劇場公開日 2018年9月21日

  • 予告編を見る

スカイスクレイパーのレビュー・感想・評価

全198件中、41~60件目を表示

3.5底に流れる家族愛に泣かされました。。。

2020年11月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

底に流れる家族愛に泣かされました。。。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tuna

3.5粘着テープ万能説w

2020年9月22日
Androidアプリから投稿

高所による恐怖でハラハラしっぱなしの映画でした。手に汗を握る程じゃないけどね。ストーリーは単純だからそんなに考えずに気楽に楽しめると思う。
今回のロック様は義足でしたが、その設定を上手く使ってました。
また、パール内での戦闘も面白かった!あんな空間での戦闘とか絶対気が狂うわ。

発電システム裏の制御盤については狙い過ぎかなと思う。いや、あの最初に発電システム見た時から絶対にこれに飛び込むんだろうと思ってたけど案の定でしたわ。

ラストの消化システム復旧だけど、機械音痴の妻がやるのは凄く違和感。それにあんだけ大量の二酸化炭素浴びたら酸欠で死ぬでしょ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
カミムラ

2.5義足の意味…あった???

2020年7月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

少し前に観たままだったので、若干記憶が薄れつつありますが…

元FBIの制圧部隊で活躍していたザ・ロック様。ある事件がキッカケで義足の身となり 第一線からは退いたものの、元同僚の勧めで高層ビルのセキュリティを頼まれるが…

普通に面白かったですよ(笑)。
ただ、カナリ補正がかかってるので 「マジか…」の連続(笑)。
高層ビル系と言えば、火事が怖い。でもこの家族、あの猛火の中 生きて無事に脱出するとか凄過ぎた(笑)けど、そこはエンタメなので…。

友達の裏切り、暗躍するテロリスト、しかも犯人と疑われ八方塞がりのはずの主人公は、そんなことは ものともせず、大切な家族を救う為に1人ビルの中へ…。

昔、子供の頃にTVで「タワーリング・インフェルノ」を観て、凄くドキドキした記憶が有りますが、この作品には そういったドキドキ感が全く無かったですね(笑)。なんでだろ(笑)!

コメントする 3件)
共感した! 5件)
m@yu-chan

3.0終盤があっさりしすぎに感じた

2020年7月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

220階建ての超高層ビルのシステムが何者かに奪われた。セキュリティコンサルタントのウィルは家族を救うためビルへと飛び移り…。
導入部分が長く感じたのかビルへの侵入後があっさりしすぎており印象に薄い。ただ、粘着テープと再起動の重要性は深く分かる作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
shotgun

2.0久々ネーヴ・キャンベル

2020年7月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
KEI

3.5私的評価以上に楽しめた作品でした。

2020年6月25日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

竣工間近の超高層ビルにテロリストが侵入、放火により大火災が発生。元海兵隊員が、ビルに居合わせた家族を救出する為に活躍する物語。

ドウェイ・ジョンソン主演の、気軽に楽しめるアクション映画でした。
超高層ビルという設定をフルに活かしたアクション。私が高所恐怖症の気があることもあって、高所アクションの度にドキドキハラハラしていました。特に、ビルに乗り込むシーンは秀逸で、手に汗握る名シーンでした。
ただ、高所アクションに頼り過ぎているようにも感じます。高所アクションシーンには少し無理やり感があり、逆に高所以外のシーンは少し雑な印象を持ちました。
前振りが長いのも気になります。上映時間は丁度良い時間だっただけに、前振りを短くして、もう少しクライマックスをしっかりと作り込んで欲しいと感じました。

最後に・・・CO2は、人を殺しますよね?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
よし

4.0現代版タワーリンクインフェルノかと思いきや

2020年6月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

すごい!
ドゥエインジョンソンは良いねー
ストーリーは、想像つく
でも、ハラハラドキドキ楽しめた!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
JK

3.5【”タワーリングインフェルノin香港” ”米中製作者たちの大変、フキンシンな会話と共に・・。”】

2020年6月17日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

怖い

興奮

幸せ

ー ドウェイン・ジョンソンの数々の超高所アクションにも引き込まれる”どこかで見たような”面白き映画である。(褒めてます) -
ーーーーーーーーーーーーーー
■今作の製作会社、レジェンダリー・ピクチャーズが中国大連万達グループに買収されたのは2016年。
 それ以降も、良質な娯楽映画を作り出してくれている。多謝。謝謝。

 以下はこの映画製作にあたり、米中関係者の会話を記したモノである。(一部、フィクション。)

 ・王サン ”ソロソロ、アジアを舞台にした映画を作りたいですね。”

 ・トーマスサン ”では、舞台は中国上海で、中国の近代化をアピールするような娯楽大作はどうでしょう。”

 ・王サン ”いや、”アル方”からの依頼で舞台は香港にしたいのですが・・”

 ・トーマスサン ”香港ですか?、今、貴国とイロイロ揉めているのではないですか?”

 ・王サン ”だから、良いのです。香港の超高層ビルで火災が発生する中、屈強の男が家族を守るために奮闘するというのはどうでしょうか?”

 ・トーマスサン ”いや、それでは且つて我が国で大ヒットした映画に似てしまいますが・・。”

 ・王サン ”無問題” ”面白いテーマは何度でも通用しますから・・”

 ・トーマスサン ”では、主役は”ロック様”でよいのでは?

 ・王サン ”キングコングみたいな人ですか?あれは、「髑髏島の巨人」で既に”キャラクター”として使いましたが・・。ああ、エンパイヤーステイトビルに美女を抱えて登るという意味ですか!”

