響 HIBIKIのレビュー・感想・評価
全386件中、241~260件目を表示
観に行って良かった!
平手友梨奈主演という事で、若干の不安はありつつ、やはりファンとしてしっかり映画館で観たいと思い、原作は未読ですが、番宣内容で大筋のストーリーだけ把握した上で鑑賞。
正直言って良い意味で期待を裏切られました。
こういった初主演作品や、漫画原作のもので日常を描いた作品は、間延びしてしまい、途中見るに耐えないといった感情になる事も多いですが、響に関しては始終作品に見入り、鑑賞後も観て良かったなあと幸せな気持ちになりました。
正直、平手友梨奈だけでは成り立たず、個人的には友人役のアヤカウィルソンが良かった。。もちろんそれ以外の役者さんもベテランばかりで、始終安心。あとはこれだけ映画でまとめるのは難しい内容をテンポ良く、平手の良さを活かしてくれた監督の凄さを実感。
ただ、反対に主演が平手友梨奈でなければ成り立たなかった作品でもあったと感じた。
恐るべし平手友梨奈!
また一段と欅坂46が好きになりました。
女優平手友梨奈誕生!
内容と配役が良かった
個人的にはあまり興味がない世界、しかも破天荒過ぎ、なのに不思議と自然に流れるように心の中に響いてきて、かなり感動してしまった。
演者も、上手いとかじゃなくて、ナチュラルに受け入れることができた。それぞれの役柄が上手い具合にハマっていた印象で、すんなりと感情移入をさせられてしまったような気がする。
突飛な話とはいえ、結構リアリティーを感じたけれど、小説の世界に通じた人にとってはどう写るのか…恐らく絵空事のように思えるのでは…と多少の懸念は感じつつも、縁のない自分としてはある意味ファンタジックな物語として楽しむことができた。ただ、ファンタジックとしては、絵の力強さに欠けるような気がする。とにかく、映像そのもののチープさというものは否めない。スクリーンに映し出される映像が映画レベルではない。とにかく、この映画に耐えられない映像の質をどうにかしてほしい、とくに日本映画においては─。
凄く面白かっただけに非常に残念…と何度思ったことだろう、日本映画を見て…
私のおすすめしたい映画になる
響がいた。大人達は何を感じるのか。
想像以上に面白かった
良くも悪くも予定調和なエンタテインメント
脇が妙に豪華だった。黒田大輔とか、ほんの一瞬しか出てこない内田慈とか河井青葉とか。柳楽優弥だってあの使い方かよ...!みたいな...贅沢というかなんというか...まあ...。
物語全体は(単行本で出したら芥川賞狙えなくね...?とか細かい突っ込みを抜きにすれば)面白いですよね。エンタテインメントとしてよくできてる。
原作未読なのでなんとも言えないけれど、主人公響のあの暴力に訴える手法は...そしてあの態度は...ああいうのはキャラを立たせるには良いけどまるで人間味のない人になる可能性が高い。平手友梨奈がそれを回避できていたかというと微妙なところだと思う。彼女にあの役演らせたいのはものすごくわかるが(原作者の指名ですよね)、平手友梨奈の使い方が勿体ないというか...。
とはいえああいうキャラがヒロイン像として立つのは時代の夜明けって感じもする。
平手友梨奈さんは、良いと思います。前髪は切って欲しいのですが、佇まいだけでなんとかできるというのは大きな力でしょう。ただこの役だからというのもあり、脚本も演出も割と予定調和ですから、できればそうではないフィールドに出て欲しい。
この映画で一番感情移入しやすくそしてうまく演じてのけたのはアヤカ・ウィルソンだと思います。友情も多分もっと描けたのになあ。うーむ。
全体として面白いけど、予定調和過ぎて勿体ないなと思いました。
平手友梨奈の覚醒
あと半分、作って欲しい。
