劇場公開日 2018年9月21日

  • 予告編を見る

スカイスクレイパーのレビュー・感想・評価

全166件中、61~80件目を表示

3.5万能アイテム

2019年3月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

単純

興奮

ドウェインにかかれば、傷の治療も、高所の窓ガラスに張り付くのにも、ハイテク機器など要らず、粘着テープさえあればなんとかなる。不可能なミッションに挑むには度胸と知恵さえあればいい、と教えられた感じです。

とにかく観やすい作品です。深みはなくても楽しめるところが、彼の主演作のいいところですね。

追記

ps4で「二重螺旋の恋人」をDVDで鑑賞していたのですが、観終わってからディスクを取り出そうとした際、機械の不調でイジェクトされませんでした。TUTAYAで借りたものなので焦りましたが、再起動してもう一度イジェクトしたところ、問題なく出てきました。

この作品を見ていたおかげです。
ありがとう

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ユージーン

3.5初めは

2019年3月3日
iPhoneアプリから投稿

勝手にスーパーパワーで空を飛ぶ映画かと勘違いしていた。
実際はロック様が家族のために無茶しまくる熱い映画。
話もよくまとまっていてちょうどいい長さなのでオススメです。
高所恐怖症の人は見るの大変かも…

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ビタミン

4.0気にならなかった

2019年3月2日
Androidアプリから投稿

暗いシーンばかりで、いつものCGごまかしかと思ってましたが、引き込まれて気になりませんでした。
黒幕出てこなかったし、また同じキャストで続編やっちくり!

それと、ネーブキャンベルが、ワイルドシングスの時から変わらず美しかった!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ノリリス

2.0似た作品は一杯ある

2019年2月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

致し方ないと諦めて、無敵のロック様を眺めよう。
シャツが破れれば、いつものタトゥーが顔を出し、乱闘になればオーバーなアクションを見せてくれる。
片足を失うと言うのは必要があったようには思わないが、高所を思わせるアクションは過去にもあった作品を思わせるシーンが多く、目新しさはあまりないがパール内の八番目の景色を見た時点で『燃えよドラゴン』を意識した方は多いと思う。

悪くはないが特別良くもない作品と言うべきか?

コメントする (0件)
共感した! 4件)
うにたん♪(DCPにも抜け穴あるんだ)

3.0ロック様はハンデ付きで『タワーリング・インフェルノ』×『ダイ・ハード』

2019年2月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

興奮

天にも届かんとする超高層ビルをテロリスト一味が襲撃。
さらに、大火災が発生。
『ダイ・ハード』的事件と『タワーリング・インフェルノ』的状況に挑むは、
当代きっての肉体派スター、我らがドウェイン・“ロック様”・ジョンソン!

しかし、これまで爆走カー集団や巨大地震や巨獣と対してきたドウェインにとって、こんなのへっちゃら。
『ダイ・ハード』『タワーリング・インフェルノ』組には分が悪い。
そこで、ドウェインにはハンデを。
片足が義足。
このトリプルパンチ危機に、ドウェインはどう挑むのか…!?

元FBIの人質救出部隊の隊長だったが、ある任務で片足を失ったウィル。
退職し、危機管理コンサルタントに転職。
建設されたばかりの超高層ビル“ザ・パール”のセキュリティ・チェックを依頼されるが、そこで今回の事件に遭遇する。

“超高度”と“テロリスト”はアクション映画十八番の題材。
超高度を活かしたアクションは手に汗握り、スリルに次ぐスリルの見せ場の連続。
クレーンから燃え盛るビルへジャンプ。
外壁をつたっての移動。
ロープに義足だけが絡まり、その状態で大スイング…。
これら劇場4DXで観てたら、臨場感は凄まじかっただろう。
高所恐怖症の方には見るも恐ろしい100分であったろう。

テロリスト一味の目的は、ビルのオーナーが持つある物。
関係も訳あり。
しかし、ウィルは例えばテロリスト一味と因縁があるとかではなく、はっきり言って無関係。
事件に“巻き込まれた”だけ。
ウィルが闘う理由は、これもアクション映画の十八番。
家族の救出。
ウィルはセキュリティ・チェックの為、家族とこのビルに住んでおり(いいなぁ~)、家族がビルに取り残されてしまう。
家族を救出しようとするウィルの燃える姿は、ビル火災以上で熱くなる。

