劇場公開日 2018年11月16日

  • 予告編を見る

人魚の眠る家のレビュー・感想・評価

全384件中、1~20件目を表示

4.0鋭く重いテーマだが、堤幸彦監督作としては上々

2018年11月22日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

悲しい

怖い

知的

当たり外れの落差が激しい堤幸彦監督、今回はかなりよかった(ちなみに○は本作と同じ東野圭吾原作の天空の蜂、イニシエーション・ラブ他。×は真田十勇士、BECK等。あくまで私見だが)。 原作のテーマの鋭さも成功要因だろう。臓器移植にからんで脳死か心臓死かの選択を家族が迫られるという日本の現実、医療関係者やそうした経験をした身内がいる人以外はほとんど知らないだろう。 次第にホラー調を帯びる演出も的確。黒沢清監督作の常連、西島秀俊のどこか空虚さを感じさせる存在感(反語めいた表現だが)も確実に効いている。篠原涼子は演技派という印象がないのだが、今回はかなり健闘したのでは。ラスト近くのハイライトでは子役たちも含めシーンにいる全員が熱のこもった名演を見せる。 難を言えば、音楽がやや過剰だったか。

コメントする (0件)
共感した! 26件)
高森 郁哉

5.0見応え満点の映画

2024年10月23日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ももえもん

2.0死体を弄ぶ気持ち悪い映画

2024年10月12日
PCから投稿

怖い

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
かちかち映画速報

3.5色の使い方に拘りを感じる。 迫真の演技に興奮。 時々抜群に良い構図...

2024年5月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

色の使い方に拘りを感じる。 迫真の演技に興奮。 時々抜群に良い構図のシーンがある。 価値観によって見方が変わる。 なぜか殺人未遂罪ではないようだ。 成長していた瑞穂は確かに生きていた。 誤魔化してるわけではないし、インチキでもない、見世物で良いではないか。 ラスト、心臓移植で元氣になった子が行った場所に家がなかった理由は以下のどれだろう。 ①あの辺一帯に何か建てるため更地にした ②実は初めから空き地だった ③瑞穂の家と関係のない別の場所 日本の西洋医学のルールは絶対か。 法律は絶対か。 瑞穂が別の人の中で生きているようなSFのようなオチで面白い。

