劇場公開日 2018年3月1日

  • 予告編を見る

15時17分、パリ行きのレビュー・感想・評価

全397件中、121~140件目を表示

3.5運命にどう対処するかを描いたんだ

2018年10月14日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
shimo

4.5イーストウッドの好調が止まらない

2018年10月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

クリント・イーストウッドの新作は無差別テロの犯人を取り押さえた3人の若者たち本人を主役に据えた実話の映画化。彼らの素人とは思えない演技?もルックスも素晴らしい。

「ハドソン川の奇跡」と同様、コンパクトな充実作だ。老いて益々盛んなイーストウッドの好調が続く。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
エロくそチキン

3.5着想が凄い、実話に実人物をドキュメンタリーでもないのに使うキャステ...

2018年10月7日
iPhoneアプリから投稿

着想が凄い、実話に実人物をドキュメンタリーでもないのに使うキャスティングで良くまともに仕上がったと本人も監督も凄い。
事件だけをテーマにするとあっさり終わってしまうことを、3人の成り立ち含めて構成したのは発達障害や適性に合わない人でも、何か役に立つことが社会の何処かにあるってこと?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Soulman

5.0最高に馬鹿(誉めてる)

2018年10月7日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
高之

4.0すごい映画を観た

2018年9月30日
Androidアプリから投稿

実際にあった事件を映画化するという事前情報だけで観てみた。
出演しているのが本人達ということは知らず、最後に驚かされた。

その事実が退屈なドキュメンタリーを見応えのある映画に変化させた。
何故その事件のその場に居合わせたのかに至るまでを、登場人物の人生に沿って描いている。
実際に体験してる人物が動いているので説得力の強さがこれまでにないと感じる。

なので主役の3人は素人のはずなのだが、素人感じさせない点がさらに面白い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
waisigh

3.5映画だからこそ描けるリアリティがここにある。

2018年9月29日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ジョイ☮ JOY86式。

3.5本人が本人役を演じた実話。

2018年9月22日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
miharyi

1.0えっ😱

2018年9月20日
Androidアプリから投稿

σ(^_^)的に また 裏切られた感(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
眸

3.0ADHDの当事者としてはただただ痛い

2018年9月19日
Androidアプリから投稿

ADHDを持っている人間からしたら、ハラハラドキドキ…
イーストウッド作品とも知らずに観た何が言いたいのか分からなかった
アメリカ否定なのかADHDと付き合う周りの大変さなのか、アメリカ万歳なのか
イーストウッド作品というにはあまりにも、ごく普通な映画だった

ただ『チョコレートドーナツ』を観たときよりも後味がよかった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
アクアMARINE

3.0青春・自分探し➕テロ

2018年9月16日
iPhoneアプリから投稿

期待していた作品とは、全く違った。

前半の事件までの3人の経緯を遡っての青春ムービーは、観る映画を間違えたかと思うほどの日常の生活がグダグダ続き、眠気との闘いどした。

列車に乗り込んでから、ようやく緊迫感も出てきて、映画が動き出しましたが、それもアッと言う間。

これなら後半からのドキュメントでも、よかった感じもしますが…、そこは巨匠クイント、イーストウッド監督作品、きっと若者達の事件までの経緯も含めてのメッセージもあったのでしょうが、余り伝わらなかった。

列車の中での実話や実際事件に遭遇した素人出演者という点では、話題性もありましたが、それほど、面白いという作品でななかったかな。

まぁ、若者版、スタンド・バイ・ミーって感じでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
bunmei21

2.0ちょっと

2018年9月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

テーマも描き方も非常に古臭くて、時代遅れに感じてしまいました。イーストウッドがマッチョな男性の英雄を描きたいのは分かりますが、時代はダイバシティです。事実とはいえ、テロの犯人もあまりにもステレオタイプで、ちょっと驚いてしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ミカ

2.0ただの再現ドラマ

2018年9月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
りのり

4.0人生に導かれて

2018年9月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悪ガキの3人組だけど、
正義感と何をなすべきかを心得ている。
実話で本人達の出演という異例な作品だが、それも魅力の一つ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
上みちる

4.0何が要因かは分からないが

2018年9月9日
iPhoneアプリから投稿

イーストウッド監督作品が好きで毎回楽しみにしています。

今回のこの映画は本人役を本人達が演じており、その中であまり芝居感や違和感を感じさせないすごさがありました。
主人公の葛藤などの面では、集中した描写はなく、なんとなく流れる風景がメインなのですが、冒頭の子供時代の描写のせいか、最後の二十分の彼らの行動にのめり込み興奮し、何が訳の分からない涙を浮かべる自分がいました。

言葉で表すことが難しいですが、心をえぐられる作品には間違いないと思います。
単純にいいことをした善人のヒーロームービーとしてではない感動があると思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ボタもち

4.0平和な道具

2018年9月9日
スマートフォンから投稿

怖い

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
みきねこ

3.5運命の乗車。

2018年9月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

事件に遭遇した本人が自分を再現。まさかの偶然が必然に変わったのは運命か。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ハチコ

3.0ノンフィクションということで気になり見た。 主人公たち3人がご本人...

2018年8月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ノンフィクションということで気になり見た。
主人公たち3人がご本人というのは知らず、終わったあとに特典映像を見て知った。
友人同士だからこそあのナチュラルな演技だったのではないでしょうか。

3人が居合わせて、犯人の銃の弾が打てなかったことが奇跡で
その奇跡が重なったから犠牲者を出さずに犯人を確保出来たのだと思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Mi-ku

4.0「フランシスコの平和の祈り」が響く

2018年8月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

旅行の描写が長く続く作品だけど、これが良かった 彼ら3人に自己投影できるくらいに 普通の若者と感じられた
テロとの遭遇は僕らにも起こり得るって思わせる
ただ、あの場に自分が居たとして何もできないなーと感じる
武装したテロリストと格闘して制圧するとか、二人が軍人であり日頃の訓練があったからっていう因果が大きい
彼らが違うキャリアだったら死んでたかもしれないし、殺されなくて良かったよ
スムージー屋で出会った海兵隊の「命が尽きそうな瞬間に手を差し伸べ〜生に引き戻す」という答えから全ては始まって、スペンサーが唱える「主よ、私を平和の道具にしてください」っていう祈りが胸に響いた
カトリック学校で問題児だったのにね 今では誰よりも祈りを体現するなんて
志が結実して よかったなって思う

コメントする (0件)
共感した! 1件)
伊助

4.0彼らの思いが伝わってきました。

2018年8月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

予告や情報番組の特集が興味深く、凄く気になった実話映画。
彼らの生い立ちから描かれている意味が凄くよく分かる。
プライベートの彼らを観ていると普通の若者に見える。けど、昔からの人を助けたい気持ちを持ち続け、3人がみな夢を現実にしたから成し遂げられ、それを含め・・ここに行く着く出来事は、偶然ではなく必然である…運命に導かれたんだと強く感じました。
そして、スペンサー、アレク、アンソニー、3人が自らで伝えたい思いも感じました。
ただただ、感動しました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
☆ユウ☆
PR U-NEXTで本編を観る