「世の中」とか、体制で発言権を持っていたり、組織で決定権を持っていたりする人が、なぜかアホ過ぎる〜と思うことは私もよくあります。こちらが目的に合致したことを言ったりしたりしても、危険人物扱いや、ディスられたりもします。こちらが戦う気は全く無くても、悪意や嘲りを投げつけられ、それは暴力なのに、やってる側は全く気が付かない。「アホとは戦うな」という本を読んで溜飲を下げました。この本も売れている様なので、けっこう多くの人がアホの言動にわなわなする日々を送っているのだと思います。
響さんは、アホを蹴り飛ばして、鼻をへし折っていきます。「アホとは戦う」気概で、一人頑張っています。でもそれは、先にアホ側が悪意を投げつけている場合です。響自身より、響の周りの大事な人たちが傷付けられそうになった時に発動されます。正義の味方なのです。世直しなのです。
編集者のふみさんは「アホとは戦うな」と諭す。響「ちゃん」を守ろうと思っているから。でも響さんが寧ろふみさんを守るため、やっぱりアホを蹴り飛ばします。
売れない小説家たちにも喝を入れます。少し回心するアホもいます。響さんのキッツい檄も、そこは悪意はないし、小説を書く実力もあるので、相手によっては響くのかな。
と、映画はそこまでで終わってしまいます。
観たいのは、ここからの展開です!白黒のジャッジメントがクリアな響さんが、このグレーで境界線の曖昧な実際の世の中でにっちもさっちもいかない状況になった時の展開。キホンあの本棚の様に「面白い」か「つまらない」かしかないけれど、それだけでは割り切れない事態に遭遇する、もうひと展開を観たかった!
天才という名の..,
現代医学的には、間違いなく発達障害(高機能自閉症、アスペルガー、等)に属す主人公。一昔前は、天才は変わってる...で済んだが、近年の犯罪等の悲劇に繋がる為、親をはじめとして周りのサポートが必要な人物。なのに、この映画、親の存在は薄く娘へのサポートも皆無。数々の暴力事件を起こしながら。原作は未読だが、そこに非常に違和感を感じた。これ、昭和の話かって。
物語は確かに面白い。高機能自閉症を描いた作品は、その偏った能力は話にしやすい。だが、この作品はフィクションとはいえ上述のように、不自然且つ恐怖感(野放しの主人公)を面白おかしく描いている。
今はこれがウケる....そんな世の中なのかと、素直に楽しめなかった作品だった。
あと、主演女優の演技力だが、こういう役ゆえに原作に近づく為にああいう演技なのか、元々大根ななのか判らないが、それほどの演技力でもなかった。
平手友梨奈の存在感
傑作
ストーリーが面白いとかではなかった
でも二時間があっという間に過ぎた
それくらい鮎喰響という人間に魅入ってしまってた
平手友梨奈が出るからっていうのが見に行く動機ではあったけど、開始3分で平手友梨奈が出演してるという認識が消えて、ただ鮎喰響という人間がスクリーンに存在してた
「鮎喰響役の平手友梨奈」ではなく「鮎喰響」その人を見ているようだった
平手友梨奈に興味のない人でも絶対に見にいく価値はある。
また、平行して小栗旬がちょくちょく出現。
きっと響とどこかで会う。きっと会う。
その出会いが最悪かもしれないと想像をしてしまい・・・緊張。
この出会いのシーンまで映画は終始緊張感。
その出会いのシーンは映画の終盤も終盤でとうとう来たって感じ。
・・・・
最後は納得の内容、そして感動。
この映画は映画が最高なのではなく???
響が最高なのだと思えた。
最後まである一定の緊張感があった
響という天才を台風の目に、自分の世界を見失った作り手たちがそれを取り戻したり、見つけたりする様を描いた群像劇です。
最初から最後までなにか張り詰めた緊張感のようなものがあって、おそらくそれは、響という存在が一つのブレもなく、圧倒的な天才として在り切った事によるものだったのかな、と。いい映画でした。
作り手として自分の世界を持ったことのある人にはよく効く映画だと思うので、迷ったら見て損はありません。おすすめです。
てちさんが可愛かった
平手友梨奈の名演技が光る
全386件中、241~260件目を表示