デッドプール2のレビュー・感想・評価
全394件中、81~100件目を表示
ブラピとマット・デイモン何やってんの
序盤からまさかの展開。Xフォースまでだいぶかかったなと思ったら…。アクション等はドミノがらみのところがおもしろい。
色んなところに叱られそうなネタを突っ込んできているが、自分自身もおちょくりの対象にしているので、嫌味がない。人徳ですな。
実にデッドプールだった
さすがのデッドプールでした
内容はファミリー映画向けなんでしたっけ?w
前回と同様に面白かったです。
まさか透明な奴が
ブラッドピッドだったとわかった時は驚いた
あとマット・デイモンも特殊メイクで出演してるとか…
このように小ネタや隠し要素がたくさんあるらしい
是非見て探してみても面白そうだ
ジョン・ウィック臭ぷんぷんのアクションと好き勝手な脚本がたまらない
デッドプールは1作目がX-MENに対する冒涜を感じてどうにも好きになれなかったんだけど、2作目はヒーロー作品というジャンルを完璧に脱してライアン・レイノルズが好き勝手に作ったよ!という空気しか出てなくて最高に面白い。全くマッチしてないところで流れる挿入歌のセンスも凄くて、映像はグロいのに笑いまくれる映画に仕上がっていた。
至るところに持ち出される他映画作品の数々にもクスッと笑える。時代を尋ねるのにシャークネードが何作目かを聞くのには驚いたww
ジョン・ウィックで犬を殺した監督なだけあって、アクションシーンはスピード感とキレがある。Xフォースが死ぬシーンは何となくタッカー&デイルを彷彿とさせた。チッパーのせいかな…。
ただ、ただ。
エンドロール前の5シーンの1つにすこぶる納得がいかなかったので最後で評価が崩壊してしまった。…もう続編が出ないといいなぁ。
バランスが最高
正直、前作デッドプールは
ノリに全くと言ってよいほど付いていけなくて、
特に第4の壁を突破してくる度に
映画の世界に入りかけてたのに、
逆に「これは映画です、入って来ないで」と言われてる
ようで、映画館で独りぼっちになったのだけど、
今作は第4の壁も良い感じに利用されてて、
物語の邪魔もせず、
いろんな映画をパロったりディスったりする事も
身近に感じられ、
相変わらずのバカさもパワーアップし、
不死身で軽いノリで緊迫感がなかった前作に対し、
今作は家族、死、未来、子どもの更生などが重なって
見応えがあった。
特にXフォース結成後の珍事?事故?には笑った。
ジョシュ・ブローリンはサノスよりこっちの方が
カッコ良かった。
デッドプール、最高!
Xメンの次回作にも是非登場して掻き回して欲しい。
マジメに、家族の物語
デッドプール・シリーズ第2作。
"X-MEN" シリーズ通算第11作。
Blu-rayで鑑賞(スーパー ドゥーパー $@%!#& カット,字幕)。
クソ無責任ヒーロー、待望のカムバック。この時をずっと待っていた。前作で俺ちゃんが続編について言及していたが、どーせテキトーなこと言ってると思っていたのに実現するとは。
あらゆる面がパワー・アップ。新キャラが続々登場したし、アクション・シーンもスケールが大きくなっていた。
カメオ出演も豪華。よく目を凝らせばあんなところにいたり一瞬しか映らなかったり本当に贅沢な使い方(笑)。
新キャラと言えば、忽那汐里演じるユキオが超キュート。出番もセリフも少ないながら、とても印象に残った。
メガソニック・ティーンエイジ・ウォーヘッドと恋人関係にあるので、本作の裏テーマは多様性なのかもしれない。
R指定ながら、冒頭で「ファミリーの物語」とデップーが発言した通り、ゲスい下ネタやグロ全開のハイテンションから、最後には感動が待っているイカした構造なのがポイント。
ヴァネッサを失い悲嘆に暮れるデップーを、仲間たちが疑似家族になることで救ってくれるのだ。熱い絆に涙、涙。Xフォース最高じゃないか。この際パクリでも全然OKだよ!
