さよなら、僕のマンハッタン : 特集
「(500)日のサマー」「gifted」マーク・ウェブ監督の“あの感覚”が再び
奇妙な隣人、父の愛人との出会いを通し見つけた《本当の自分》とは?
子ども以上大人未満のあの頃の気持ちが人生の素晴らしさを教えてくれる

映画ファンの“忘れられない”1作「(500)日のサマー」を手がけたマーク・ウェブ監督が、本当に撮りたかった作品があることをご存じだろうか。4月14日に封切られる「さよなら、僕のマンハッタン」は、彼がデビュー前から温めていた念願企画。人生に迷う青年が、奇妙な隣人や父の愛人との出会いを経て成長していく。洗練された色使いにウィットに富んだセリフ、卓越した選曲センス、画面を彩るニューヨークの穴場スポットの数々――。本作は、ウェブ監督の“原点”であり、すべてが詰まった“決定版”だ。

ウェブ監督が「(500)日のサマー」よりも撮りたかった、10年越しの念願作
よりせつなくほろ苦い──NYを舞台に描く“人生迷走中”青年の青春物語

2009年に「(500)日のサマー」で映画監督としてスタートを切ったウェブ監督には、ある悲願があった。それは、デビュー前に出合ったある脚本を、自らの手で映画化すること。彼のホームグラウンドでもあるニューヨークで巻き起こる、風変わりで哀愁漂う恋のから騒ぎと、不器用な青年の成長ドラマ。恋に悩み、愛に惑い、自分が何者かわからずもがく主人公は、あのころの私たち自身。青春映画の傑作「(500)日のサマー」に続くビタースイートな物語は、あなたの心に懐かしい痛みと青春のきらめきを呼び起こす。

「サマー」の製作以前に本作の脚本に出合い、心を奪われたウェブ監督は、プロデューサーに映画化を直談判。版権の問題でかなわなかったが諦めず、「(500)日のサマー」で非凡な才能を証明し、見事監督の座を勝ち取った。その後「アメイジング・スパイダーマン」「gifted ギフテッド」で力を蓄え、満を持して本作に舞い戻った。

主人公に“人生のヒント”を与えるお節介な隣人と、同世代の女子とは違う大人の知性をまとった父の愛人。魅力的なキャラクターたちの名言の数々や共に過ごした日々が、未来へと向かう青年の後押しとなっていく。「窓を見つけて飛び出せ」、まっすぐで温かなメッセージが、見る者に爽やかな感動を与える。

思い込み、後先考えない行動、その果ての後悔――。本作には、皆が経験してきた青春のすべてが収められている。主人公が抱く不安や焦燥、衝動は、どれもみずみずしく、苦く、それでいて甘ずっぱい。青春映画の名手、ウェブ監督のヒューマニティと手腕がさえわたる、特別な1本に仕上がっている。
ウェブ監督は、あの“青春の切なくてほろ苦い気持ち”を代弁してくれる──
“「サマー」にハートをかきむしられた”「モテキ」大根仁監督が魅力を熱弁

「モテキ」や「奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール」など、東京を舞台にアーバンかつポップな作品を作り続ける人気フィルムメーカー・大根仁。かねてよりマーク・ウェブ監督のファンを公言し、本作に寄せたコメントで“「(500)日のサマー」にハートをかきむしられた”と明かしている大根監督が、ニューヨークを舞台にした“同志”ウェブ監督の最新作の魅力を存分に語った。

まるで「(500)日のサマー」の続編を思わせると話題の「さよなら、僕のマンハッタン」に、「マーク・ウェブが大人になって帰ってきたよう」といち早くツイートした大根仁監督。マーク・ウェブを「勝手に同志みたいに思ってる」と語るのには、彼ならではの理由がある。