家族…特に奥さんはウィル並みにタフ。
テロリストにも立ち向かい、クライマックスは夫の窮地を救う。
お久し振りネーヴ・キャンベルが、豊満な身体の美魔女になっていた。
ハンデがあっても、ドウェインの超人アクションは炸裂。常人なら間違いなく10回は死んでいるだろう。
大ピンチも“義足”や“粘着テープ”で切り抜ける。ユニークと言うか、スゲー使い方。
スゲーと言えば、舞台の超高層ビル、ザ・パール。
現代劇なのに、まるでSF映画のような構造、システム。例えば、あの“鏡部屋”。
そのハイテクには圧倒されるが、ひと度事件や事故が起これば…。
人の傲慢や罰の象徴のような、さながら現代の“バベルの塔”といった所か。

ツッコミ所やご都合主義な展開は炎上レベル。
テロリスト一味、印象が薄い。
そのテロリスト一味、名を馳せる集団なのに、何か所々お粗末。
当然と言えば当然だが、ハラハラはさせるものの、ドウェインは主人公なのでどんな絶体絶命も絶対大丈夫という安心感。
クライマックス、ある物で夫の窮地を救う妻だが、何でそんなに容易く扱えるの?
…などなど。
また、今のハリウッドのお友達、いつもながらの某国が舞台で、某国人俳優が出て、某国色濃厚。…まあ、それが嫌だとは言わないが。

色々と大味ながらも、これぞ王道ハリウッド娯楽アクション!
劇中ウィルの奮闘がTVで生中継され、ドウェインの持ち味もたっぷりで、
ドウェインのドウェインによるドウェインの為の、100%ロック様ムービーでもあった。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
近大

4.0義足のアクション

2019年2月9日
iPhoneアプリから投稿

予告ではパパ頑張るって感じでしたが、一人ではなく、ママも子供たちも、家族全員頑張る話でした。義足を付けたヒーローのアクションという事で、狭い所なんかはハラハラが強く面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あんこ

4.0ドウェインジョンソンがかっこよすぎる。

2019年2月8日
iPhoneアプリから投稿

興奮

ドウェインジョンソンがかっこよすぎる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
stn

2.5イマイチ

2018年11月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリーイマイチ<(_ _*)>
義足は必要だったのかな~
矛盾ヶ所多かった気がする…

ドウェインさん次回期待します、

コメントする (0件)
共感した! 0件)
くる

3.5期待どうり

2018年11月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

多大な期待はせずに見てその通りの作品

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たか

4.0ハンナクィンリヴァンが超クール!

2018年11月3日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

楽しい

興奮

予告を見て分かる通り「ダイハード」と「タワーリングインフェルノ」をくっつけたような高層ビル火災人力派アクション。70年代のビルオーナーはアメリカ人、80年代は日本のナカトミさんだったが、今回は香港のジャオさんと時代を反映している。
舞台は地上1Km越えの「ザ・パール」で、近未来的超高層ビルの設計自体が一つの見どころでもありその最新設備にプロレスラー俳優のドウェインジョンソンが生身肉体力で挑む。
ビルに飛び移るチラシのビジュアルが「おいおい」と思うくらい「ミッションインポッシブル」と重なるが、トムクルーズが指摘している通りCGの中をジャンプしているだけなので緊迫感がどうしてもイマイチなのだ。そしてクレーンから跳躍する踏切位置が1Mくらい手前なのがすごく気になる(笑)。でも安心してハラハラドキドキさせてくれる面白さでアイデアB級ながら制作費はA級の超娯楽大作。
悪役一味紅一点シア役のハンナクィンリヴァンが超クールでたまらん!やられました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たあちゃん

1.0中国

2018年10月25日
iPhoneアプリから投稿

又中国資産でつくられた映画、高所恐怖症のあたしはドキドキを求めて観たものの、どこもドキドキしなかった、焦る雰囲気もなし、唯一の見せ場、ビルからビルへのシーンも、あっという間に終わり、ちゃんちゃん。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ハニ

4.0これぞザ・アメリカの映画!

