劇場公開日 2018年10月19日

  • 予告編を見る

億男のレビュー・感想・評価

全245件中、241~245件目を表示

4.0お金

2018年9月21日
iPhoneアプリから投稿

北村一輝さんにびっくり。二枚目を完全に封印した上での怪演ぶりに圧倒されました。また、藤原竜也さんもぶっ飛んでいて、最後までこのペースかと身構えていましたが、モロッコの美しい風景と後半の考えさせられる展開、ラストの主人公の出した答えにホロリとさせられました。深い。
お金がいっぱいあっても幸せとは限らない。
とは言え、雑魚の私はやっぱりお金が欲しいです。1億でいい!宝くじ当たれー!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
秋楡

5.0幸せってお金で買えると思う?

2018年9月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

楽しい

興奮

知的

地味でメガネ男子の佐藤健さん素敵!
そして、横分けパーマの高橋一生さんも素敵!
豪華ダブルキャストの2人が、大金を巡って右往左往する姿に、ハラハラドキドキしました。

3億円を手にした彼らが一体どんな人生を歩んのか?
宝くじがもし当選したら、そんな夢みたいな疑似体験がこの映画でできちゃいます!

「金は天下の回り物」とはよく言ったもので…。
宝くじで3億円を手にするチャンスは、誰にでもあります!
でも、それをどう使うかは人それぞれ。
佐藤健演じる一男は、3億を一夜にして手にした億男。
大金を手にした彼の人生は、どう変わっていくのでしょうか。

3000万円の借金の返済と、別居している家族の問題を抱える一男にとって、夢のようなビックチャンス!
でも、いざ大金を目の前にするとどうしていいのか、分からないもの…。
そこで一男は大学時代の親友九十九を14年ぶりに訪ねます。

しかし、そこで彼に出会ったのが良くなかったのか…。
泥酔した彼は一夜にして九十九から大金を奪われてしまうのです。
不幸のどん底に陥った彼はどうなるのか?

この映画の面白いところはここから!
裏切られた九十九の行方を探そうと、かつて同僚だった仲間の元を転々と渡り歩き始めます。

その仲間の癖の強いこと強いこと。
金の亡者となった藤原竜也。
競馬場で豪遊する北村一輝。
何十億のお札を家に隠し持つ沢尻エリカ。
みんな、出会う人出会う人一癖も二癖もありそうな強者ばかりです。
彼らの個性的な演技を見ているだけでも、存分にこの映画を楽しむ事ができそう(笑)
それだけ、彼らの演技はぶっ飛んでいました!
あの3人の個性的なキャラクターは、地味な主人公の一男をことごとく打ち砕く、なんとも強情な底力のようなものを感じました。

そんな、とんでもキャラな彼らと出会ったからこそ、一男は大金を手にした自分自身を、冷静に客観視するようになります。

裏切りも信頼も、お金一つで簡単にできてしまう今の世の中。
現ナマを手にし、夢に浮かれる前に、一度お金の価値について、きちんと考えなくてはいけませんね。
でないと、あっという間に、お金の餌食になってしまうことでしょう。

99%お金のことを理解している九十九でさえも、大金のドツボに飲まれてしまった犠牲者の1人。
お金では決して解決できない残りの1%の幸せに気がつけるかどうか。
そこが、この映画の重要となる部分だと思います。
お金は人を変えるけど、最終的に変わるのは自分自身。
一男は最終的に、お金から自分を変える事に成功できたのだと思います。
だからこそ、今度こそ幸せになってほしいものです。

今回劇中に、披露してくれた高橋一生さんの落語が実に見事でした!
あの有名な立川志らくさんが指導をしていたようで、
彼の美声から放たれる落語に聞き惚れてしまいました…。
また、佐藤健さんも落語を披露してくれるのですが、その流暢な語りも実に見事!
2人の落語を観れるのは、この映画だけの特典です(笑)
この映画は落語の『芝浜』そのもの。
酒浸りの駄目男が、妻の機転のきいた働きかけで改心する夫婦の姿と九十九と一男の姿がダブって映ります。

今回、完成披露試写会に参加させてもらいました!
佐藤健さん、高橋一生さん、池田エライザちゃん、沢尻エリカさん、藤原竜也さん、沢村一輝さんと、本当に豪華なメンバー!きらびやかな服装で登場で登場した、彼らの豪華さに圧倒されました!
撮影先の砂漠の話や、各々のキャラクターの強烈さなど、盛りだくさんに話してくれました。
自分のラッキーの出来事、アンラッキーな出来事を披露する話も面白かったです!
池田エライザさんの室内水浸しの話や、大友監督の両替で10万円手にした話など、かなり強烈なエピソードを聞くことができました。
豪華な完成披露に参加できたことは本当に嬉しいです(*^ω^*)
ありがとうございました(^^)

コメントする (0件)
共感した! 24件)
ガーコ

4.0幸せ価値観とは?

2018年9月21日
iPhoneアプリから投稿

#億男完成披露試写会億男完成披露試写会
#億男

舞台挨拶は怪演揃い~🎶
2階席だったので遠めだったけど、皆さん素敵でした。

お金とは何か?幸せとは何か?
無いよりはあった方がいい。でもありすぎても惑わされない様に使えるか?
そもそもお金があれば幸せなのか?本当の幸せは自分で見つけられた時に全ての価値観が変わる!と色々考えさせられる作品でした( ¯꒳¯ )b✧

コメントする (0件)
共感した! 2件)
結

4.0価値観やお金の概念について考えさせられます

2018年9月20日
Androidアプリから投稿

観ている間中、お金という概念が頭の中を行ったり来たり。。印象的なシーンや台詞が沢山ありますが、どれが心に刺さるかは観客各々の体験や価値観によると思いました。私も共感出来るシーンがいくつかありました。主人公二人が大学時代に落研、という設定で落語の超有名噺がヒントになっています。他、藤原竜也さんの怪演が最高でした!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
とも朕

4.5テンポが良く、楽しめました

2018年9月14日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

興奮

幸せ

場面転換が多く、現在と過去を頻繁に行き来するのですが、髪型や服装ですぐにわかるようにするなど演出が素晴らしく、特に混乱することなく約2時間楽しめました。
主演の2人の演技にも引き込まれました。助演キャストの中では藤原竜也さんの怪演?が印象に残りました。
原作未読のまま鑑賞しましたが、古典落語を下敷きにしているというのを鑑賞後に気づき、なるほど深いなと思いました。書籍の方も読んでみたくなりました。CtoCサービスを題材にしているのも現代っぽくてリアリティあります。
全体的に、オススメです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
orang