デッドプール2のレビュー・感想・評価
全323件中、261~280件目を表示
何でもアリ感はパワーアップ。ブラックユーモア満載のアクションムービー!!
【賛否両論チェック】
賛:自身の存在価値を見失った主人公が、仲間や敵とのやりとりの中で、少しずつ立ち直っていく姿が痛快。クソ無責任なキャラクターや小ネタも健在で、思わず笑ってしまう。
否:前作の知識はあった方がイイ。相変わらずグロシーンはかなり多めで、ストーリーが割りとハチャメチャなのもお約束。
主人公はとってもおしゃべりなんですが(笑)、これまでの流れは特に説明してくれないので、前作の知識はあった方がよさそうです。
最愛の人を失い、生きる意味を見失いつつも、自身が不死身であるがゆえに苦しむ主人公。それでも虐待の復讐に燃える少年・ラッセルとのやりとりや、未来からやって来たケーブルとの戦いを通して、次第にその存在意義を見出だしていく辺りは、珍しく感動的でもあります。
そして彼の魅力と言えば、やはり何といってもそのクソ無責任さ。「第4の壁」も完全無視で、どんどん観客に話しかけてくるわ、ウルヴァリンを始めとするアメコミネタも次々に放り込んでくる辺り、分かってはいても笑ってしまいます。個人的には「グリーン・ランタン」ネタが最高でした(笑)。
ストーリーは有って無いようなものですが、ツッコむのは野暮というもの。何も考えずに楽しみたい、そんなアクション・コメディです。
ドミノ最強
マーベル含む映画好きなら100%楽しめる!
いろんな予告でも今回は予算使い放題で笑える。
最近は、予告を超えない映画も多いので一抹の不安が・・・・
まったくな〜〜〜〜〜〜いブッ飛びムービー
まぁ本人以外の出演者に対しての扱いは、雑〜w
忽那汐里も出てますが扱いは、雑〜ww
物語もヒッチャカメッチャカで、まぁ雑〜www
過去の作品をディスるし、いきなり吃驚のハリウッドスター達も出て来るので、字幕を追ってたら見逃します。
その中の一人は、特殊メイクしてるので気づきませんでしたが・・・
もう一人は瞬き厳禁えっ〜〜〜〜〜〜!って感じですw
実は彼が、ケーブルを演る予定もスケジュールが合ないけど出たい!って事らしいです。
で、ケーブルを演じるのは、公開中のアベンジャーズのラスボス・サノス役のジョシュ・ブローリンなんですが、サノスはブルースウィルスみたいな風貌なので、同一人物感はない〜w
オチが、本編とエンドロールでのWオチになってるので、デッドプールはコレで完結!!
Xーフォースでシリーズ化求む〜☆4.8
映画を楽しむには、かなりの映画好きである事と、2000年以降のマーベル作品見てないと、大半のネタは分からないかな!?
まぁ分からなくてもなんとなく楽しめますが・・・
字幕を追えば追うほど見逃しも多いので、吹き替え版で再度楽しみます。
小ネタ満載(笑)
よくできている。
かなりヒドイ(良い意味で)
オープニングから某有名英国スパイ映画のヒット作を丸パクリしていたり、「まさかそこまで言うとは。」というほどの他作品への悪意剥き出しの暴言の数々。前作ヒットの後ろ盾があってか、本作のデップーの喋りは前作とは一段レベルが上がっています。
日本ではあまり話題になっていない俳優のプライベートな家族ネタまであり、よくわからないネタもありますが、そこまで知っていなくても大丈夫。重要なネタは引用元から丁寧にデップーが教えてくれます。
ウ○ヴァリン、サ○ス、ア○と雪の女王、○○7、氷○微笑、a-haの「Take ○n Me」のPVがなんとなくわかれば大丈夫だと思います。
もちろんそれだけじゃなくて、「ジョン・ウィック」と「アトミック・ブロンド」を監督したデヴィッド・リーチと撮影したジョナサン・セラのコンビですので、今最もかっこいいアクション演出を堪能できます。
笑いに特化した分、ストーリーとしてのまとまりは1より劣ってしまった印象なので☆-1
間違いなくファミリー映画でした!
アホお下品お下劣映画だけど、ちゃんと元ネタがあるので相応の知識がな...
アホお下品お下劣映画だけど、ちゃんと元ネタがあるので相応の知識がないと笑えない作品。アクションとかストーリーはキッチリしてるので仕込みネタがわからなくても相応には楽しめる。映画として楽しめたので星3点献上。
で、僕がマーベルに詳しくなくてそれ以上の笑いのポイントがよくわからなかったのでそれ以上点が伸びなかった。これは映画のせいではなく、見る側(僕)の問題。ネタが理解できたり英語圏の人とかなら星4.5や5点もあり得ると思います。
あ、でもテーマが「バイオレンス&ギャグ」ではなく「家族」である点は面白かった。映画の雰囲気とは真逆のテーマがしっかり盛り込まれていたことで0.5点加点で最終的に星3.5評価。
ネタがもっとわかれば絶賛してたと思う。惜しいというか、存分に楽しめなかった自分に悔しい。
ブラックジョークのお祭映画
前作の出来からかなり期待値が高かったが軽々とそれを超えてくれる面白さがあった
全編を通してブラックジョークがふんだんに盛り込まれており、笑えるシーンがたくさん
Xフォースと下半身の件のシーンは特に笑えた
ただジョークにもコミックや映画の知識がいるものがあるので知らない作品のパロディやディスりがあると置いてきぼりを食らうシーンも…
バニッシャーの正体など一瞬しか映らないジョークもあるので瞬きに注意して見た方がよい
アクションシーンも前作からレベルが上がっていたのでさらにエキサイティングになっていた
最後にウェイドのみんなへの感謝の言葉のシーン全体が少し長く中弛みしたなと思ってしまったがそれ以外は退屈することはなかった
全323件中、261~280件目を表示