コメントする 1件)
共感した! 27件)
Don-chan

5.0涙が止まらない

2024年4月10日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

知的

東野作品を何十冊か読んだ中で、この作品と「時生」そして「ナミヤ雑貨店の奇跡」は涙を誘う作品だと思う。 ナミヤ雑貨店の奇跡は、その構成要素が多すぎて映画でははしょられた部分があって、最後の感動シーンにやや物足りなさを感じた。これが私が今までこの「人魚の眠る家」を見なかった理由だ。しかし見てよかった。 生死判断とは面白いもので、「社会死」以外はすべて医師によって「死」は確定される。 しかし脳死と死は、作中でも言っているが臓器移植の希望とその後行われる脳死判定によって決定する。 生きているのかもうだめなのか… この作品が投げかけている大きなテーマだ。 最初からこの問題を医師から問われ、やり場のない狼狽状態となる。 しかしミズホの手が動いたことで「この子は生きています」と力強く答えるのだ。 こここそが、まず最初にあるべき思いであり、立ち位置であることが強いメッセージとなっている。 夫がブレインマシンインターフェイスの社長だったことで、研究員の一人がしている電気信号で体を動かす技術に頼り、彼の研究を娘を動かすことで進行させる。 自発呼吸のような横隔膜ペースメーカー。そして背骨に殿筋号を送って手足を動かす装置。 その様子を見た夫は違和感を覚えるのだ。 そして級友に出会い、友人の子供が心臓病でドナーを探していることを聞き、100万円を寄付して募金活動を手伝う。 やがてこのことは妻の癇に障る。妻は「あなたはもうミズホが死んだと思ってるんでしょ。100万の献金はあの時ミズホを脳死判定しなかった罪悪感からでしょ」というが、おそらくは図星なのだ。 こうしてミズホのことについてもう一度話し合うことになる。夫婦間に大きな亀裂が入る。そのとき電話が鳴り、心臓病の女児が死んだこと知らされた。 ミズホのことについてさらに考える時が来た。亀裂が入っていたのは夫婦だけではなく、長男、妹とその子、母ともそれぞれ少しずつ意見の差が重なり続け、長男に至っては学校でのいじめのネタにされていたのだ。 生きているのか、死んでいるのか? これは、国が決める…? すべてのひずみがまるで妻一人に集中してゆく。包丁を持って訴える妻。 「この子を殺せば殺人か?」「この子は生きているのか?」「でも脳死だ」 そしておぼれた原因が明かされるが、それはもうどうでもいいことなのかな… やがて家族で抱き合って泣きじゃくる。 研究員の星野は、静かに家を出て彼女の仕事先へ向かった。 「人の心」 科学がいまだ介入しようとしていないものに、その大きなものに触れたことで、彼の意識が変化したのだ。 ミズホの様子は変わらないまま時間だけが過ぎてゆく。 ある日家族で出かけた先で、あの日ミズホが絵で描いた場所にたどり着いた。 長年の後悔が癒された瞬間だ。 そして間もなく、妻は夢を見る。ミズホが目を覚まし「お母さんありがとう。いままでありがとう」彼女はアラームで目覚める。 病院では延命治療の継続について薬品投与する提案をされたが、二人は臓器移植を希望した。 窓から差し込むまぶしい光が印象的なシーンだ。 時は過ぎ、心臓移植を受けた少年があの家に向かう。 向かわせたのは間違いなくミズホの魂だ。 その場所には何もなく、広大な敷地があるだけだ。 やがて少年の視点は空に浮かびしばらくはその土地を映し出し、やがてどこかほかの場所へ移動していく。 もうそこに人魚はいない。だから人魚の住む家もいらない。ミズホの魂は大空へと旅立ったのだろう。 この作品の素晴らしさは、人の命とお別れするには「これだけの時間がかかる」ことを意味しているのだと言っているように感じた。 そしてお別れに必要な、考えざるを得ない要素がたくさん積み込まれているのだ。 普通の死は割と短く、だからその後のお別れする気持ちにも時間がかかる。 生きているのか 死んでいるのか 法的なことはある。しかし、科学でも測れない人の心の問題は、紆余曲折を経験しながら、納得するまで右往左往してもいいと思う。 いい作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
R41

3.5悪くはなかったけど…。

2024年3月19日
PCから投稿

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Momoko

4.0母親の執念

2024年1月1日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
プライア

4.0脳死は人間の死か、衝撃の愛のカタチを描く!

2023年12月22日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
だいふく

2.0本人の意志、という厄介な代物

2023年11月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

多分、意図された事ではないのだろうと思う。この映画を観た人に感想を聞いたり、他のレビューを見たりすると意外と全然違うところが気になっているみたいなことは。 ある人曰く、「何でもお姉ちゃんが中心で弟が可哀想」。ある人曰く、「自分なら意思を持たなくなった時点で死とみなしてほしい」。またある人曰く、「自分だって子どもがあんな状態になったら同じことをするかも」。 この映画を観た時、誰に一番感情移入するのか。誰のことが「自分ごと」なのか。面白いほどバラバラなのが本当に興味深い。 かく言う私は映画を観てる最中、あっちへフラフラこっちへフラフラ、誰か一人には定まらなかった。 それくらい登場する関係者たち全員に共感するポイントがあったし、どの立場になる可能性も感じたのだ。 と、同時に物語の中心である瑞穂が脳死状態なので、瑞穂に感情移入しづらいという側面もある。 瑞穂の意思や感情はすでにこの世になく、周囲の出来事を感知しリアクションすることはないのだから。 もうひとつ、興味深いのはこの状況を作り上げているのはそれぞれの「罪悪感」であるということだ。 罪悪感が深ければ深いほど「瑞穂が生きている」ことに固執し、罪悪感の薄い人物から「この状況はおかしい!」と訴えていく。 罪悪感が人を理性から遠ざけ、罪悪感が人を狂わせる。 色々と興味深い考察はあったが、面白いか?と聞かれたら面白いとは言えない。 感動するか?と聞かれても、ぶっちゃけ感動はしない。 これは自分の罪悪感を抉ってくる映画だ。 「そっとしておいてくれ」と言う他ないだろう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
つとみ