 ・トーマスサン ”違う、違う。”ロック様”は愛称で、ドウェイン・ジョンソンという元プロレスラーで、今や最も稼げる俳優なんです・・。
 あ、でもそういう見方もあるかもしれませんね・・。愛する家族のためにビルを登る・・。”

 ・王サン ”そうです。”ダブルミーニング”を匂わせる意味でも良いかもしれませんね・・”

 ・トーマスサン ”では、その方向で調整し、制作にかかりますね・・。”

ーーーーーーーーーーーーーー

<という、おバカな会話が交わされたかどうかは良くは知らないが、面白く観賞しました。
”ロック様”は偉大だなあ・・。>

コメントする (0件)
共感した! 15件)
NOBU

3.0再起動

2020年4月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

とりあえず調子悪けりゃ再起動でしょ!
アクションシーンはさすがのドウェイン・ジョンソン。
ただ、あれだけの火災を鎮火させる二酸化炭素ガス下では、
人も窒息すると思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
上みちる

3.5張り詰めた緊迫感と家族愛に楽しめるコンパクトムービー

2020年4月12日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

高所恐怖症ものは外さない。高さ1,000Mの世界で繰り広げられるハードアクション。張り詰めた緊迫感と家族愛に楽しめるコンパクトムービー

コメントする (0件)
共感した! 0件)
masayoshi/uchida

4.0やっぱいい!

2020年3月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

興奮

ドウェイン・ジョンソンは最高です!
迫力があるなかでストーリーは家族を守るために父親が火事の中助けにいく話なのでハラハラドキドキの中にほっこりするところやったり笑える(粘着テープ)
とこもあるのでとても見やすいなと思いました。ただ映画を楽しむのにオススメです!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
movieman

3.5中国資本の入ったハリウッド映画

2020年3月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
akkie246

4.0ハイレベル

2020年1月17日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
odeonza

1.0Action

2020年1月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

興奮

高層ビルが想像しただけで怖い…。

家族を救いにビルの中に飛び込むけど、
その飛び込み方も尋常じゃない…。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
x_x1020yam

4.0頭空っぽにして楽しむ映画。

2019年10月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

ポスターから全てが分かるくらい、内容は分かりやすい。その分かりやすさを楽しもうとするか、批判、批評する事前提で観るか。どうせ観るなら"お父さん"の立場で楽しみたい。

開始早々から途中途中にある伏線も、『あ、これ伏線か』と分かりやすく、回収される伏線が気持ち良く楽しめる。

ただのビル火災ではない陰謀は味付け程度、緩いシステム系のご都合主義はお愛嬌。家族愛と救出劇、それに繋がるアクション、ゴツイお父さんがヒーローになる過程。必ず助かる事を前提に、超超高層ビルを楽しもう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
アル

4.021世紀版『タワーリング~』×『ダイ・ハード』!

2019年10月13日
スマートフォンから投稿

楽しい

興奮

面白かったです! 超高層ビルのデザインも好きですし、アクションの見せ方も好みでした! また1人「この人の作品なら大丈夫!」と思える監督が増えました! 隣のビルのクレーンからの大ジャンプ、好きだなあ(笑) 希望を言うなら、『ダイ・ハード』のように1人1人テロリストを倒すシーンももう少し欲しかったかな、 最後の戦いは『燃えよドラゴン』でしたね(笑) 70年代~80年代のアクション映画へのラブレターのような作品でした! エンディングの曲も良かったです! ただ「パパ飛びま~す!!」の予告編は嫌いです、ひねくれた考えかもしれませんが、ふざけてでも印象に残るようなナレーションでもしないとヒットが見込めないと思われてるんですかね・・

コメントする (0件)
共感した! 2件)
映画は生き甲斐

2.5ロック様しか出来ない。

2019年10月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

「JOKER」を初日に観て来まして、
見終わった後に自分の中で
JOKERが育って行ってるような感覚があって、
これは寝る時も考えて眠れなくなるぞと思って、
アホ映画を観ようと思ったら
ある意味JOKERより狂ってましたし、
JOKERがホアキンフェニックしか出来ないとしたら
これもドウェインジョンソンしか出来ないなと
思いました。

展開も大雑把だし、
何か大事なシステムを盗むためにビルを焼くって
えらい遠回りな事するし、
ロック様の義足、最初引きずってたのに
中盤から普通に走ってるし
めちゃくちゃだなと思いながら観てました。

まぁ、ある意味バランス取れたから良かったけど、
これだけ観てたら途中で寝てたか辞めてたと思います。

ロック様も仕事を選んで欲しいというか、
中国が絡むととんでも映画が完全する確率高し。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
奥嶋ひろまさ

3.0中途半端だけど

2019年8月24日
PCから投稿

ビルのシステムとか、犯罪組織とか、中途半端で、どうかなとは思うが、久々に、ダイハード級の映画が見れて良しとするか。
映画館で観て満足する映画だったし。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
アサシンⅡ

3.019026

2019年8月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ハリウッド版サスケ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たかたかたか

5.0意外と面白い

2019年7月29日
iPhoneアプリから投稿

アクション的には『ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル』のブルジュ・ハリファでのスタントのダウングレード版なんだけど、それがかえって面白い。

一人だし、義足だし、相手はテロリスト集団だし、家族が人質に取られてるし、想像した通りのお約束の塊なんだけど、それがまた面白い。

痛みが伝わってくるような効果的な映像が見もの。ところどころ痛い気がした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
そうたん
PR U-NEXTで本編を観る