで、何となく先が読めてしまうのが残念です。
トニ・コレットがカッコ良かったのが収穫です。
元CIAの腕利き尋問スペシャリスト、アリスは尋問に失敗してパリでの...
元CIAの腕利き尋問スペシャリスト、アリスは尋問に失敗してパリでの爆弾テロを防げずに多数の死傷者を出してしまったことから一線を退いていたが、ロンドンでのバイオテロ計画の情報を持った容疑者を尋問するようCIAから指令が下り渋々任務に就く。尋問の最中に元同僚から全く同じ任務の依頼電話を受けたことから今自分が行なっている尋問が偽捜査官に依頼されたものだと察知したアリスは機転を利かせて逃亡、元上司の元に身を寄せるがそこにも謎の男達の影が迫っていた。
数年前からお約束になっている"ロンドン、テロ事件多過ぎ問題"を丁寧になぞったB級サスペンス。マイケル・ダグラス、ジョン・マルコビッチ、オーランド・ブルームといったメジャー・キャストを従えて、黙々とテロ犯を追うアリスをノオミ・ラパスが好演。監督が『007/ワールド・イズ・ノット・イナフ』を手掛けたマイケル・アプテッドなので、二転三転する展開をそつなく堅実に演出する手腕は見事。90年代に山ほど観たレベルのB級サスペンスの及第点を軽々クリアしていてなかなか楽しめる佳作でしたが、新鮮味は正直カケラもないので退屈と感じる人もいるかもです。
全15件を表示