ワンダー 君は太陽のレビュー・感想・評価
全389件中、201~220件目を表示
普通でいるって難しい
もし、オギーの顔がみんなと同じようだったら虐められずにいたのだろうか。
その子供らしくない偏屈な性格から、もっと嫌われてクラスで浮いた存在だったかも知れない。
そしたら、映画で描かれたあんな事もこんな事も経験出来ないまま大人になって行ったのだと思うと、普通じゃない人生だって捨てたもんじゃない。
親切を選べ
みんな
とても良い作品でした。
善良な心は他人を幸せにする。
評判の良さで期待しすぎたが安定の感動
泣いたけど
お涙頂戴なストーリーじゃない!
心が温かくなる
奇跡を起こす。
「正しいこと、親切なこと、どちらかを選ぶときには、親切を選べ。」オギー、ヴィア、ミランダ、ジャックウィル、それぞれ順にクローズアップしていくが、表層では分からない、それぞれの苦労が描かれる。
その中で、彼らは、正しさよりも優しさを選択していく。その結果、奇跡へと辿り着く。見た目で判断してしまうことは、どんな人間もしてしまうこと。ミランダの見た目が変わってしまっていたけど、中身は変わっていなかった。変わっていなかったどころか、より弱くなっていた。
人間のある一面しか見えなくなると、それ以上、その人を見ようとしなくなる。とても愚かなことだと思う。人間とは多面的で、三次元的、深遠を知ることが人間関係を良好に保つことにつながり、お互いの人生を豊かにする。
みんなが主役の物語だった。「他人を労われ。みんな戦っている。相手を知るには、よく見ること。」最後のこの格言の通り、登場人物は、オギーを労わり、オギーをよく観た。だからこそ、起きた奇跡。
見た目は変わらない。こちらの見る目を変えないと。
これ低評価する人心曲がってるでしょ(笑)
自然と涙が流れてくる温かさ
全389件中、201~220件目を表示