「ドラマの『モテキ』を始める時に、全編音楽を流しながらミュージカルも入れてと考えていたら、もうやってるヤツがいた(笑)」。それが「(500)日のサマー」だった。以来、マーク・ウェブの動向は気にかけていたというが、「アメイジング・スパイダーマン」シリーズを経て、10年越しに実現させた「さよなら、僕のマンハッタン」には「こっち側に戻ってきてくれたという感じ」と語る。「しかも、大人になって。『サマー』のジョセフ・ゴードン=レビットの2代目襲名って感じのカラム・ターナーが良いしね。マーク・ウェブはボンクラ小僧というかモラトリアム青年を描くのが本当に上手い」。

本作のもうひとつの主役とも言えるのが、ニューヨークの街並み。東京にこだわって映画を撮り続けてきた大根監督も「ロケーションがとにかく良い。レコード屋ひとつとってもそうだし、それぞれの店や場所のチョイスが上手い」と、街を見つめるセンスの良さを絶賛する。

どうやら「(500)日のサマー」に夢中になった人なら、確実に楽しめる作品になりそうだが? 「『サマー』から10年経っているわけですよね。ということは監督も、観客もあれから10年経ってるわけですから、その月日をかみ締めながらこの映画を見てほしいですね」。
どうして僕たち・私たちは、この映画が“気になって”しまうんだろう──
NEXTブレイク英国俳優、大好きな曲、憧れの街──ツボなエッセンス満載!

「(500)日のサマー」や「gifted ギフテッド」――。なぜ私たちは、マーク・ウェブ監督の作品を放っておけないのだろう? その最大の理由はやはり、「ハリウッドきってのコンシェルジュ」ともいえる、彼の類まれなる“鑑識眼”だろう。俳優、音楽、ロケ地、衣装や小道具、どれをとってもウェブ監督のオンリーワンなセンスが感じられ、一流セレクトショップのように、画面を彩るアイテムが感性を刺激する。最新作においては、ウェブ監督のより一層進化した美意識を感じられる。

ジョセフ・ゴードン=レビット、アンドリュー・ガーフィールド、クロエ・グレース・モレッツ、エマ・ストーンら、ウェブ監督によって花開いた俳優は数多い。本作の主演カラム・ターナーは、「アサシン クリード」や「グリーンルーム」に出演し、ファンタジー大作の続編「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」にも抜てきされた英国出身の逸材。また、古書店員を演じた「DOPE ドープ!!」「フラットライナーズ」のカーシー・クレモンズも、DCコミックヒーロー映画の新作「フラッシュポイント(原題)」のメインキャラクターに抜てきされている。あなたの目で、そのみずみずしい才能を確かめてほしい。

隣人役にはオスカー俳優ジェフ・ブリッジス、主人公の父親役には「007」のピアース・ブロスナン、その愛人役には「アンダーワールド」でアクションもこなすケイト・ベッキンセール、母親役には「セックス・アンド・ザ・シティ」シリーズのシンシア・ニクソンと、実力派が豊かな妙演を披露。若手を支えるベテラン俳優たちの個性と新境地の演技が溶け合った絶妙なアンサンブルが、作品に深みとコクをもたらしている。


監督デビュー以前はミュージック・ビデオの監督としてグリーン・デイやウィーザーを手がけた音楽通のウェブ監督らしい、耳と心をくすぐるハイセンスな選曲も健在。原題と同タイトルのサイモン&ガーファンクルの名曲「ニューヨークの少年(原題:The Only Living Boy in New York)」をリードナンバーに、ボブ・ディラン、ルー・リード、ビル・エバンス、ハービー・ハンコックらの新旧織りなすフォーク、ロック、ジャズの名曲が主人公の成長に寄り添い、観客の心を満たしていく。劇場で、ウェブ監督の“プレイリスト”に浸っていただきたい。

本作のもう1人の主人公、それはニューヨークそのもの。数々の巨匠たちを魅了してきた街を、ウェブ監督は独自の目線で切り取った。パティ・スミスが働き、マイケル・ジャクソンが通った古書店や「ダージリン急行」をイメージしたホテル、ハリウッドスターも通う隠れ家的ナイトクラブ。主人公と共に名所をめぐれば、他の映画では味わえない通好みのニューヨークを存分に味わえる。