犯罪都市のレビュー・感想・評価
全108件中、101~108件目を表示
これぞ理想の上司!のマ・ドンソク
面白かったー
韓国マフィア vs 韓国系中国マフィア vs 警察 による、仁義なき戦い
2004年に韓国で実際にあった朝鮮族マフィアの一斉検挙を題材に映画化
警察の強力部 副班長のマ・ドンソクが先頭に立って、マフィアの中へ切り込み、悪い奴らをバタバタと倒していく
気は優しくて力持ち
怪我など物ともせず、自ら先頭に立って立ち向かっていくマ・ドンソクは、まさしく、理想の上司!!
そして、これまでは優しくて、ちょっと情けない暴力とは程遠い役を演じてきたユン・ゲサンが、ここでは極悪非道のマフィアのボスに!!
ユン・ゲサンは新たな魅力を開拓した作品になった
今までだったら、ユン・ゲサンがやり手の刑事を演じて、マ・ドンソクが恐ろしいマフィアをやりそうなのに、真逆にキャスティングしたところに、この映画の面白さがあって、それと同時に、マ・ドンソク人気上昇の勢いを感じる作品だった
この最初から最後まで暴力続きだった映画の救いは、随所で笑えるユーモアがあったことと、頼りになるマ・ドンソクの優しさ
そして、きっと彼ならなんとかしてくれるだろうというヒロイズムが、この映画を支えていた
しかし、これが実話ベースで描かれているのだから恐ろしい
そして、マ・ドンソクはますますドウェイン・ジョンソンに近づいていく…(笑)
張り手
もう少しハードな作品だったら
去年だっけ「新感染 ファイナル・エクスプレス」で主演をしたマ・ドンソクの最新作品、本作品予告編を見てから見たいと思っていたんですが、試写会で見せて頂けました。
まず、毎度言うようですが、映画のレベルは日本より韓国の方が上ですね。本作品も大変に良く出来ていました。
ただ、韓国の国民性なのかな、毎度韓国映画を見て思っているのですが、結構シビアな作品でも、要所要所でゆるさがあると言うか、コメディタッチ感があると言うか・・・
本作品も要所要所のゆるさは要らないかな・・・・
逆に言わせれば、おどろおどろ出来ている所は、結構緊張感が有って良かったので、私的には、ちょっと残念・・・・
しかし、本当に、リアルに面白く細かく計算されて作られている感が伝わります。
また、本作品、韓国に進出してきた中国人の犯罪者集団と韓国の犯罪集団、それを警察が追っかける作品なのですが、中国の犯罪者集団のボス役が結構いい味出しててよかったな、また、アクションシーンなど音楽のセンスも光って見ていて気持ちがいい。
監督のカン・ユンソンって本作品がデビューみたいですが、初めての作品にして出来過ぎる程良く出来ていたな・・・
おじさん格好いい!
上司にしたいキャラ ナンバーワン!
文句無しに面白い!!
タイトルとチラシのイメージから《実録ヤクザ抗争映画》と敬遠するなかれ。
『仁義なき戦い』ほど油ギッシュでなく、『アウトレイジ』ほど乾いていない。
痛いシーンも多少はありますが、笑えるシーンの方が多いのでBBAでも楽しめました〜!(*^▽^*)!
主人公は力道山のよう。
例えが古すぎて申し訳ないですが、序盤の破壊力のある“はり手”がプロレスチックで、体型からも“空手チョップ”を彷彿とさせました。
チラシのビジュアルだと主人公が一番悪人ヅラですがwwこの見てくれで主役を張れるところが韓国映画の魅力。
大胆な切れ者だけど、お茶目で部下思い。人としての懐が深くて理想の上司です。
実話を基にしているので残念ながらシリーズ化は無いでしょうが、一作限りとは惜しいキャラクター。
もっともっと彼の活躍を見てみたい!
エンタメとして素晴らしい映画なのですが、犯罪ジャーナリストの小川泰平さんのお話によると、韓国の警察がかなりリアルに描かれているそうで…
なんと、“真実の部屋”は本当にあるそうです!Σ(゚д゚lll)
“真実の部屋”が気になる方は、ぜひ映画をご覧ください♪
韓国の俳優さん、みんなホントに芸達者。 グロい部分もありつつ笑いも...
韓国警察、凄まじい
全108件中、101~108件目を表示

 
  




 
  
  
  
 