劇場公開日 2018年6月8日

  • 予告編を見る

「みてよかった」万引き家族 talismanさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0 みてよかった

2019年7月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

悲しい

パターン化されたお芝居かな、また、と敬遠してました。でも見てよかった。出てくる地名も季節の過ごし方も格好も台詞も、子どもの頃から見たこと聞いたことあるようなものだった。でも、その時はまるで見えなくて、わからなかった現実を映画が見せてくれた。
----------
池脇千鶴さんを確認するために、飛ばしつつ再度鑑賞。そっかー、刑事さん役だったのか。最後の取調室での二人のやりとりはとても頭に残ってた:
「子ども産めなくて辛かったのはわかるけど」「あなたのこと、ママって呼んでたの?お母さんって呼んでたの?」。声とセリフだけで表情みえないけれど、きついなー、きついこと言って聞いてくるなー、と思った。それが、かの有名な、安藤サクラのあの涙、あの泣き方を引き出したんだろうか。

自分の子を愛さない親、貧困に陥っている子どもと若い人の有り様は、どんどんひどくなっている気がする。一方で、誰の子どもでも愛する大人たちは必ずいる。(2021.2.3.)

talisman
とみいじょんさんのコメント
2025年10月1日

お返事をありがとうございました。

私も嬉しいです。

とみいじょん
とみいじょんさんのコメント
2025年10月1日

お返事をありがとうございました。

実は、安藤さんの演技は『ある男』とこの作品しか見ていないのです。(朝ドラも観ていないのです)
 『ある男』の里枝は、この映画とは違って繊細でした。大祐とのファーストコンタクトはお気に入りのシーンです。そしてすべてを知った後、息子の言葉に気づかされてからの表情も好きです。
 とはいえ、「いつもおんなじ」というのも判ります。他の映画の予告を見て、似たような感じだなと食指が動かないので。

前回のコメントに書いたように、この監督の手法では、この配役で必然なのだと思う反面、
 やはり、池脇さんの信代も見たい気が消せません(笑)。

とみいじょん
とみいじょんさんのコメント
2025年9月30日

共感とコメントをありがとうございました。

私も、池脇さんの信代が見たかったです。
 安藤さんは上手いのですが、あざとさが見え隠れして。そんなぬらりひょんぽさを出したかったのでしょうか。善とも悪ともどちらにも捉えられるように。
 池脇さんだと、暮らしのために割り切ったというか、覚悟を持って罪を犯している感が出てしまうのかな?その美しさに魅かれていて、ファンです。

反対に、警官役を取り換えたら、
 池脇さんの場合、正義感にコチコチに固まった人として演じられていたように思います。
 安藤さんがやったら、もっと心をえぐってくるような感じがします。

そういう意味では、この配役で適役だったのかなとも思います。

とみいじょん
たなかなかなかさんのコメント
2024年9月10日

talismanさん、コメントありがとうございます♪

ザ・邦画な映画の中にも面白いものはあるのですが、そうじゃないものが多すぎるんですよね〜💦

たなかなかなか
Don-chanさんのコメント
2024年3月9日

最後の取調室での二人のやりとりは印象深かったですね。

Don-chan
ぷにゃぷにゃさんのコメント
2021年2月5日

おはようございます☀️
ミッションにコメントありがとうございます。
ロバート・デ・ニーロがサムライチックなポーズを取る写真がカバーになってます。

talismanさんは今、池脇千鶴週間ですね。か、綾野剛週間?
私はなかなか映画館に行けてないです。

ぷにゃぷにゃ
ぷにゃぷにゃさんのコメント
2021年2月4日

高良健吾と池脇千鶴を、あれだけのために引っ張ってくるとは、なかなか豪勢ですね。

ぷにゃぷにゃ
PR U-NEXTで本編を観る