復讐に憑かれたケーブルとファイヤー・フィストを救うためデップーが命がけで戦う姿に心揺さぶられた。喪失は憎悪では埋められない。まさかデップーから教えられるだなんて…
しかし、それだけで終わらないのが俺ちゃんの真骨頂なのである。いろいろ引っ掻き回して本領発揮。タイム・トラベルを駆使したやりたい放題に最後の最後で笑わせてくれた。
[以降の鑑賞記録]
2024/09/21:Disney+(吹替)
※修正(2024/09/21)
オレちゃんサイコー
家族だ子供だと予告でやってたので、日和るかと思ったら、前作以上にアクセル全開だった。そうだよね、もともとラブ&ピースと無差別主義がモットーでしたね。
最終的にライアンレイノルズ自身の負の歴史までも改変したデップー、自由過ぎて怖い。
むー、1より毒が抜けて、良くなったかと思いきや、どうにもつまらなく...
ブラック・ヒーロー
デップー、まさかのハートフルストーリー?
憎きエイジャックス葬り、ヴァネッサとの再会も果たし、幸せの絶頂を謳歌していたデッドプールことウェイドウィルソン。
しかし愛しのヴァネッサを麻薬組織からの復讐により亡くし、自暴自棄に明け暮れるウェイドの前に現れたミュータントのラッセルと彼を狙う謎の未来戦士、ケーブル。
自責の念にもがき苦しむデップーがまさかのチームを結成する大人気シリーズ第2作目。
大人気オレちゃんがカムバック!
前作が綺麗なハッピーエンドだったのにも関わらず、エンドロールの時点で次作の構想を語り出す奇想天外な宣伝から始まり、前評判が同時期公開のアベンジャーズ・インフィニティウォーを超えるなど異常な期待値を示していた今作。
デップーの行動理由に若干の違和感を覚えはしたが、もうボッチじゃないの宣伝文句通り、最強鬼ヤバチームを結成する件は面白かったし、前作よりマシマシのギャグやdisの嵐に爆笑が止まなかった。
1番笑ったのがチームのリクルートを終え、結成した「Xフォース」の面々がいざ出陣といわんばかりに飛行機から飛び降りるシーン。
たとえどんなシーンであってもAC/DCのThunderstruckを使用すればテンションブチ上がりのカッコイイ画になると信じていたが、まさかあんだけカッコ悪くグダグダなピークシーンになるとは思わなかった笑。
また今作特に良いのがケーブル演じるジョシュブローリンだ。
デップーを凌ぐ戦闘力、未来からのハイテク武器、冷徹な中にも見せる情の深さなど、初登場にして魅力だらけの活躍を見せる。
さらに遡ること公開当時のおよそ1ヶ月半ほど前。
世界中のアメコミオタクどもの期待と厳しい目に応え、全世界に絶望を叩きつけたサノスと同じ左手で、世界を救う様は震え上がった(無理やり過ぎ)
というかサノスいじりはだいぶ笑ったな笑。
前作からのX-MEN組の参戦としてコロッサスやネガソニックなども続投し、いよいよデップーともチームのような活躍を見せてくれて、楽しかった。
何より忽那汐里の違和感のなさ!ユキオかわいい!笑
もちろん行く行くは序盤にチラ見せしたあの超豪華なカメオ出演陣も合流してくれるんでしょうね??笑
といいつつ次作はデッドプール3ではなく、Xフォースになる模様??
果たして誰が出るのか。
お決まりのヒュージャックマンいじりを繰り返し、おまけシーンでウルヴァリンZEROの改変をしたラストに深い意味はあるのか笑。
楽しみですね!
スタイリッシュ感が薄まった
楽しみを裏切らなかった!
全394件中、81~100件目を表示