4.0心に焼き付いて離れない作品。号泣不可避

2023年10月7日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

怖い

観に行ったのは公開してまもなくのかなり昔だが、まだ中学生だった私の心に焼き付いて離れない作品。 とりあえずただひたすらに重い内容だったが、最初から最後までずっと泣いてた。マジで泣いてた。こんなに泣いた日ないくらい泣いてた、 ただひたすらに親とか子供とか、生きてるとか死んでるとか、深いことを考えさせられる。胸をえぐられるほど苦しくなる。素晴らしい作品に出会ったと思った。ぜひ見てほしい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
は

3.0これは黒沢清監督に撮ってもらいたかった感

2023年9月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

原作未読。 ミステリーという触れ込みだけど自分にはホラーに思えた。 脳死状態の子供の体に電気信号を流してロボットのように操る研究者とそれを見て喜ぶ母親、とても正気とは思えない。狂ってる。 序盤カメラのブレやわざとらしい照明処理が鼻についたけど、中盤以降は気にならなくなった。単に慣れただけなのかもしれないけど。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
イサヤ

4.0あいことば

2023年8月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

怖い

母親の狂気。 強い愛。 ねじ曲げられてしまっているのかもしれないし、人道的に?どうなのか?とか、こんな事を続けても端から見たら悪趣味にも取れることだけれども、そこにあるのはただただ只管に我が子を想う母親の愛。 丁度愛娘犬を突然喪った頃、映画館で夫婦で見た作品。 夫婦で号泣してしまったのは、愛娘と映画の中の女の子を重ねて見てしまったから。 主題歌の「あいことば」が、絢香の歌声と歌詞と映像と、全てが突き刺さって映画と共に刻まれている。 観賞後、原作を読み更に号泣。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
むらさき

3.5色々考えさせられました

2023年8月26日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
まゆう

3.5母の気持ち

2023年8月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 8件)
りか

0.5よく出来た映画なのは間違いないが隠れた偽善的意図を勘ぐると手放しで称賛は出来ない

2023年5月17日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
resuwisshu311

2.5答えてください。娘を殺したのは、私でしょうか。

2023年2月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
にゃに見てんだ

4.0お別れの期間を、決められるからこそ生じる葛藤

2023年1月30日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 4件)
movie mamma

2.0見てて苦しくなる

2023年1月9日
スマートフォンから投稿

悲しい

怖い

最初の30分は集中して見ていたのだが、母がただただ狂気的になっていく姿にスポットが当たっているので、見ていて気分が悪くなった。テーマはとても大事で慎重な題材なので、もう少し違う方向で映画が作れたら良かったのでは?と思いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
一匹狼

3.5ずっと重い

2022年12月2日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

誰も答えが出せないでだろう、脳死に向き合った作品。 それを東野圭吾らしくヒューマンミステリーとして仕上げていました。 我が子を願うばかりに、どんな物にでも縋り付くかのような家族。 それは観客全てに選択を迫られるような厳しさがありました。 物語はこの答えの出ない問題の前に、ずっと重い空気が漂います。 また、同じような年の子を持つ親として、その心情は痛いほどわかるんですよね。 その、子を思う愛情は徐々に形を変え、それは愛なのか、ただの止まれない狂気なのか、そんな何かに変化していきます。 この段々と現実から乖離していくかのような様子を、主演の篠原涼子が実に良く演じていました。 クライマックスのシーンでは子役も含め、皆緊張感のある良い芝居だったと思います。本当、見入ってしまいましたから。 終盤からは見ていてずっと苦しく、ラストの未来に繋がる感じにやっと救われた気持ちになれました。 本当、重かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
白波

3.5考えずにはいられない もしも、もしも自分の子供が と 自分の身体だ...

2022年9月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

怖い

考えずにはいられない もしも、もしも自分の子供が と 自分の身体だったら簡単に臓器移植にしてほしいし現にそのようにカードも持っている だけども、我が子がそうなってしまったら… どうすれば心の落ちどころを持っていけるのか その未来を考えればいつまでも面倒をみることは不可能だしいずれは答えを出さなければならないはず とても簡単に答えを出せない けれども、どうしなきゃいけないかは始めから分かっている ただ、簡単に踏ん切りをつけることなんて出来やしないでしょ

コメントする 1件)
共感した! 5件)
カルヴェロ