2018年10月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

久々に、The America!!!(あってる?)な映画を見ました!
途中設定が吹っ飛んでるところやストーリーの粗さ?みたいなのが一瞬きになっちゃって、それで☆マイナス1しちゃいましたが、ドウェイン様カッコイイし、目が離せないシーンが多くて、家族で見てほしい映画だと思いました!子供が見たら洋画にハマるキッカケになりそうな映画(^^)終了間近で滑り込みで観ましたが、見る価値ありでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
マリエ

3.0ロックらしさ無しだが‼️

2018年10月21日
Androidアプリから投稿

ロックらしさ無しだが、ダイハード映画としては良かった‼️

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ムロン

4.0娯楽に!

2018年10月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

漫画で楽しむ感覚で?現代を皮肉ってるのとハリウッドがやってくれたなと言う思い。前半の時間経過が短縮過ぎで早すぎる展開がたまにキズ。見終わっても、その場だけ楽しんだで、良しとするかな?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たかなな

3.0可もなく不可でもなくな作品

2018年10月18日
iPhoneアプリから投稿

予想を超えず、
予想を下回らない作品

コメントする (0件)
共感した! 1件)
映画大好き

3.0ダイ・ハード

2018年10月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

話としてはほぼダイ・ハード4
ダイ・ハード好きで、しばらく観てなかったし、ちゃんとハラハラドキドキもできたので、鑑賞後は爽快
日本のCMのナレーション?が残念、あまり内容に合ってない

コメントする (0件)
共感した! 0件)
magnolia

5.0大味映画。だが想像以上に楽しめた。

2018年10月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ロック様、踊る筋肉、ダイハード的、SASUKE的、家族愛、ダクトテープ最強説、燃えよドラゴン愛。
結末はわかっているので、プロレス的な展開に大興奮。
今月は鮫映画、プレデターと大味3本観たが、本作品がダントツの面白さでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Shogo

4.0ロック様のやることが人間のやることじゃない

2018年10月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

今回は高層ビルから家族を救い出すロック様。
.
家族のいるところまで鉄柱を自力で這い上がったり、橋をかけるために支えたり。それ普通SFアクションだったらでかいロボットがやる仕事だから!(笑).
.
なかなかヒヤヒヤするシーンも多いし、あの高層ビルをうまく活用してて良かったんだが、こういうことがやりたかったからこういう設定にしたんだろうなってところが多い。
.
まずは、あの球体ね。最後にあの鏡と空中にいるように見える8Kの映像を使ったところは見応えあったけど、普段なんに使うねん。8Kの映像はともかくとして、あの鏡絶対必要ないだろ(笑).
.
2つ目は、そもそも犯人データ奪うために大掛かりなことやりすぎじゃね?このビルが人質だからとか言ってたけど、自分が死ぬかもしれないリスクを考えたら絶対違う方法あったでしょ(笑).
.
最後は、警察頭弱すぎ。ロック様が犯人だと疑われる設定を作りたかったんだろうけど、犯人があんな原始的な方法でわざわざ高層ビルに戻ってこんだろ。なんで発砲するねん、あんな場所で危ないだろ。
.
あとオマケに、「あの剣どっから持ってきた?」。私がちゃんと見てなかっただけですか?.
.

コメントする (0件)
共感した! 0件)
せつこん

4.0それ、肺に到達してないか???

2018年10月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

「食わず嫌い、治そ」と思い立ったのが6月末。MIもステイサムも初めて観たし、1番苦手な「御涙頂きモノ」にも手を出した。結果、劇場で観る本数は60%増えました。その代わり、読む本の数が減ると思ってたけど勘定すると15%しか減ってない。変じゃね、何でやろ?何のこたーない。減ったのは睡眠時間でした!

食わず嫌いがなくなると睡眠時間が減ります。

だがしかし、眠気、吹っ飛びましたわ、この映画。キュキューットするし。これ、男にしか分からんと思うが。

奇をてらわず、ありモノをすっきりと仕立て直し、臆する事なく正しい順序でダイナミックに見せる。見覚えのあるシーンの連続なのに悪印象ゼロなのは、「映画好きが真っ向勝負しました」感に溢れてるからだと思う。

Reload.

ジャオの最後の言葉は、確か、そう聞こえた。
「同じ様な高層ビルを建て直す」、って事ではなく、「実弾詰め直して再出発する」と言う意味だと思うが、ありがちなパターンの悪寒。。。

ジャオが作った何らかの建築物を舞台に、ウィル・ソーヤーがまたまた大暴れ!多分、ジャオは次も可哀想な事になると予測しまーす!

コメントする (0件)
共感した! 9件)
bloodtrail
PR U-NEXTで本編を観る